![🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通勤時間を短くして子供に優しい会社か、通勤時間は長いが子供を大切にする会社か悩んでいます。
皆様のご意見頂けますか🙇♀️
今、勤めている会社が車で通勤一時間かかります(田舎暮らしです)
2人目が生まれるまではなんとか必死に頑張って働いてきましたが、子供が2人となると正直辛くて😣💦
朝は7時半に家を出て5時半に帰ってくる毎日です。
仕事的には嫌いではないですし、人間関係もまずまずで、何より子供にとても優しい会社で急な休みですとか長期連休をもらっても上司や他の従業員も誰一人文句を言わないんです!なので、休んだらお互い様精神で、居ない人の分も頑張ろうね👌って感じなんです😿とてもありがたいんです。
休みは日曜日と祝日です。(勤続2年です)
そんな優しい会社なのですが、やはり通勤がネックで転職を考えております。
いいな〜と思っている会社は通勤15分です。スーパーのお仕事なのですが、平日と土曜日半日、たまに日曜日出てもらえると助かる🤝と店長に言われました。完全週休2日制です。シフト制です。(平日に休みが2日入り、契約上は日曜日も休みだが可能ならたまには日曜日出勤して欲しいとのこと)
子供がいる事を伝えると、子供の事を第一優先に考えていいから!とは言って頂けました😔(どこまでお許し頂けるのかはわかりませんが…)
みなさんでしたら、通勤に時間がかかっても慣れてる会社で子供に優遇してくれる会社を選ぶか💭
それとも少しでも通勤時間を短くして自分の負担を減らし無駄な時間を使わないか💭どうされますか?💦💦
毎日毎日悩んでしまい、落ち込んでしまっているのでお力添えお願いします。
- 🐷(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
今の勤務先と転職希望先はどちらも正社員ですか?
時短勤務などができるか相談してみて、ダメそうなら転職もありだなと思いました!
🐷
コメントありがとうございます🙇♀️
入社当初は時短勤務はないと言われたのですが、転職考えてることを先日伝えたら時短勤務も提案されました。
ただ、時短にする分収入は減ってしまうし、標準保育も短時間保育になる可能性も出てきまして😢
残業もある会社なので短時間保育になると都合が悪い面もありまして…
勤務先も転職先も扶養内で時給のパートで働きます🙏
コスタ🛳
個人的な考えですが扶養内パートなら、すぐにでも転職します!
通勤時間は時給が発生しないですし、通勤時間分を働いた方がいいので💦
正社員ならボーナスとかもあるので慎重に考えますが…。
🐷
やはりそうですよね🤭💦私も正直そう思うんです!!
ただ、スーパーの仕事がどこまで子供の都合を理解して頂けるかが不安で踏み出せずにいます😭
コスタ🛳
スーパーでパートをしようと思う子持ちの方は、ある程度シフト上で子供優先になるのは雇う方も理解してると思いますよ💦
急な体調不良で休んだりというのも、今のご時世理解されてるのでは🤔
🐷
電話で問い合わせた時は、子供優先に考えてくれていい!とは言われました😔それがどこまで許されるのか…
場合によっては一週間くらい仕事に行けないかもしれないですし、子供が2人居れば入れ替わりに具合悪くなるかもしれない…
上の方はいいよと言ってくれても他の従業員さんにはいい顔されないかもしれない😢
そんなことを考えてると一歩が踏み出せずにいます😣