※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが下痢と体重増加の問題で悩んでいます。ミルクを足すように言われても拒否し、予防接種も受けられず焦っています。全てに対してやる気を失い、おっぱいも嫌になっています。どうしたらいいでしょうか…


ただの愚痴です。


もうすぐ生後3ヶ月になる子を育てています。


2ヶ月になる少し前から下痢が続いていたので、病院に行き薬を飲ませているのですが、1ヶ月以上経っても一向に治りません。


完母だったのですが、
体重も2ヶ月になってから、ほとんど増えていないので、
お医者さんから乳糖不耐症用のミルクを足す様に言われました。


退院する時から哺乳瓶拒否だったので、
色々な哺乳瓶や乳首、
温度も熱めや、ぬるめ、
おっぱいをあげる前や後、
など色々試しましたが全く飲んでくれず、
今はおっぱいをあげた後に、スプーンでちまちまあげています。

が、やっぱり体重は増えず、下痢も治りません。


予防接種の副作用に下痢があるから、お医者さんからは『まだうたない方が良い』と言われ、2ヶ月の予防接種もうてないまま、3ヶ月になりそうです😢


もう薬がきれたので、
今日また病院に行かないとなんですが、
どうせ行ったって治らないし、体重もミルク足せって言われるだけだし、頑張って足しても増えてくれないし、予防接種もうてず焦るし、体重はやっぱり不安だし、



なんだか全てに対して、やる気が出なくなってきました。
もう、おっぱいあげるのすら嫌になってきました。


なんだか疲れました…。

どうしたらいいんでしょうか…

すみません、ただの愚痴でした。

コメント

deleted user

違う病院でもう一度診察受けてみてはどうでしょう💦

まめ

わたしならセカンドオピニオンします