
一歳2ヶ月の、娘を育ててます。離乳食について質問させて下さい。最近は…
一歳2ヶ月の、娘を育ててます。
離乳食について質問させて下さい。
最近は、歯も10本生えているので食材は大人と同じもので大きさも少しだけ小さくするくらいで刻んだりはしてません。
調味料も、お醤油、みりん、砂糖など使ってます。
本によってはみりんなどまだ使ってないけどみなさんどうされてますか?
一歳過ぎてからかなり離乳食ゆるくなってきて大丈夫だろうとは思うけどみんなどうしてるんだろう…と思って質問させて頂きました。
あと、簡単でよく作る定番メニューなどあれば教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一歳からは辛い物以外は同じ物なので調味料も普通に使ってました!

かずな🌻
息子もほとんど大人と同じご飯食べてます😊
◎そぼろあんかけ丼
◎小松菜チャーハン
◎麻婆豆腐
◎豆腐照焼きハンバーグ
◎茶碗蒸し
◎マカロニシーチキンサラダ
◎ポテトサラダ
◎かぼちゃのそぼろ煮
◎肉じゃが
とかですかね😣😣💦
料理苦手でレパートリー少なくて毎日悩みます😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
すごい!!メニュー豊富ですね。見習って私も頑張ります。- 6月23日

美紀
1歳3ヶ月の娘がいます(^^)
2人目なのもあって、1歳過ぎてからは大人とほぼ同じもの(煮付けとか味噌汁とか)を食べてます(笑)
娘のために作る‼︎というものはほぼなくなりましたが、大人がカレーを食べる時は、娘には牛乳でシチューを作って冷凍ストックしたりしてます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
1人目だとなんでも警戒してしまいます。初めの方は気にし過ぎて神経使いまくりです。カレー作りたいけど離乳食にならないしなーと悩んでましたが、解決しました。参考にさせて頂きます。- 6月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。安心しました。なんとなく不安だったので…