
コメント

じゅん525
1回の授乳でどのくらいの回数吐きますか??
体重が増えていればまず幽門狭窄は考えられないと思います。

asta
うちの子も生まれた時から吐き戻しが多くて1カ月ぐらいの時に小児科で相談しました。
体重が増えていればまず大丈夫で、幽門狭窄症だったら天井に届くぐらい噴水のような吐き方と言われました。
ただ、吐き戻しが多いのが心配と言うのなら、一度大きい病院で診てもらいましょうとなり、紹介状を書いてもらいました。そこには、幽門狭窄症の疑いと書いてもらっていました。
後日、大きい病院に行ったら、内診、血液検査、レントゲン、エコーといろいろ調べられ、結局異常は見つからなかったです。
調べるなら小さな病院では、ここまでは出来ないので、別の病院でとなると思います。
ちなみに、6カ月になった息子は今でも吐きますがちょっと落ち着いてきたように感じます。
-
さくらチェリー
希望すれば、紹介状書いてもらえるんですかね?
何も無いなら無いで一度検査してもらえれば、同じように吐かれてもまた吐いちゃったのねーと気持ちに余裕が持てるのになぁと思って…- 6月22日
-
asta
紹介状は言えば書いてもらえると思いますよ!お医者さんも何もせずに見過ごして、後で何かあったってなったら大変だと思うので(^^;;
こんなに吐いて大丈夫なの?!って毎日心配ですもんね。
うちも検査で異常がなかったから、また吐くのね〜って感じで慣れてきたのかもしれません。
結局大きい病院では、月齢上がれば落ち着くはずと言われたので、気長に待ってます。
何でもないといいですね(>_<)- 6月22日
-
さくらチェリー
ありがとうございます。1ヶ月検診で先生に聞いてみます(*^^*)
あまりにも吐かれると毎回の授乳が怖くて💦
愛する我が子におっぱい飲ませるのって幸せな瞬間のはずなのに、まだ授乳時間にならないでくれと祈る自分が悲しくて…- 6月22日
さくらチェリー
授乳直後は多くて2、3回なんですが、1時間置きに毎回吐きます。
じゅん525
それくらいなら全然心配ないですよ!
うちの子は噴水のように吐いてましたし、4ヶ月現在未だにもっと吐いてますが問題ないと言われてます!
さくらチェリー
そうなんですね(*^^*)
昼間なら対応出来るんですが、夜中私が気付かなかったらとか思うと心配でなかなか眠れません💦顔横にしても、よく動く子なので自分で真っ直ぐ向いちゃうし、体ごと横に向けたら動きまくってうつ伏せになっちゃうしでどう対処したらいいのか(泣)
じゅん525
よく動く子なら万が一上向きで吐いてしまい苦しければガサゴソ動きますよ(笑)大丈夫です!
さくらチェリー
確かにそうですね(笑)
昨日から傾斜枕使ってるんですが、ずり落ちて体が90度横向いてました(^_^;)