
コメント

ちぃ
知り合いが34週で2000gくらいで生まれましたが、体重というよりは早産の場合は37週にあたる週になるまで入院だったようです。
産まれた週数的に問題なければ、体重が2300gくらいで退院になるとのことでしたよ!

退会ユーザー
中期の後半からお腹の赤ちゃんが
小さいと言われてました。
胎児発育曲線の下のラインを
下回ることも数回ありました。
帝王切開のため37週での出産に
なったのですが手術の前日の検診で
2100gしかなく産まれたときに
もう少し体重あること願うしかない
とゆわれ出産しました🥺
実際は2400g程ありました。
帝王切開の場合は1日必ず保育器に
入らないといけなかったので
1日入ったのですが肺も順調で
1日で保育器から出れました。
出産後体重が結構落ちて
2300gまで減りましたが
入院期間中に産まれた体重の
2400gを超えたので予定通りに
一緒に退院できましたよ💗
その後の成長ですが今も同じ年齢の
子達に比べると少し小さめで軽めですが
平均から大きくずれてるわけでもなく
毎日元気いっぱいのやんちゃガール🤣
-
退会ユーザー
ながながとすみません。
- 6月22日
-
ままり
丁寧にありがとうございます✨
うちの子も同じように下のラインに乗ったり、下回ったりしてます😞
看護師さんから私の主治医の誤差はあんまりないかもと言われて少し落ち込んでいたんですが、同じぐらいの体重で実際は大きかったパターンが聞けて希望が見えました😊
ぴよるさんの子と同じように小さかったとしても元気いっぱい育ってくれることを祈ってもう少しがんばります!ありがとうございます😊- 6月22日
ままり
たしかに2300gぐらいあれば、退院できそうと看護師さんから言われました💦
産後どのくらいで300g増えるかってかんじですね😫
参考にさせていただきます。ありがとうございます!