※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

出産祝いで3000円以内でママに喜ばれるものを探しています。入浴剤がいいか悩んでいます。他におすすめがあれば教えてください。

出産祝いに貰って嬉しいものが分かりません😂
カテゴリも迷いましたがママの癒し、疲れをとれるものをと思ってます。
3月に産まれたのでコロナでまだ会えてません。子供用には別で買いましたが、女の子3人目なので実際子供のものには困ってないかなって思って出産祝いを半分ママの方に当てようと思いました💦
予算はMAXいっても3000円です。
旦那の方が幼なじみで奥さんの方の好みは全くわかりません、、、旦那は家事育児にとても協力的なので週に一度でもお風呂にゆっくり浸かって日頃の疲れを取るのもいいかなと「ちょっといい入浴剤」はどうかな?と思い口コミの良かったアユーラの入浴剤を考えてましたが実際どうなんでしょう?
私は自分じゃ普段買えない入浴剤貰ったら嬉しいですが😅
何か他にもコレなんかはなんてあったら教えてください🙏

コメント

ゆうごすちん

私も出産祝いにママ友からマカロン型のかわいぃ入浴剤セットもらいましたよ。
子供が増えると物も増えるし、使ってなくなる物がいいと思います!

あとお下がりばっかりなので新品の服とかやっぱり嬉しいですし、名前入りのタオルも実用的でした。

  • あき

    あき

    返信ありがとうございます✨
    使ってなくなるものですね👍
    3姉妹だからお下がりいっぱいだけど、その子だけのってものあるといいかなと2歳半まで使える名前入りガウン?を子供用には用意しました🥰

    • 6月21日
みー

人による と思いますが、私は息子産んでから1年9ヶ月、1人でお風呂に入ったことがないです😂
必ず息子と一緒なので、実際入浴剤もらったときに使うのはかなり先になっちゃうなぁって思いました💦
あとは、そのあと授乳で私のおっぱい吸うのに入浴剤の成分大丈夫なのかな…って不安もありました💦

その奥さんが1人で入れるなら全然いいと思います✨

なにこれ!?と思ったのは、あずきのチカラの肩用です😂
意外とじんわり暖かくて気持ち良かったです(笑)
季節的には向いてないかもですが…(笑)

  • あき

    あき

    返信ありがとうございます✨
    1人で入れる時間は全然作れると思います😊旦那がちょっと不便に思える位の下僕っぷりなので😂
    3カ月過ぎれば一緒に入っても大丈夫な入浴剤らしいのでゆっくり入って欲しいけど最悪一緒でもいいかなーと💦
    ウチにもあずきのチカラありますっ👍笑

    • 6月22日
とりくま

入浴剤、いいと思いますよ💞
他にはトリートメントとかノンカフェインの飲み物とかも嬉しいかなと思います🙋‍♀️

ちなみに…我が家は女の子2人ですが、3人目となると、おさがりが多いかなと思うので新しいお洋服等のベビーグッズも嬉しいと思います☺️

  • あき

    あき

    返信ありがとうございます✨
    ヘアケアも悩みました💦2人目の時抜け毛が〜って言ってたので。でもどれがいいのか分からず😅

    洋服いっぱいあるのに何着もあげたら迷惑と思い、でもその子だけ用のだよ!って一着名前入りで用意しました😆

    • 6月22日
なな☺

私も入浴剤もらったら嬉しいです😊💓
いいと思います!AYURAの入浴剤実際使ってますがすごくいいですよ🙌
あとはフェイスミストも私がとても重宝してるので、よくプレゼントで使います!お手軽に保湿ができたり毛穴がしまったり…❇️

あとあと、シートマスクも喜ばれると思います🎵

  • あき

    あき

    返信ありがとうございます✨
    入浴剤私は嬉しいけど、世間的ズレてたらと思っていたので良かったです😭実際使ってるんですね✨
    自分で使ったこともないやつだったんで実際どーなんだろ?と思ってましたがいいやつなんですね😊
    女なのに女性が使うようなのよく分からなくて😭ミストとマスクも調べてみます👍

    • 6月22日
  • なな☺

    なな☺

    しかもAYURAの入浴剤は4~5ヶ月以上からだったら赤ちゃんも入れるので家族皆で入れますし😊✴癒されます!うちも夫が育児協力してくれる方でゆっくり入浴できる日がでするのですが、協力的な旦那さんがいるならいいと思います💡

    • 6月22日
  • あき

    あき

    もうすでに3カ月になっちゃってるのですぐ一緒に使えるようにもなっちゃいますね😂

    • 6月22日
ちはる

まだ子ども1人ですが…
私も入浴剤セットいただいたのですが、子どもがいるといくら主人に手伝ってもらっても夜は忙しいので未だに出番が来てないです😅

ヘアトリートメントやハンドクリームはありがたく使わせてもらいました✨
あとはちょっと良いレトルト食品とかも嬉しいです❤スープストックトーキョーやホテルスープ缶詰みたいな☺️

  • あき

    あき

    夜はご飯作り以外の家事育児は旦那みたいなので、乳児はおっぱいあげたらまぁいけるかなと思ったんですが😂
    ヘアトリートメントは種類気にしたりしますか?そこがちょっと気になっててどうしようかなとも思ったんですが😅
    プラスαでレトルトも渡す予定ではいます✨

    • 6月22日
  • ちはる

    ちはる

    素敵な旦那さま❤そこまでしてくれるなら入浴剤でもOKかもしれないですね😊

    私個人としてはヘアトリートメントはある程度のものだったらそこまで種類気にしてないんですが、匂いで癒されたいタイプなのでジョンマスターオーガニックとか、そういうものが嬉しいですね✨

    レトルト付きなら素敵なお祝いになりそうですね🎵私ならとっても嬉しいです!

    • 6月22日
  • あき

    あき

    それならよかったです✨
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
彩波

私も近年1人でゆっくり入浴したことがほぼないので、入浴剤は嬉しいかもしれませんが、『いつになったら出番が…😭』になりそうです。

ちなみに、私は最近の出産祝いはデカフェの紅茶の茶葉を送ることが多いです。
2人目とかなので、小物とかはあるだろうし…、子供にお金がかかるし、ちょっと良い茶葉って自分の為には買わないよね😅って思って『ちょっと一息タイムに飲んでね☺️』って送ることが多いです。

  • あき

    あき

    普通そうですよね😂私もゆっくり入浴したいとゆう願望から出た入浴剤いいなーなので🤣笑
    友達のとこはそれを叶えてくれちゃう男なので(羨ましすぎる😤)
    上の子たちの時、お腹空いて毎日ポテチとかお菓子一袋は絶対食べちゃうって言ってたので、一緒にお茶もいいかもですね😁

    • 6月22日