※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

漢方薬で不妊相談の方、お話ししたいです。

薬局で不妊相談をして漢方薬を処方してもらったことのある方、現在処方してもらっている方がいらっしゃいましたらお話ししたいです。

コメント

こぶーこ

はい!つい最近ですが始めました✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いつもありがとうございます。その薬局の方は女性の方ですか?ちゃんと話聞いてくれましたか?

    • 6月22日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    男性です!!
    書いたカルテをみたがら色々聞いてくれましたよ^ ^

    • 6月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    前回のメッセージで回答ありがとうございますって書きたかったんですけど間違いに今気づきました(笑)。すみません。
    私も男性の方で親身になって相談に乗ってくれているなぁと思って信頼していたんですけど、漢方薬を飲み始めてちょっと調子が悪くなっていろいろ相談したんですけど、やめる方向と言うよりは次から次えと新しい漢方薬を出されて、ますます調子が悪くなっても止める方向には持っていってくれなくて、もしかして売りたいだけなのかなとかいろいろ考えてしまって。
    今、3種類漢方薬を飲んでいるのですが、そのうちの1つは効果を実感してるんですけど、とにかく今調子が悪くて。
    自費なのでかなりお金もかかることですしどうにか円満に一旦やめる方向に持っていきたいんですけどね。

    • 6月22日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    いえいえ💦なんか前にママリでお会いしたかな?と思ってました😂笑
    調子が悪いのは…あまりあってないんでしょうね…
    私が行ってるところの医師もかなりサバサバしてて21:00には寝ろ!とか無茶なこと言ってきますが、一応全部保険内ですよ!保険外のものは高くないですか?調子悪くなるのにお金払いたくないですね…
    ちなみに保険内で今8種類のものをもらって2週間分で2000円ちょっとでした。眠りが浅いから眠りを良くする漢方と婦人科系のものです。

    気になるならもう行かなくていいと思います!他の保険内漢方のところないですか?💦保険外の漢方のところは高いの勧めてきますよね…

    • 6月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私、前に病院から少し一般的ではない漢方薬を処方してもらって冷え性が改善しかけていた時があるんです。
    いわゆる顆粒の漢方ではなくて、煎じて飲むような漢方薬です。
    処方できる先生も限られているようなのですがたまたま私が住んでいる地域にはその先生がいらっしゃって、あなたの冷え性のレベルではツムラの漢方だけではダメでしょうと言うことで保険適用内で煎じて飲む漢方薬を出してもらっていました。
    その効果を知っているので、逆に顆粒の漢方以外で処方してくれると言うのは私としてみればかなりの信頼度があったのですが、今回初めて慈悲の漢方薬に手を出し、これを飲んですぐに妊娠した方もいるとか1年以内にほとんどの方が妊娠したと言う話を聞いていたので期待もかなり高く、飲んでいる間もこれを飲んでいるから絶対大丈夫と言う自己暗示に悩まされ結局今調子を崩していると言う状態です。
    私がはっきり辞めますと言えればよかったのですが、この先も病院からの漢方薬の処方があったときはその薬局に行くことになるので関係性を悪くしたくないと思ってちゃんと相談していたのですが、なかなか一旦やめてみましょうかと言うことにならなくて今辛いです。

    • 6月22日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    私は不信感が出てきたら辞めるべきかなって思ってます💦不妊治療の病院でも転院したりするのと同じですもんね…。

    関係性の問題があるんですね、、
    そしたら予算が…という感じで伝えてもいいかと思います。
    私も最近初めていく整骨院にいったら鍼灸など高いものを勧められて2回目いった際、はっきり言いました💧不妊治療費のこともあるしなるべく通い続けたいので保険内での治療をお願いします!と言ったら大丈夫でした 笑

    言うことも辞めることも勇気がいるかと思いますが、どんどん不調とモヤモヤしたのがストレスになってしまいます😢

    ちなみになんですが私も冷え性で2回流産してて、体も硬いし血流も悪いです…なので漢方だけに頼らずウォーキングを始めました☺️あとホットヨガに通おうと思って体験予約しました!

    漢方以外でも冷え性を解消する方法はあるしあまり依存しすぎるのもよくないかもしれないですね💦

    • 6月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね。
    こういうことって宗教とかと一緒でいくらお金がかかっても保険がきかなくても良いと言われれば高いお金を払った方が良い結果が出るんじゃないかって思って錯覚しちゃうんですよね。
    不妊治療している事は身内では旦那しか知らなくて、後は通ってるクリニックの先生や漢方薬を処方してくれている薬局の薬剤師さんしか知らなくて、みんなが不妊治療に良いことを勧めてきたり、それである程度効果が出るまでは頑張ってみた方が良いと言うので洗脳というかそんな気になってました。
    今調子が悪いのはやはり漢方薬が合わなかったからなんじゃないかと強く思うので、体調が悪い事は伝えてあるので少し相談にはいかず様子を見ようと思います。
    おそらく今胃腸の調子が悪いのでメンタルにも来てるんだと思います。お腹の調子が悪いと体も心もなんとなく不調が続きます。

    • 6月22日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    すごくわかります💦これがいい、あれがいいと言われたらそれをしたら妊娠できるんじゃないかと錯覚してお金を費やしてしまうんですよね。前に妊活サプリで妊娠できると広告を出してる会社がニュースになってましたね。。

    自分に合う、合わないがあると思うので苦にならないもので続けて行けたらいいですよね☺️

    カウンセリングなどは行かれたことありますか?私の住んでる地域では市がしてる不妊カウンセリングがあってそこでよもぎ蒸しの話などを聞いたら、バッサリそんなのにお金使うなら食べ物に使いなさい!と言われて、納得したのを覚えています。

    胃腸大事ですよね!!私もとりあえず漢方始めてみて様子見です。体調が悪くなるならやめると思います。

    今治療はなにをされてるのですか?
    旦那さんとは治療について話せてますか?

    • 6月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私の住んでいる地域では不妊相談と言って受け付けているところは産婦人科か漢方薬を処方してくれる薬局のみで不妊相談をしてくれるカウンセリングなどは聞いたことがありません。
    不妊治療って妊娠や出産、子育てと違って治療そのものには一生懸命に対応してくれるんですけど、気持ちは置き去りってこと多いような気がします。
    治療はやりたいけどできないとかできるけどやりたくないとか気持ちの部分で複雑な葛藤があったりすると思うんですけど、そういうところこそ軽く流されがちできちんとケアして欲しいなと思う時があります。
    旦那とはよく不妊治療について話します。足並みも揃っていると思います。これから人工授精にステップアップしようかと言う時に漢方薬を始めて調子を崩してしまったのでこの先まだどうなるかわかりません。

    • 6月22日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    そうなんですね。

    うちは来月人工授精ラスト一回してリセットしたら体外授精です。
    人工と違って体外となると金額もあがるし仕事の両立や体調面が気になって不安すぎてカウンセリングのときに、ぶちまけたら楽になりました😅思っていた体外授精のハードルが高すぎたんだ、出来そうだな、したいな、と思えました。カウンセリングの時間は2時間半年かかりましたが話してよかったです☺️

    専門知識はやはり医師や看護師、漢方の方に頼るのが一番かと思いますが、その中で不信感があるなら、なぜこれを処方なのか聞いたり調べたりしてます💦依存しすぎず他の方の意見を聞きたいので子宝先生というラインチャットの方に質問したりもしてます。

    不妊治療で体調が悪くなったことがないのでなんとも言えないですが…少しお休みになって体調を戻すことが先かなと個人的には思いました…あまり無理されずに過ごされてください^ ^

    • 6月23日