
離乳食中にぐずる息子について相談です。離乳食は始めて3週目で、お粥と野菜をあげています。タンパク質を加えるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
息子が離乳食中必ずぐずります。
10〜11時の間に離乳食をあげています。
最初の5分くらいは嬉しそうに食べてるんですが、
段々飽きてくるのか、座ってるのが嫌なのか、
お腹いっぱいなのか、
ぐずりだします。
いったん食べさせるのをやめ、遊ばせると遊びだします。
ちょっと経ってまた食べさせると食べる時もあります。
もうすぐ6ヶ月で、離乳食を始めてから3週目です。
お粥と野菜をあげています。
そろそろタンパク質を加えたいのですが、
お粥と野菜も完食できないのでまだあげないほうがいいですか?😞
こういう場合はどうしたらいいんでしょうか?
ちなみに今日は、
お粥 大さじ2
ほうれん草 小さじ1
かぼちゃ 小さじ1
をあげましたが、お粥は半分残し、
野菜はほんの少しずつ残しました。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はっぴー02
離乳食を、あげるさいは
どのようなたいせいで
あげていらっしゃいますか?

かずぽんママ
ウチの娘もすぐ飽きてチェアから脱出しようとします〜>_<💦
大変ですよねー!
完食できなくても、たんぱく質取り入れましたよー✨
色んな味覚えさせるのと、アレルギーの有無を確認する為に!!今はミルクおっぱいがメインですし、完食にこだわらなくても大丈夫だと思いますよ👍
いずれ食べるようになるし〜という気楽な気持ちですすめています😊
-
初めてのママリ🔰
ぐずりだして食べ物入ってるのに手をしゃぶったりしててんやわんやです😅💦
完食できなくても、味を覚えさせるために取り入れたほうがいいんですねー!
そろそろ加えてみようかと思います😄✨- 6月22日
-
かずぽんママ
わかりますわかります!!
でも最初の5分嬉しそうに食べてくれるなら大丈夫ですよ✨
まだ3週間ですし!慣れてくれば、少しずつ食べてくれる時間伸びてきますよ😊
ウチの娘もだんだんと食べることに集中してくれるようになりました!
娘は歌が好きなので飽きだしてきたら歌を歌って楽しそうにしてる隙にパッと食べさせてます!笑- 6月22日
初めてのママリ🔰
ネムリラという椅子で写真のようなかんじであげています。
でも腰がすわっていないせいかどんどん下にさがってきて、写真のようにはうまく座らせてあげられないのですが。。
はっぴー02
写真ありがとうございます
わたしは保育士で
ママではないですが
0歳児を前期食から
あげてました()♪
座ることを嫌がってる
可能性も高いですね、
そしたら、
ママがお子さんを
横抱きにしてあげてみてください( ˙³˙)
それだけでも安心して
食べてくれますよ♡
はっぴー02
たんぱく質でしたら
しらす干し
カレイ
豆腐が、オススメです。( ˙³˙)~♡