
子供の入院について、付き添いの大変さや改善点について相談です。息子の手術が決まり、心労が重なっています。力を合わせて頑張りましょう。
ちょっと思ったこと言わせてください😂
先月子供の検査のために4日間ですが
付き添い入院してました
息子より大変な病気のあかちゃんや
それに付き添うお母さん
長期入院の付き添いのお母さん
ほんとにすごい、大変ですよね。
子供なら付き添い入院必須ですし
もっと親も過ごしやすい病棟とか
ベッドにしてあげて欲しいなって思いました😭
私看護師なので患者さんが優先、
患者さんに安全、安心、適切な医療のための
作りになってるとこは重々承知ですが
付き添う家族さんの気持ちも汲んで欲しいって
思いました😭
息子は1歳すぎたら手術することが決まり
3週間の入院になる予定ですが
息子も辛いけど私も心折れそうです😅
お子さんも大変だけどお母さんやお父さん
みんな頑張りましょう😭
そしてみんな元気に退院できますように!
- まま(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

コロン
付き添い入院お疲れ様でした🥺
私も先週まで娘の付き添い入院してました💦
1カ月間です😭
しんどすぎました💦
コロナで面会🆖なのが私的に1番堪えました😣
入院は長かったですが娘自身は初めの1週間以降は元気になり、ベットだけじゃ退屈でストレス溜まって部屋から出たい!歩きたい欲が凄くてそれをなだめてベットの上でひたすら遊ばせるのが大変で苦痛でした💦1日が長すぎて、娘も疲れてないから寝なくての悪循環😭1日中DVD流してましたがなぜかこういう時は見てくれないんですよね😓
娘と離れるのはシャワーの20〜30分くらいのみでした😂
高い柵付きの狭いシングルベットに点滴付いた娘と寝るのはかなり神経使いましたし毎日寝た気がしなかったです😅
病気と闘ってる子供が1番頑張ってるし辛いと思います😭
でも付き添い入院してる親も精神的、肉体的にかなりヤラレます😓
ふーたままさんも数ヶ月後に長い入院大変だと思いますが週末は旦那さんと交代するなどして自分のリフレッシュ時間作って頑張って下さい🥺

退会ユーザー
わかります😢次女のとき一週間ほどの付き添い入院を二度ほど経験しましたが、ベッドは簡易的な硬いものだし、ご飯も自分で病院内のコンビニで買って食べたり、Wi-Fiもなくテレビもお金かかるのでずっと付けているわけにもいかず、子どもが寝ているときは暇を持て余していました。
息子さんの手術無事に終わることを願っています。
付き添い入院しんどいと思いますが頑張ってください😭
術後のお子さんの体調が良さそうでしたら、軽く病室で遊べるものを持って行くといいかと思います!
個室だったので、私はオルゴールや手で持って遊べるおもちゃを持って来てもらい、子どもが寝ているときは雑誌を読んだりしていました📖
-
まま
2度も入院😭
子供も辛いけど親もしんどいですよね😭
せめてWi-Fiぐらい使わせて欲しい、、、
ありがとうございます!次は長期になりそうなので個室にしたいと思います!
アドバイスまでありがとうございます!おもちゃ持っていきます👍- 6月23日

たゆと
うちも簡単な手術で2泊3日だけでしたが、下の子が小児病棟NGで私は夜間授乳あって泊まれず夫が夜間付き添いしました。
夫は小柄なのでサークルベッドに一緒に寝てました😂
娘は医療に協力的で採血も泣かず、麻酔もスムーズでしたが、術後、麻酔のせいか呼吸し辛いそうな中、痛いよー痛いよーと泣いてる時はちょっと可哀想でしたね💦
長期でも付き添いされる方いるんですね💦大変ですね💦
でも子どもの安心には変え難いですもんね。
私は障害児や手術、リハビリのために入院している子のお世話をする仕事をしてましたが、短期(といっても数ヶ月単位ですが)で入ってる子は泣きながらおうちに電話する子もいました。慣れっこの子もいますが😅
どんな形でも親子共々頑張ってますね!
いろんな家庭がありますけどね💦
-
たゆと
ふーたままさんの息子さんも家族も無事手術乗り越えられますように!
- 6月23日
-
まま
15歳以下は大体入れないですよね😭
わたしは4日間でしたが上の子に会えずで夜泣きがやばかったみたいで上の子もかわいそうでした😭
お子さんめっちゃ、頑張ったんですね😭👏えらいー!
わたしが入院した病院では1.2歳以下の子は常に付き添いって感じで長期で付き添い入院してる方もいました😭
ほんと子供の安心には変えられませんよね、
しかも一人で病院になんてかわいそうで絶対無理です…- 6月23日
まま
1ヶ月😭お疲れ様でした!
お子さんもよく頑張りましたね😭👏
1ヶ月面会禁止はしんどいですよね…
1歳半の子供だとベッドでなんて過ごせないですよね😭
ありがとうございます!