
コメント

咲や
数を数えられますか?
お風呂で暗唱ではなく、お菓子などを指差しながら数を数えられるかがポイントです
算数単体だけの通信講座って少ないんですよね😅
普通レベルならZ会、こどもちゃれんじ、学びwith、スマイルゼミ
年長レベルで難易度高いのはモコモコゼミ、こぐま会
先取り出来るのはRISU
市販の教材だと画像の物は難易度高いですね
咲や
数を数えられますか?
お風呂で暗唱ではなく、お菓子などを指差しながら数を数えられるかがポイントです
算数単体だけの通信講座って少ないんですよね😅
普通レベルならZ会、こどもちゃれんじ、学びwith、スマイルゼミ
年長レベルで難易度高いのはモコモコゼミ、こぐま会
先取り出来るのはRISU
市販の教材だと画像の物は難易度高いですね
「3歳」に関する質問
3歳発達検査散々でした10分は座ってそれなりに出来てました、その後集中力切れたのか途中で逃げてしまいました、結果相当ひどいと思います😱 最初は心理士さんと普通にお話してました、アンパンマン書いたりして慣れてか…
4人子供がいる方に質問です! 4人目は何歳のときに出産しましたか? また上の子3人は、4人目出産時誰がみててくれましたか? 特に下記みたいに似てる内容の方で4人目出産された方のお話が聞きたいです! なんとかなるよ〜…
今23歳で今年24で2人の子供を育ててるママなのですが、若ママって思いますか?21で出産してるのですが一応22の代で産んでるのでその場合って22歳で出産ってなりますよね? もう少し早くに出産したかったなあって思ってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリさん
まだ数えられません。
せいぜい3つまでしか数の概念は理解してないと思いますし10までもまだ言えません。
小学生入学までのひらがなとか足し算引き算ってやっぱり教材がないと教えられないものなんですかね?
なんか親が教えられそうなんですけど。
咲や
教え方の問題ですね
10個位の同じものとかがあれば教えられますよ😁
数字と個数の概念が一致していないと計算は難しいです
○○○○○と5が同じものという事が理解出来ないと、2+3を教えても、5になるという理解が出来ません
九九みたいに答えを暗記する事は出来ますが😅
足し算引き算まで入学前に教える必要もないと思いますよ
計算を強くしたいならそろばんの方が向いてます