
赤ちゃんがオムツを着けるときに泣いて嫌がる問題があります。オムツの着け方やメーカーを変えると改善することがあるので、アドバイスをお願いします。
初めて質問します。
生後14日の男の子なんですが
紙オムツを装着する時必ず泣いて嫌がります。
お尻を拭いてる時は大人しくしてるんですが、
さぁ着けるぞ!とオムツ表をお腹に持っていくと、ぎゃー!です。
シールをペタッとする時もぎゃー!
お腹が苦しいのかな、と思って緩めにしても特に変わらず…
母乳中にウンチをよくするので、
母乳→オムツ変え→寝る
という流れにしたいのに、泣かれると赤ちゃんも目が覚めてしまうようで…
ウンチオムツそのままで寝る事もしばしば。
ちょっとお尻が赤くなってる時もあって悪化したら嫌だなーと不安です。
自分のオムツの着け方に何か問題があるんでしょうか?
オムツのメーカーを変えたら泣かなくなった、とかありますか?
アドバイスあればお願いします(-_-)
- ゆうんちゅ(10歳)

退会ユーザー
背中のほうのオムツがちょっと内側に折れて当たってて気持ち悪いとか、太ももまわりがキツイとかあるのかもしれないですね!オムツのメーカーによって太ももまわりがきつめだったりゆるやかだったりしてサイズ感が違うので、他のメーカー試す価値はあると思います✨
うちの子はオムツかえるときに、まくれあがった背中側の洋服についてるボタンが当たったり、まるまった裾が当たったりするのが嫌だったみたいで、洋服の背中側のシワを伸ばしてボタンがぶつからないようにしたらピタッと泣き止んだりします。大雑把な私と違って神経質♥︎笑
ちなみにわたしは色んなオムツのメーカー試しましたが、パンパースはちょっときつめな感じがして、今はメリーズに変えました!でも高いのでもう少ししたら太ももまわりが柔らかかったムーニーに変える予定です🎵

クロちゃん
分かります!うちの子も、授乳中に必ずうんちします。
オムツもったいないけど、授乳前に交換し、授乳中にうんちしたらまた交換しています。やはり、うんちしたまま寝かせると被れてしまって、その方が痛くて寝なくなるのではと思います。
授乳後にオムツ替えして泣いたら、面倒ですが、またおっぱい吸わして落ち着かせたりしてます。
かなり時間掛かってますので、あまり参考にならず、すみません。

ゆうんちゅ
コメントありがとうございます!
イマイチ、オムツのベストな位置が掴めないでいます…
とりあえずイライラせずに、気持ちを穏やかにして話かけながらオムツ交換するように意識したら
ちょ〜っとだけ泣かなくなってきたかも…???
まだわかりませんが(^_^;)
オムツはムーニーを使ってます。
ちょうど無くなりそうなので他のも試してみます!
コメント