
子育てで正解がわからず困っています。娘の反抗に困り、自分の接し方も迷っています。毎日が辛く、娘の幸せや自分への愛情も不安です。
子育てって、なにが正解なんでしょうか…
とにかく全てのことが嫌、話を聞かない、わざといたずら、どこで覚えたのかと思う言葉遣い、全て反抗的、家では騒ぎ散らして、遊びに来たいとこには意地悪…
優しくしても、話を聞く姿勢を持っても、短く強く叱るときは叱っても、鬼さんの電話も、なにをしても、上手くいきません。。
子供が反抗的な態度を取ると、どう言うのが正解か分からなくて、固まってしまいます。
叱ってる自分が正しいのか、今ニコニコして話してる自分が正しいのか、娘に接していても、もうわかりません。
毎日が辛いです。
娘は幸せなのかな。
こんな環境で、幸せなのかな。
私のこと、好きなのかな…
- シングルマザー (8歳)
コメント

ゆう
正解はない気がします!その子その子で全然違いますし…育て方だっていろいろあっていいと思います👌
親とはただの役割であって1人の人間ですから、時にはイライラした自分の感情をぶつける事があったっていいと思いますよ👐🏻✨娘さんときちんと向き合っていれさえいれば問題なしです!
それに、今のような葛藤が私たち親を成長させてくれているのかな〜と思います!
ただお母さんは明るく太陽のように子供を照らしてあげる事だけは凄く大切と思います🤔
親が嫌いな子供はいませんよ!シングルマザーさんの事大好きなはずです💕
日々の育児でお疲れ様でしょうから、少しでも休んで自分の心と身体のケアができる時間があるといいですね⭐️
私が参考にしてるyoutubeのてぃ先生、お役に立つかもしれません!見たことがなければ参考にされてみて下さい^_^

退会ユーザー
とても辛そうですね、大丈夫ですか?💦
反抗や否定をされ続けるといくら我が子でも傷つきますよね。長男も次男妊娠後期から産後すぐの反抗が本当に酷くて、毎日ウンザリしていました😭😭今もまだまだイヤイヤ期なので、静かな闘いが繰り広げられています…
私も正解はわかりません。でも叱るのはお子さんの為を思って叱るわけですよね?真剣にお子さんのことを考えているのであればそれは絶対間違いじゃないと思います。
私も長男を毎日叱りすぎてこの子は幸せなのかなって考えちゃいます🥺💦でも多分、お母さんがニコニコしていればそれだけで子どもは幸せなんだと思います。できるだけニコニコ笑顔を向けてあげたいですね😭私も頑張ります。
-
シングルマザー
メッセージありがとうございます✨本当に昨日は辛くて、食事もせずに眠ってしまいました😞
2人目のお子さん生まれてすぐの反抗期、、とっても大変ですね😭私はひとり娘なのに、本当にそれでもう疲れちゃってて情けないです💦
もちろん娘のことを思ってます…思いすぎてるのかな?なんか、いとことかお友達だったらここまで怒らないんですよね、っていつも思いながら😂
真剣に子供のことを考えているなら間違いじゃないって、ほんと救われます😭ありがとうございます。
ほんと、ニコニコしていたいです。やっぱりお母さんの笑顔が一番好きですよね、子供って😭- 6月24日
シングルマザー
メッセージありがとうございます😭✨
親とはただの役割であって1人の人間って、ほんとスッと響きました✨この葛藤の先には、またひとまわり大きな自分がいるのでしょうかね。。私もそれは思います。いつも太陽みたいに明るく優しか子供を照らしていたいって。でも、悪魔のように駄々をこねてる目の前の娘を見てると、心が折れるんです😭
てぃ先生ですか?
観てみます!
ありがとうございます✨