
コメント

はじめてのママリ🔰
平屋に住んでます
ラグとか大きいものだけ外で干すことがありますが、ほぼ室内干しです。
室内が乾燥するので問題ないです
たまーに洗濯物がたまってたり、一刻も早く乾かしたいものがあれば外干しすることがあります
浴室乾燥ついてますが、電気代高くなるので使ってないです
はじめてのママリ🔰
平屋に住んでます
ラグとか大きいものだけ外で干すことがありますが、ほぼ室内干しです。
室内が乾燥するので問題ないです
たまーに洗濯物がたまってたり、一刻も早く乾かしたいものがあれば外干しすることがあります
浴室乾燥ついてますが、電気代高くなるので使ってないです
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
m
コメントありがとうございます!
そうですよね、大きいモノをメインに外干しすれば良いですよね(*⃙⃘ˊ꒳ˋ*⃙)
浴室乾燥はやはり電気代高くなるんですね(¯□¯ )
はじめてのママリ🔰
電力会社の我が家の電気代の内訳を見てみて、ケトルと浴室乾燥がかなりしめていたのでやめました。
3000円くらい安くなりました💸
こどもの食べこぼしとかは紫外線に当てた方が落ちるんですけどね😭
1階だと防犯的にも気になりますよね💦
近所の方から覗き込まれることが何度かあり、なんですか?と聞いたらお店かと思ったと言われることがありました。