
毎日教えているけど、まだできない。焦っている。友達は早くできる。待つしかない。
ぱちぱち、バイバイなどは毎日教えてますか?
自然に出来るようになるのを待ちますか?
うちは毎日見せてるんですがなかなかしてくれません(*_*;
そのうち出来るようになるのはわかってるんですが同じ頃に産まれた友達がみんな出来るようになり、少し焦ってます(;・∀・)
- さくら(7歳, 10歳)
コメント

◡̈
特に教えていません。でも夜寝る時、パパがおやすみ〜と手を振っていたら自然にするようになりましたよ!まだ慣れている人にしかしませんが(*´°`*)

ほんほん
うちの場合は、バイバイ、パチパチ、いただきます、など生活の中で動作のあるものは、毎回ではないですが、子どもが興味もってそうだったら、子どもの手をとって一緒にするようにしていました(*^^*)
-
さくら
コメントありがとうございます!
見せるだけでなく一緒にするようにしてるんですね!
私もそれやってみます\(^o^)/- 6月22日

かなちゃんまん
やっぱり教えたりすると早いですね😊💡
教えてないのに早くに覚えたって方もいますが、それは大人の小さな行動、バイバーイて友達に手を振ったり子供に上手〜!って誉めるのにパチパチしたりするのを見ているのだと思います(๑´ω`ノノ゙それか、周りの何かを見てるんでしょうね✨
-
さくら
コメントありがとうございます!
見てる子はちゃんと見てるんですねー
うちも見てるようで見てないのかな(笑)
少しずつ教えていこうと思います(*^_^*)- 6月22日

ししまい0829
教えてはいなかったのですが、一歳になる数日前に急にバイバイ〜って友達と別れるときにしだしてビックリしました😭❤️
バイバイやパチパチなどは動作があって覚えやすいみたいで、その1ヶ月後位にパチパチもするようになりましたよ(^O^)
うちもかなり遅い方で歩けるようになったのも最近だし、焦ったりしてました!友達の女の子は一歳でアンパンマン〜とかママとか言ったりしてますし😩😩でも男の子は遅いっていうし、私自身は最近あまり気にしてません😌💕その子のペースがあるので、赤ちゃんに合わせてあげれば良いと思いますよ❤️
-
さくら
コメントありがとうございます!
1歳になる数日前ですか!
それはびっくりですね!
私もこないだ友達の子(8ヶ月)にバイバイしたらバイバイ返してくれて、友達がびっくりしてました(笑)
遅い方だとやっぱり焦っちゃいますよね(;・∀・)
男の子は遅いんですか!?知らなかったです!
あまり焦らず息子のペースに合わせてあげようと思います(*^_^*)- 6月22日
さくら
コメントありがとうございます!
10ヶ月で自然にするようになったんですね!
慣れてる人にだけでも嬉しい成長ですね٩(๑•᎑•๑)۶