

ミク
そうなんですか?
私は牛乳たまに買ってきた時だけ
おやつは1回夕方のご飯に時間がある時だけ
こんな感じですよ✨

とも
牛乳は普通ので大丈夫だと思いますよ☺️
うちはおやつは1日1回です、あげない日もありますよ~

バイー
うちの子 補食あげてません
体重 身長 大きめ 食べたがらないので ママリで質問したら無理にあげなくていいといわれたのであげてないです😊
牛乳もまだまだ離乳食にいれてる程度です‼️幼児牛乳?知らなかったです😣

り
絶対ではないので飲ませなくても大丈夫ですよ◎
カルシウムなら他の乳製品でも摂れますし(o^^o)
おやつはなるべくあげたほうがいいです、子供は一回の食べる量が少ないので一日3食だと栄養が足りません。それを補うのがおやつなので😂
おやつといってもお菓子とかじゃなくて、小さいおにぎりとかお芋とかバナナみたいにエネルギーになるようなものを足してあげる感じです😌
じゃかいもと片栗粉で芋餅を作ったり、バナナと卵を混ぜてバナナ入り卵にしたり、なるべくお金がかからないおやつも沢山あるので調べてみるといいかなと思います:*:・(*´ω`pq゛

メメ
牛乳はうちの子は嫌いなので飲ませてないです💦
でも幼稚園でも背は大きい方ですよ☺️
おやつは特別欲しがってなければあげなくても良いのかなぁと。
後、捕食なのでおにぎりとかでも良いんじゃないですかね😃
うちは牛乳飲まない代わりにベビーチーズとかあげてました!

かぼちゃん
1歳すぎたら普通の牛乳をあげてました。
保育園で飲めるようにしといてください、と言われたのがきっかけです。
必ずあげなくてもいいと思いますが、カルシウムが手っ取り早く取れるかな?と思ったのと、牛乳好きになって欲しいなと思ったので。
牛乳はお腹にたまるみたいなので、1日あげても400mlくらいを目安にあげてます。(適当に、です)
おかしは1日2回とかあげてなかったです。補食といった形でおにぎりをあげてたりしましたが、食が細かったので無理にあげませんでした☆
保育園では毎日おやつでてたのでそれだけですし、休日も特にあげませんでしたよ😊
コメント