
一軒家欲しいなと思いつつ...皆さんならどうしますか?仕事→夫婦共に市内…
一軒家欲しいなと思いつつ...
皆さんならどうしますか?
仕事→夫婦共に市内
アパート→市内中心地
旦那実家→隣の市で2軒所有、一軒空き家
私実家→市内はずれに2軒所有、山、田んぼ畑所有
私としては市内中心地、今のアパート付近に新しく一軒家が欲しいと思っていますが💦
長男長女でお互いの家が一軒ずつ余っている状態です🥺
ただ、どちらも若干過疎地で子育てはしにくいので子どもが小さい内はちょっとなあという感じです。
今のアパート付近で一軒家を借りるなら買ったほうが安いです💦
- かりん❁(1歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りんごちゃん
ご実家義実家が余っている家を使って欲しいと言ってるなどでなければ、私なら新しく買うと思います!

はじめてのママリ
私は自分の実家の土地に立てる予定です!
私の所も過疎ってはいますが自分の親の方がなにかと楽なので☺️
-
かりん❁
ありがとうございます!
- 6月21日

かぷりこ
お互い長男長女とのことですが、お互いのご両親が亡くなった後の相続はかりんさんとご主人がされるのですか?我が家も似た感じで、結局将来土地や建物相続して管理をしていかないといけない(田舎でなかなか買い手も見つからなさそう)なら、土地は増やさずにいようと思い、親が持ってる土地を譲り受けて家を建てました🏡
-
かりん❁
ありがとうございます!
まさにそれを考えていました。
夫は姉(既婚県外在住)が、私は妹が2人(未婚実家在住)います。
特に私の妹は二十代前半、未成年と若いので将来どうなるか分かりません💦
土地や建物は売れないと思います...
悩みます😭- 6月21日
-
かぷりこ
お気持ちわかります😖
私も兄がいますが、都内在住で、私は実家のすぐ近くです。相続(名義自体)は兄と勝手に思っていますが、管理は私がしていくしかないかな・・・田舎なので土地が大きく草抜きやら選定やら大変です😓
自分はいいにしても、そのまま土地建物が処分出来なかったら自分の子供達にいくと思うとそんな負担を強いれないなと思って💦
土地は増やさず、なるべく減らしていく方向です😭
妹さんがご実家に住むとなれば、あとは義実家だけですね、どちらかのおうちを建て替えとかは難しいですか?🥺
わたしも子育てしにくい田舎ですが、子供に不便ないように親がサポートして(駅がないので習い事やお友達のおうちへ送り迎え等)いけばいいかな、そのくらいの負担は甘んじて受けようと思っています!- 6月21日
-
かりん❁
私の妹は1人は実家出る準備中、もう1人は学生で今年就活です💦
なので今は2人ともいますがあと数年で出て行くのかな?と思います🥺
実母はいないので育児に協力してもらえる訳でもなく、本当に父がいなくなったらどうしよう😭と長女の私が不安です。
妹たちは若いから何も考えていないです💦笑- 6月21日
かりん❁
ありがとうございます!