
コメント

咲や
数を数えられますか?
お風呂で暗唱ではなく、お菓子などを指差しながら数を数えられるかがポイントです
算数単体だけの通信講座って少ないんですよね😅
普通レベルならZ会、こどもちゃれんじ、学びwith、スマイルゼミ
年長レベルで難易度高いのはモコモコゼミ、こぐま会
先取り出来るのはRISU
市販の教材だと画像の物は難易度高いですね
咲や
数を数えられますか?
お風呂で暗唱ではなく、お菓子などを指差しながら数を数えられるかがポイントです
算数単体だけの通信講座って少ないんですよね😅
普通レベルならZ会、こどもちゃれんじ、学びwith、スマイルゼミ
年長レベルで難易度高いのはモコモコゼミ、こぐま会
先取り出来るのはRISU
市販の教材だと画像の物は難易度高いですね
「塾」に関する質問
相談です。 子供の習い事についてです。 小学生高学年なんですが、 週6.7練習、合宿、遠征と 子供は塾にも通っていて 春休みとかなら塾までの間 練習来てくださいなど 1時間でもボールに触っておかないと 怪我をしてた時…
ネットで進学塾のおすすめ調べて、4つのおすすめの進学塾出て、無料でまとめて資料請求出来るってあったから、請求するためにアドレスと電話番号いれたら、請求した進学塾から電話🥶 とりあえず資料だけほしいんですよ。 …
4歳娘、学習塾について。 去年4月から、こども園に通わせています。 3歳の頃から、線引きや、ひらがな読み、数字書き等、小学校に向けての学習を少しずつやってる園なのですが。 クラスの子ほとんどが、自分の名前のひ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリさん
まだ数えられません。
せいぜい3つまでしか数の概念は理解してないと思いますし10までもまだ言えません。
小学生入学までのひらがなとか足し算引き算ってやっぱり教材がないと教えられないものなんですかね?
なんか親が教えられそうなんですけど。
咲や
教え方の問題ですね
10個位の同じものとかがあれば教えられますよ😁
数字と個数の概念が一致していないと計算は難しいです
○○○○○と5が同じものという事が理解出来ないと、2+3を教えても、5になるという理解が出来ません
九九みたいに答えを暗記する事は出来ますが😅
足し算引き算まで入学前に教える必要もないと思いますよ
計算を強くしたいならそろばんの方が向いてます