旦那と喧嘩になりました…。長いです。旦那は子供のころからある症状が続…
旦那と喧嘩になりました…。長いです。
旦那は子供のころからある症状が続いていて、最近また酷くなりました。結婚してからは初めてだったので、結婚生活のストレスや生活習慣も原因かと思い、昔の状態(症状が出てる期間、対処法など)を知りたくなりました。
義母さんに代わって、これからは私がサポートしたいというだけの思いから、私の知らない昔の話を聞こうと思いました。
でも男性はみんなそうなのかな…質問されるのを嫌がり逆ギレされました。心配してるなら、大丈夫?と言ってくれればいいと言われました。それは簡単なことだけど、妻ならそれだけではいられないですよね。心配している気持ちは一つも分かってくれません。
どうしても分かってほしいです。男性には無理なことなんでしょうか?
- ちょめりんこ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
あーか
男性にはってことはないと思います。
嫌がる人もいれば、聞いて欲しいって人もいます。
きっとあまり思い出したりしたくないんじゃないですかね?!
言いたくないのかも。
義母さんに聞くのはダメなんですか??
ぴーやん
うつ病とかですか??
私も主さんと同じで聞いちゃうタイプで旦那が不機嫌になります。
旦那さんのこと心配なんですよね(;_;)
めっちゃわかります(;_;)
回答になってなくてごめんなさい(>_<)
-
ちょめりんこ
重いアトピーです…。
自分の親には心配されたときにいつもこんな感じだったから、普通だと思ってました。心配してるこの気持ち、どうしたら伝わるんだろうって逆に苦しくなります(>_<)
分かってくれるだけで少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます!- 6月21日
-
ぴーやん
そうだったんですね(>_<)
うちは旦那が精神病なので症状がひどい時やそうじゃなくても声かけたりするんですがあまり心配すると不機嫌になります。
最近は言い過ぎないようにそっとしたりしてますがどうしたらいいかわからないですよね(>_<)
でも心配されてる気持ちはきっと旦那様に伝わってると思います♡- 6月21日
-
ちょめりんこ
精神病なら更に難しいですね(>_<)
そっとすることと何か声かけてあげることのバランスって人それぞれで辛くなる時もありますよね。
伝わってくれていればいいなぁ(。>д<)
お互い頑張りましょうね!- 6月22日
*ピーチ*
うちの旦那は女々しいタイプなのか逆に聞いてもらいたいってタイプです(>_<)
今、症状が出ているときなんですかね?
詳しい状況が分からないので当てはまらないかもですが、症状が出てるときより出ていない時に落ち着いて昔の話しとか聞いてみたらどうですか?
あとは飲みながらとかさりげなさが大事なんですかね?
-
ちょめりんこ
そんな女々しくなんかないですよ。相手のことがしっかり分かるなら安心できます(*^-^*)
今症状が出てる時です。汗もが原因の1つで汗かく仕事をしてるので、夏が終わるまでは付き合うことになります。ただ今年は特に酷くて、私も見ていられなくて…。
私は普通に聞いたつもりなんですが、聞き方が悪いとも指摘されました。心配してる気持ちが先立ってしまうことも少しは分かってほしいところですが、気を付けてみます。- 6月21日
退会ユーザー
それは押し付けになりません?
主さんは気にして聞いてくれることが自分にとっていい事だと思っていてもそれがほかの人に通用するとは限りません、友達でもそうですよね?
旦那様はそれが嫌なタイプ、そっとしてほしいタイプだからこそ怒ったんでしょうね。わかってほしいって思ってもしつこいとそれは押し付けになりますよ。
私も夫が小学生の頃から患っていることがあって、原因は分かりませんが憶測では義実家にあるので(同棲したらだいぶマシにゆっくりですがなりました)とにかくグチグチ聞いたりしなくて、彼の要望には応えてあげて、プラス病院には必ず行くように心を鬼にしてやってますよ。理由とか原因とか聞いたことないです。
-
ちょめりんこ
あれから旦那と少し話しました。大丈夫?と言ってくれるだけでいいタイプで聞き方に不満があったみたいです(>_<)
大丈夫?なんて友達でも言えることだから、妻しかできないことをしてあげたかったんですよね…。でもそれが旦那にとっては不快だったことが分かりました。
そっとしておくことも妻として大事なことなんだと思って気を付けたいと思います。- 6月22日
美穂
アトピーに対してステロイドを内服したり軟膏を使っていますか?その量にもよりますがステロイドによる鬱状態など精神的変化を招く副作用はあります。もしそうならば早めに量を調整するなど手を打った方がいいかもしれません。
-
ちょめりんこ
ステロイドは大分前に止めて使わなくなりました。鬱状態などの副作用もあるんですね。
症状が長引くのでイライラしたりはしてると思います。昨日はいつも以上に辛いことを訴えてきたので、相談にのるような形で聞いたつもりが私のやり方に問題があったみたいです(>_<)- 6月22日
happywalk
ストレスで悪化してしまう事もあります。
その場合、ストレスを少なくすれば、症状が軽くなります。
脂っこい食事などでも、アトピー出ますし、腸の調子が悪くても出てしまう事があります。
子供の頃からであれば、対処法など旦那様が一番よく分かってると思うので、そっとしておくのも大事かもしれませんね。
たまに、大丈夫?と声掛けして、あまりしつこくならないようにしてあげて下さい。
-
ちょめりんこ
そうですよね、ストレスや食事にも気を付けないといけないですよね(>_<)
私の家族はなんとかしてあげたいって思って一生懸命お世話したり話したりってしてたので、そうされることも当たり前と思ってました。旦那の家庭環境とは正反対なので、時には何かしてあげたいと思う気持ちも我慢しながら、支えていきたいです。- 6月22日
みやつっち
アトピーとかだったら、自分なりにネットで調べたりしてフォローしていったらいいと思います。
男性には、プライドとかもあると思いますし。
私は旦那が元気ない時や、仕事が辛そうな時は、
何かあったら言ってね。私はいつでもあなたの味方だよ。って無理して聞こうとはしません。
旦那さんが自然と、相談しやすい環境を作っていくことから始めたらいいと思います。
ちょめりんこ
そうですね。
私は聞いてくれた分だけ関心もってくれてるって嬉しくなるので、聞かないと悪いなって思っちゃってました。
義母さんはノーテンキでたぶん頼りにならないので、尚更私が少しでも協力してあげたいって思ってました。
今、感情的になってたので、客観的なお話が聞けて少し冷静になれました。ありがとうございます!