※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰m
子育て・グッズ

寝かしつけについて悩んでいます。泣く時間が長くて声を枯らしてしまうことがあります。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。

寝かしつけについて聞きたいです。

もうすぐ生後6ヶ月になる娘のいる母親です。
昼寝も夜も寝かしつけは抱っこしてからベッドに置いていたのですが、夜はなかなか寝つきが悪くなってきたこともあり、ある程度体力をなくすために「眠くて泣いても10分くらいは抱っこせず様子見て、そのまま寝るようだったら寝てもらい、あまりにひどい泣きようなら抱っこする」という形をとっているのですが、同じような方はいらっしゃいますか?泣く時間が短くならず、毎日声を枯らしているので、このままで良いのか?もっと何かお互いが良い方法がないか?など考えて、どうしたら良いのか悩んでいます。
アドバイス頂けたらと思います。

コメント

HiRo

毎日お疲れ様です。
ミルク飲んで寝ないかんじですかね😭
もし抱っこで寝るようであれば私なら抱っこで寝かせちゃうかもしれないです。泣き声って結構聞いてて辛くなるので(イライラしたり情けなくなったり)もし抱っこ以外での寝かしつけ挑戦中でしたら昼間の寝かしつけから挑戦してみてはいかがですか?
寝る前のルーティンを決めると子供もスイッチ入って寝やすいかと思います!
絵本読んだり毎日同じ音楽流したり·····

  • はじめてのママリ🔰m

    はじめてのママリ🔰m

    丁寧なコメントありがとうございます。
    以前は飲んでそのまま寝てしまうこともたまにあったのですが、今はないに等しいですね💦抱っこも、背中スイッチで何回もすることが多くなり、体力がついてきたからかな?と思い、この方法を取り始めました。ルーティンも決めてはいるのですが…娘的には泣いていてそれどころではないかもしれないです😄💦
    ご指摘の通り、私も泣き声でイライラしたり辛くなったりしてしまうので、ルーティンをもっと強化して抱っこももう一度考えてみようと思います。
    コメント、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日
  • HiRo

    HiRo

    何か泣く時スイッチ入ってる可能性もあるのでその原因探すのもありかと思います🙆‍♀️
    娘の場合は横にしながらミルク飲ませたりしてました!
    今は部屋暗くしてベッドの上で遊ばせて眠くなったら寝る感じです!
    その間私は遊びに付き合わず寝たふりしてます()

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰m

    はじめてのママリ🔰m

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    泣く時のスイッチ…考えたことなかったですが、寝室に移動すると泣くのが増すような気はします💦
    寝かしつけ方法、参考にさせていただきます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日
  • HiRo

    HiRo

    そしたらまだ寝たくないよー!の合図かもしれないですね😂
    少しリビングを暗くして遊ばせて眠そうにしたらお部屋に連れてくでもありだと思います☺️
    毎日試行錯誤ですがお互い頑張りましょう🤝

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰m

    はじめてのママリ🔰m

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    色々試しながら、娘の負担にならないような方法を見つけたいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日
はじめてのままり

夜寝る時は同じような寝かせ方をしてます。昼間はほっといても寝るか、トントン程度で寝るのでちょっと違うのですが、、、
夜の様子見を始めた時はザラに40分くらい寝ずにグズグズされてましたが、今は稀に長くて20 分かかるくらいになってます😀一週間は続けて、続けられそうなら継続し、無理なら抱っこに一度戻してみてもいいと思います!
意外に疲れすぎて寝付けなくて泣いてることも多かったので、早めに寝かせてみても良いかもしれません!!

  • はじめてのママリ🔰m

    はじめてのママリ🔰m

    コメント、ありがとうございます🙇‍♀️
    昼間、ほっといても寝る…羨ましいです💦
    疲れすぎて寝付けない…のかもしれないです。1週間程度は今の状態が続いていて、最初の方が10分程で寝てくれたので今は悪化?しているような気がします。抱っこ、がんばります。

    • 6月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    抱っこもう重くなってきて辛いですよね、、、
    抱っこして、完全に寝付く前にベッドに置いてみて、クズったらまた抱っこしてを繰り返すとゆーのを様子見の前段階ではやってました。徐々に背中スイッチが改善されてくはずです😅朝寝昼寝に取り入れて、慣れてきたら夜も同じのでやってみてもいいかもしれないです!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰m

    はじめてのママリ🔰m

    コメントありがとうございます🙇‍♀️返信が遅くなってしまい、すみません💦
    背中スイッチ、改善されていくといいなと思います。きっと過ぎ去ってしまえば、あの時は…くらいな気持ちなんでしょうけど💦
    昼寝から取り入れられれば取り入れていこうと思います。ありがとうございます。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

ママが今の方法に違和感があるなら、もっといい方法はあるんだと思います。
うちはそのくらいの時はバランスボールでユラユラしてました。普通に抱っこするよりラクでした!1歳で保育園入れてからは添い乳しか受け付けなくなりましたが(笑)

  • はじめてのママリ🔰m

    はじめてのママリ🔰m

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    バランスボール❗️たまに文字は見ていたのですが、そういう使い方だったんですね。参考になります。添い乳も考えてみたのですが、やはり添い乳だけになってしまうという話をよく聞くので、今はしないでおこうかなと思っています。、切羽詰ればわかりませんが💦

    • 6月21日
ぴー

わたしは寝室=寝る、特定の音楽=寝る、とインプットさせてきました。

すると、基本的には寝室→ミルク→寝るんですが、寝付き悪くてもその音楽掛ければ寝てくれるよになりました!

6ヶ月にもなると、どんどんお利口になっていくので泣く=ママが来てくれるというパターンを覚えます。

もし抱っこで寝かすにしても寝室から出ない方が良いです😊


夜寝ない理由として考えられるのは、
●日中の活動時間と睡眠時間が最適かどうか→疲れすぎても寝ません。6ヶ月だと15時間位は寝させます。
●朝はしっかりと日光を浴びているか。
●寝るときは遮光がしっかりできているか。敏感な子はクーラーや空気清浄機等の電源ランプさえ気になる子がいます。
●天井の電気を常夜灯にしていないか
●お風呂~寝るまでの時間が日々バラバラになっていないか
●室内の温度は最適か。
大人がすこし肌寒い位が良いです。
●睡眠の2時間前までにブルーライト(テレビや携帯)を見せていないか
●騒音、生活音がなるべく無い環境で寝かせられてるか→無理ならホワイトノイズ等を活用

等々です。わたしの愛読書の内容ですが(その他タメになることや、おすすめタイムスケジュール等も書かれてるのでおすすめです。)、実際実践して、2ヶ月足らずで、ミルク飲ませて起きてる状態で布団に置いて別室へ行っても一人で勝手に寝てくれてます。

大変ですががんばってくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰m

    はじめてのママリ🔰m

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    自宅に帰ってきてから寝室と特定の音楽は変えずにやってきています。あまり好きな音楽ではない、ということなのでしょうか?💦
    6ヶ月だと15時間位は寝るとのことですが、知識不足でした。全く足りていなくて今まできていました💦愛読書というのはネントレの本ですかね?色々アドバイスありがとうございます🙇‍♀️参考にさせていただきます。

    • 6月22日
  • ぴー

    ぴー

    もしかしたら寝室=嫌な場所、つまらない場所という感情がある場合もあります!
    日中、寝室で遊んでみてここは楽しいところだよー!と教えてあげるといいかもしれないですね😊

    愛読書は愛波文さんの赤ちゃんとママのぐっすり本というタイトルのものです😊

    睡眠コンサルタントをされてている方です。外国の大学で睡眠を学ばれ、科学的根拠がしっかりとある内容になっているのでおすすめです!
    お時間ありましたらインスタにもいらっしゃるので検索してみてください😊

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰m

    はじめてのママリ🔰m

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうかもしれないです。今日は抱っこで寝てみようと最初から言ったり思ったりしてましたが、やはり入っただけで少し泣いてしまいました💦色々と試行錯誤しながらやってみようと思います。色々とありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日