※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
①②③
子育て・グッズ

離乳食が食べられないけど、オヤツは食べる。食事のコツを教えてください。

離乳食をあまり食べない事が増えました。
でもオヤツはパクパク食べます。
こうしたら食べてくれたよなどあったら教えてください、、、。

コメント

かのん

おやつは1歳まであげないほうがいいみたいですよ💦
おやつの方が美味しいのでご飯食べずにおやつばっかり食べてしまうようになるみたいです·····

るな

おやつをあげちゃうと、
ご飯食べないのループですね🥺💦
出来るだけ、ご飯を一緒に食べるなど食に興味を持たせるとかですかね?🤔
毎食じゃなくても、昼だけとか夜だけとかでも😆💓

あいこ

食べない時期真っ最中なのでベビーフードに変えたら食べるようになりました!薄味じゃ満足できなくなっちゃったかもですね😅

なああむ

まだおやつはあげなくてもいいかなと思います😊
離乳食とミルクや母乳だけで十分ですよ!
もしかしたら、ごはんよりも美味しい物の味を覚えてしまったのかもしれないですね。。

deleted user

うちも7ヶ月のときくらいから、おやつデビューしましたよ🤗
離乳食をあまり進んで食べない子だったので、「椅子に座って食べる」練習としてハイハインを与えてました👌
それが要因かは分かりませんが、早い段階で手づかみ食べができるようになり、今ではご飯もモリモリ食べます🤗

うちもほんとーーに全然食べない子で、本とかに載ってる目安の半分も食べない子でした😂
めちゃくちゃ悩んでましたが、どんどん食べるようになるので大丈夫です💪
食べる量も気にしなくていいと思います、食べる練習だと思ってれば大丈夫!!

強いて言うなら、一緒に食事して
大げさに美味しいな〜〜❤︎美味しいね〜〜❤︎って言ってたくらいです👍