
妊娠9か月でお疲れの方へ 日中は家事や子育てで大変😣 ゆっくり休めず、昼寝も難しい😓 皆さんはどんな日々を送っていますか? 出産前に両親のサポートありますか?
二人目妊娠9か月です。
妊娠後期でお子様いる方に質問です。
私の状況
お腹が重くて午前中の家事でぐったり😣
日中またよく眠気に襲われたり…
でも子どもにご飯作ったり
外へ散歩連れて行ったりしなきゃで
ゆっくり休めない😓
昼寝してるときに一緒に寝るか
ご飯ゆっくり食べるか好きなことできるかな。
妊婦生活も後少し…
皆さんどんな日々送ってますか?
出産日近づいたら両親どちらかに
来てもらいます。
それまで日中は一人でがんばらないと
いけないです❗
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

りも
こんにちは😃
妊娠中幼い子がいると大変ですよね。
何もしていなくても経産婦はお腹が出てきて苦しいですし💦
私は少し状況が違うのですが、先週から前置胎盤の出血があり入院しています。このまま出産まで入院かもしれません。病院生活は穏やかでゆっくりできますが、1歳10ヵ月の娘が心配で心配で😓
面会も出来ないしTV電話はできますが、退院した頃にはママのこと忘れていないか不安です。
早く日にちが経ってくれるといいですよね😢

カナ
私も上の子がまだ保育園に行けていない時期に2人目を妊娠に悪阻があろうと子供は構わず構ってちゃんできてました。
なかなか休む時間も少なかったのですが、まだお昼寝をする歳だったのでお昼寝の時には一緒に寝ていました。
大変な気持ち、凄くわかります。でも、2人目が出来たらもっと大変な日々が訪れます。私はお互いの実家とも来てくれなかったので尚更ですが。大変だとは思いますが上の子を構えるのは今しかないので頑張ってください!
私も今3人目を控えて不安しかありませんが、頑張らないといけないと思いました!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
頼らず一人で面倒見たのですか?
三人目無事に生まれますように…❗
そうですね。
上の子との時間大切にしたいと 思います🎵- 6月23日

フランジパニ
同じ感じです💦
お腹重くて家事してもすぐに休憩し、散歩や買い物も暑いし私がしんどいためなかなか行かず😅
お昼ご飯後、下の子がお昼寝してくれてる間が唯一の自由時間です。上の子が学校から帰ってきたらそこからは家事や宿題の確認などノンストップですが💦
下の子と日中2人で過ごせれるのもあと少しですし、体はしんどいですがお互い頑張りましょう😊
ちなみにうちは37週すぎたら実母に毎日家に来てもらう予定です🤲
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
私も最近何をするにも
しんどくて動作がゆっくりです😓
37週以降気をつけていないと
と思いつつ
赤ちゃんのタイミングですからね…❗
早く生まれないで😥笑
そうですね。
お互いがんばりましょう✨- 6月23日
ママリ
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
お腹1子のときより
出るの早かったです。
出血されて入院ですか!
予期せぬこともありますもんね😥
子どもと離れるの辛いですね。
私も出産で入院したら上の子と
離れるの少し寂しいですもん…。
お大事に✴
無事に出産迎えられますように★