
日々イライラしており、子育てや家庭内での問題が原因でストレスがたまっています。イライラを抑える市販薬について知りたいです。
毎日イライラします
2人の子育てをしていて
産後1年半経ってますが
生理前とか関係なく常にイライラします
普段からイライラしてるので
生理前になるともう論外です
子供にも常にキツく当たってしまいますし
旦那ともしょっちゅう口喧嘩してしまいます
1日に何回舌打ちしてるかわかりません
正直何かメンタルの病気なんじゃないかと思うくらい
イライラしてる自分がいます
子供が怖がるのでやめたいのですが
落ち着いたりストレスを発散させられるようなタイミングもなく
子供の預け先もないのでストレスは溜まる一方で
感情のコントロールができません
子供を産む前はこんなことなかったのに
こんな自分が嫌です
生理前じゃなくてもイライラを抑えるような薬ってあるんでしょうか?
すっぽん小町とかって調べても微妙そうだし
とにかく市販薬でイライラしなくなるお薬があれば
教えてください
- 匿名希望
コメント

せつ♬
私も、子供産んでから、アンガーマネジメントが出来ず、PMSも全くなかったのに、かなり酷くなり、子供達と離れた方がいいんじゃないか、私が母親で可哀想だと思うぐらい、怒りっぱなしで、ヤバいと思い、年末から、産婦人科でPMSの漢方もらって飲んでます。
全くイライラしなくなるわけではないですが、ブチギレで発狂する事は無くなりました。
とにかく、一番の原因は、疲れの様で、生活改善も一緒にしてます。毎日飲んでいたお酒を減らす。甘いものを取りすぎない。睡眠をしっかり取る。適度な運動。身体を冷やさない…
お薬も、相性があるので、効き目は人それぞれですし、種類も色々あるので、できたら受診して、症状に合うものを処方してもらうのが一番ですが、難しそうでしたら、こちら↓見てみて下さい。
http://www.kampoyubi.jp/learn/practice/19.html
私は当帰芍薬散 (とうきしゃくやくさん)と、人参湯を飲んでます。

❁¨̮
漢方薬で抑肝散がイライラ抑えるって病院出もらったことあります
私も同じで普段もイライラするけど生理前がとくにひどくて今婦人科通ってお薬出してもらって様子みてます💦
市販薬では、命の母が思い浮かびます
-
匿名希望
コメントありがとうございます
漢方がいいと聞き調べてみましたが
私にもそれが当てはまるみたいです
命の母ホワイトというのも気になるのですが
漢方の方が効きそうなので一度試してみようかと思います
ちなみにですがストレスのせいか寝付きが悪く肌荒れがひどいです
特に滅多にできないはずのニキビや原因不明のプツプツが顔にたくさんできてしまって
これもストレスのせいかと思いますが
お薬を出してもらってるとありますが、お飲みになられているのは漢方だけではないのでしょうか?
やはり婦人科へ行きお薬をいただいた方がいいのでしょうか、、、- 6月22日
-
❁¨̮
本気で治したいと思うのなら婦人科や心療内科行ってみるのがいいと思いますよ😄
肌荒れはストレスやホルモンバランスが関係あるのかもしれないですね💦
私は授乳中なので漢方だけですが、ピルもあるよと言われました- 6月22日
匿名希望
コメントありがとうございます
漢方がいいんですね
サイトも拝見させていただきました
お酒もタバコもせずお菓子も食べないのですが
寝付きが悪く、最近は肌荒れが酷くて
滅多にできないはずのニキビが常に顔にいくつかある状態になってしまいました
これもストレスのせいなのかなと思います
コロナもあってずっと家に引きこもっているので
それも原因の一つかと思いますが
漢方ならクラシエやツムラなど市販でも購入できるので
一度試してみようと思います
せつ♬
私も、ずっと寝つきが悪く、寝ても、子供の寝返りで起きたりと、寝が浅かったのですが、それも改善されました!
肌荒れは、コロナでマスクずっとしてたり、時期的に花粉や黄砂、湿気で出やすくもありますよね💦
私も、4月からボロボロです😭
漢方は、即効性は無く、効果が分かり始めるのに、2.3ヶ月かかりますので、一度飲んだら続けてみて下さいね😊
せつ♬
ごめんなさい!訂正です!
今飲んでいる漢方は抑肝散加陳皮半夏 (よくかんさんかちんぴはんげ)でした💦
以前飲んでいたものと間違えました🙇♂️
匿名希望
マスクや花粉もあるのですね💦
ポツポツたくさんできてて本当に嫌です😞
抑肝散ですね!他の方もそちらの漢方のお名前を出してらっしゃったので調べましたが
それが良さそうだと思ってました
せっちゃんさんもそちらを飲まれていたのならやはりそれを購入してみようかと思います
ちなみにですがせっちゃんさんは漢方は処方されたものを飲んだらしたのでしょうか?
市販のものを購入したことはありますか?
せつ♬
処方されたものを飲んでます。
昨年12月から飲んでいて、半年経つと一度血液検査しなければいけないと言われたりしたので、出来たら、病院で処方してもらった方が、安心だと思いますよ!