 
      
      
    コメント
 
            ままり
そんな無理に付き合おうとしなくていいと思いますよ☺️!!
時間とあっていく頻度で付き合い方がわかってくると思います😁🌟
 
            sky_mama
そんなにベッタリ付き合う必要ありますか?
私は義母と電話で話したことないし、LINEも知りません😅全く不仲とかじゃないです。
近所とかじゃなければ、距離感持ってお付き合いする方がお互いのためかなーと思ってます!
- 
                                    はじめてママリ🔰 普通の距離感が分からなかったので…💧 
 旦那が私の実家と仲良くしてくれてるので、私もしなきゃいけないと思っちゃいました😖💦
 距離感も大事ですよね〜- 6月23日
 
- 
                                    sky_mama うちも旦那はうちの家族と近くて、家族LINEにも入ってます笑 
 程よく、自分が楽な距離感掴めると良いですね!- 6月23日
 
- 
                                    はじめてママリ🔰 まだまだこれから丁度良い距離感探していきます!ありがとうございます😊 - 6月23日
 
 
            ママリ
何か連絡しないといけない事がない限りラインもしませんよ
不仲じゃないですが緊張しますw
聞きたい事なども旦那経由です
あと共有のアルバムアプリで日々の子供の写真や動画アップしているのでそこにコメントしてくれたりとかです
無理にコミュニケーションとらなくていいと思いますよ*´ω`*
- 
                                    はじめてママリ🔰 
 そうですよね!子どものアルバムアプリいいですね✨
 私もそれやってみます!- 6月23日
 
 
            ももち
無理に近付く必要ないですよ😊あまり好きでないなら尚更!
私は二世帯ですが、嫌いなのでこちらから要件は作らないし、頼りもしないです。
- 
                                    はじめてママリ🔰 そうなんですね🥺 
 付き合い方とか全く分からずで💔💦- 6月23日
 
- 
                                    ももち 昔から嫁姑は難しいので、程よい距離感でいいと思います😊 
 うちのように同居になると、嫁姑はやっぱりあります…- 6月23日
 
- 
                                    はじめてママリ🔰 やぱり今も昔も嫁姑は難しいですよね💦仲良しなのはマレですかね…! 
 お盆とかの帰省ドキドキしちゃいます- 6月23日
 
 
   
  
はじめてママリ🔰
そうですよね。。家族って仲良しなイメージなので、焦っちゃいました💦