
コメント

にゃん
一度ですが、行ったことあります!
踊ったり、ランチショーがあったり、なかなかおもしろかったです笑
その時は初めてだったので一応予約しました。
午前中だけでランチ食べないで帰ってもいいかと思いますが、わりと狭いのでランチショーを見ないんだったらお隣りの北部の幼児教育センターの方が少し広いし、すべり台もあって楽しいかな?
うちは今保育園に行っているので支援センターに行かなくなり、
最近はコロナでどこがやっているのかわからないので確かな情報じゃなくすみません。
にゃん
一度ですが、行ったことあります!
踊ったり、ランチショーがあったり、なかなかおもしろかったです笑
その時は初めてだったので一応予約しました。
午前中だけでランチ食べないで帰ってもいいかと思いますが、わりと狭いのでランチショーを見ないんだったらお隣りの北部の幼児教育センターの方が少し広いし、すべり台もあって楽しいかな?
うちは今保育園に行っているので支援センターに行かなくなり、
最近はコロナでどこがやっているのかわからないので確かな情報じゃなくすみません。
「支援センター」に関する質問
1歳10ヶ月の子が毎日4時起きです。 夜遅くしても朝早いです 今は慣らし保育で保育園に行ってますが 今まで毎日支援センターで遊んでました。 今日なんて3時半起きです。 仕事が始まったら辛いです。。。
7ヶ月になったばかりの子供がいます。 数日前からずり這いが出来るようになりました。 ただ、おもちゃを取るためにしか前進せず、私の方に来たりなどはありません。 1人で遊ぶのも平気だし、人見知りもありません。 時々…
最近支援センターでお友達から 叩かれてしまいます。 ほぼ毎日支援センターに行っていて いつも同じようなメンバーです。 叩く子はいつも一緒です。 我が子と同じ1歳児ですが 半年以上我が子より上でしっかりしてます。 …
お出かけ人気の質問ランキング
ta
ありがとうございます!
そうなんですね〜✨面白そう♪
折を見て予約してみます!