※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayapanpi
子育て・グッズ

赤ちゃんの混合育児について相談です。母乳とミルクを組み合わせているが、ミルクをあげるタイミングに悩んでいます。泣かなくてもミルクをあげるべきか迷っています。

今日4ヶ月健診行ってきました!体重5440gでした🙄小さいですよね💦
産まれたのは3082g
1ヶ月健診3975g
混合でやってますが、最近はおっぱい10分ずつ飲んでその後泣くようならミルク40飲むって感じで母乳6回ぐらいのミルク2回ぐらいです。
泣いてなくも毎回ミルクあげた方がいいってことですよね😭💦
混合難しすぎるしめんどくさい😱💥めんどくさいとか言っちゃだめですけど🤣💫

コメント

あゃたん

検診で特に指摘されなければ大丈夫かと思いますよ。
だいたい3ヶ月までは1ヶ月に1キロのペース、その後は体重の増加は700g→600g→と徐々に緩やかになります。
母子手帳にある身長体重のグラフに標準的な成長の目安の曲線が書かれていると思いますので、それから著しく外れたり、体重が横ばいになっていなければ大丈夫かと思います(ㆁωㆁ*)
5-6ヶ月になれば離乳食も始まりますので、徐々に授乳回数も減っていきます。なので今は過度に心配しなくて大丈夫だと思いますよ♪

  • ayapanpi

    ayapanpi

    今日の健診で小児科の先生はまぁ!大丈夫でしょ✋って感じで特に何も言われなかったのですが😅
    助産師さん?誰なんですかね?😂毎回ミルク飲ませてみたら?って言われてしまって💥
    一応グラフの下ではありますが中には入ってます😭

    • 6月23日
deleted user

うちは指摘されっぱなしですが、4ヶ月健診は3710gでしたよ😅5kg越えたのは8ヶ月でした。

ナル

うちの下の子が4ヶ月検診で5.2キロでした😀
今5ヶ月半で5.6キロくらいです🙂
医師からは小柄だけど順調だから、ミルクとか足さなくて大丈夫と言われてるので、完母のままですよー😀
まぁ、足せと言われても哺乳瓶もミルクも拒否な子なので飲まないでしょうが🤣

お子さんが足りない様子がなければ、特に増やしたりしなくてもいいのかなー?と私は思います☺️

  • ayapanpi

    ayapanpi

    やっぱり泣かなきゃミルク足さなくていいですよね😅💦
    このまま完母にもっていけたらいいなーって思っていて😭
    ありがとうございます!様子見ながらやってみます🥺❤️

    • 6月24日