※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃがりこ
家族・旦那

旦那祖母に月1でしか会わないんですが先月行った時、私がトイレに行って…

旦那祖母に月1でしか会わないんですが
先月行った時、私がトイレに行ってる間に「ありしゃん」を教えたそうで
今日行ったら娘が「ありしゃん!ありしゃん!」と言うので
祖母が「私が前回教えてのを覚えてる💕」って喜んでました…😆
でも実際は春辺りから散歩でありを見る度に私が教えてたんですが…😂
なんかなんとも言えない複雑な気持ちになりました🤣
質問じゃなくてすみません😂

コメント

HiRo

あぁぁぁー!もやもやするーー!笑
言いたくても言えないやつですね😂

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    わかって頂けますか😂?!笑
    もう無言で笑うしかなかったです🤣

    • 6月21日
  • HiRo

    HiRo

    本当ならサラッと私も教えてて覚えるまでにすごい時間かかったんですよ〜って言いたいところですよね😂😂

    • 6月21日
もふもふ

可愛いですね♪💓

そこは、旦那さんのお母さんの功績ということにしてお母さんには黙っておきましょう(笑)
娘さんは、もっと沢山の事をじゃがりこさんから学んでいるわけですしね♪

1歳9ヶ月の娘も最近「ありしゃん!」です。
「ありしゃん、ありしゃん、ごっつんこ!」ばかりです🤣

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    黙って笑っておきました😂
    でもこれから「ありしゃんはわたしが教えた」ことになるのかなー?なんて思ったらモヤモヤしてしまって😆💦

    ごっつんこも言うんですねー󾌧かわいすぎます󾬍

    • 6月21日
まろ

実母なんですが「何でも1番はバーバが取っちゃうねー」とかよく言います。
やめてって言ってる事もその為に強行したりして💦

実際そーでもなく、ダメな事系はバーバって感じですが🤣
もー面倒なのでそーゆう事にしてます。笑
そのうちいろいろ増えてくると記憶も曖昧になりますし、心の中で覚えておいてあげたり、なんなら日記など記録に残してあげた方が勝ちかな!笑

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    ばーば、やめてほしいですね😭
    どうせでったらダメなこと系は覚えさせないで欲しいもんですね😂💦

    日記いいですね!󾬍
    仕事復帰するまでは母子手帳にこまかーくなんて言った、なにをしたって書いてたんですが、
    忙しくてまるっきり出来てませんでした😭💦

    • 6月22日