
夜中泣いて起きる赤ちゃんを抱っこして泣き止むが、寝かせるとまた泣く。半年経過しても夜中に何度か起きる。同様の経験をした方いますか?
夜中泣いて起きるので抱っこするとだいたいすぐ泣き止みます。
落ち着いたと思ったら布団に寝かせるですが、これが1回、多いと3回くらい一晩であります。
泣いて起きてからトータル15分くらいでまた寝てくれるのですごく負担というわけではないんですが、
いつになったら朝まで寝てくれるのかなぁと…🤔
生後半年くらいから続いてます。
泣き方が控えめな時はしばらく様子を見るとまた寝ていくのですが、大きな声で泣いた時は様子見しているとヒートアップしてくるので抱っこします💦
昨日は支援センターで遊び倒したんで夜はぐっすりかと思ったのですが起きました😨
似たような経験された方いますか??
- みー(5歳10ヶ月)
コメント

くぅ
こんばんは😊
我が家の息子はそんな感じでした。
月齢が浅い頃から寝るの下手っぴで。
寝言泣きみたいな時もあれば、ギャン泣きしてる時もあったのですが、少し前まで夜は1〜2回くらい泣いてました😂
昼間どんなに遊んでも、お昼寝短くてもそんな感じでした。
眠りが浅いんですよね。
うちはそばにいれば寝てくれたので抱っこはせず、付き添うみたいな感じでした。
気がついたら朝まで(と、言っても早朝ですが笑)寝てくれるようになったと思います。
私はそれがかなり辛くて、発狂した事ありました😂
みーさんは優しいですね❣️
なんか、取り止めがなくなってしまいましたが、色んな所で色んな方が言ってると思いますが…
いつか必ず朝まで寝る日が来ます、いつか。
最近やっと実感しました😅
ちゃんと眠れないのは、思いの外体には負担だと思います。
無理せずに💕
みー
薄々…いやわかってはいましたがやはり眠りの浅さが原因なんですね🤣
来月から保育園にいくのですが、保育園行きはじめるとよく寝るよーと聞きますが、息子には通用しなさそうな気がしてきました。笑
全然優しくないですよ😖
きっともっと大変な夜泣きしてる子がたくさんいるんだからと思う反面
もぉー😞と思いながら自分の体起こすことあります。笑
くぅさんの息子さん2歳前には朝まで寝るようになったんですもんね😊
似たようなお子さんをお持ちのママさんからのアドバイス希望が持てます😊
今だけだと思って母頑張るしかないですね😁
コメントありがとうございます🥰