
コメント

シンママ(𝟐𝟑)
妊娠後期はほんと歩くだけでもしんどかった覚えがあります😢
痛いですよね😢無理なさらないでください😊元気なお子さん産んでくださいね❤応援してます🤗

m.k08
私も全く同じですー😭!
たぶん、歩くとき 自分が気づかないうちに背中が後ろに沿ってるんだと思います💦
私も腰からお尻にかけて(太ももの付け根あたりにかけて)ビリビリと電気が走ったような痛みがあります(´・ω・`)
私はお風呂上がりに全身のストレッチと、腰痛に効くマタニティヨガをやってます!
-
m.k08
しかもウチ、ダイニングテーブルじゃなくて座椅子だから立ったり座ったりがマジで地獄です😱💥
生まれたら引っ越すからそれまでダイニングテーブル買うのを我慢なんですがマジできついです😭- 6月20日
-
れい
数週おなじで安心しますー😖💓!
最初寝違えたのかなとおもってたんですけどなかなか治らず腹帯したり痛くないときもあるので後期特有かなと思いまして( ⑉´ᯅ`⑉ )💥
たしかに後ろに沿って歩いてますw
お風呂もキツくないですか?笑
もはや寝っ転がる以外の姿勢がすべてキツくないですか?😖笑
うちも座椅子ソファーなので座りっぱなしがキツくてご飯のときは休むくらいです😑👌- 6月20日
-
m.k08
お風呂、めっちゃ分かります🙈!
浴槽をまたぐ時と、1度 湯船に浸かったら出るとき立つの嫌になる。。笑
ほんと1日中 ゴロゴロしてたいですよね~💦
でも、この前 体調すぐれなくて仕事休んだ日に1日中 何もせず横になってたら、それはそれで全身にきました。。笑
後期だからいろんな痛みがあるのは仕方ないけど、いかに運動不足かって痛感しました😭💔- 6月20日
-
れい
お風呂ほんとに入りたくなくなるほどだけど今の時期汗かくしなぁとおもって😖💥!尾てい骨とかこの痛さは予想してませんでした(笑)後期キツくて心折れそうです🙄👌わたしも全然運動不足ですー!臨月が真夏とかほんとに今からしんどいです。笑
- 6月20日
-
m.k08
運動不足を完全にナメてましまよね、私たち😭←仲間みたいな言い方。笑
下半身が弱いと、産むとき難産になりやすいみたいなので今のうちからでもストレッチとか毎日やった方がいいと思います!
あと1ヶ月で産休入るので、そしたらウォーキングもしようかなと考え中🤔
これからもっと暑くて大変な時期になるけどお互い、乗り越えましょ✊- 6月20日
-
れい
仲間です( ⑉´ᯅ`⑉ )💖
一応体重怒られたので夜涼しいときにウオーキングはしてて体重も落ち着いたんですがここで尾てい骨が痛くなって動けなくなりました😆👌家事で精一杯です😑💦しかも初産ただでさえ難産なりやすいみたいですもんね😖💥- 6月20日

どんちゃん
私は左股関節がやられて上手く歩けなくなってます😂
あと尾てい骨は一人目産んでから一年弱ずっと痛かったので骨盤ベルト必須でした😨💨
-
れい
ひぇー!🙄一時的なやつじゃなくて産んでからも痛いんですね!!もう歩くのと下に落ちてるもの拾ったりするのとか激痛です😖💥
- 6月20日

おのママ
私も股関節痛くて、先週検診で相談した時に恥骨押されて激痛でした😓
骨盤が緩んでいるようで、お腹が大きくなってきて圧迫されているそうです💦
起き上がったり、座った状態から立ち上がる時、痛いので、ゴムベルトすることにしました😥
妹も姪っ子妊娠中同じように股関節痛くて、それでも毎日散歩していたそうで、産んでからも暫く痛くて猫背で膝少し曲げて歩いていたそうです💦💦
産科の先生には、産むまで我慢するしかないと言われました😓
-
れい
まさにそれです🙄!起き上がると座り立ちするときです!もう痛くて痛くて( ⑉´ᯅ`⑉ )💥腹帯して歩いたりすると平気なんですが😖!もう腰骨?おしり?尾てい骨?がとにかく激痛です😑産むまで我慢とかしんどすぎますねw接骨院とかでボキボキしてほしい。笑
- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私も今すごく痛くて、坐骨神経痛?とかって思ってましたけどお尻の骨が痛くて歩き方もおかしいです😭😭😭
ピキって痛くなる時もしばしばあるので早くよくならないかと願うばかりです😭
-
れい
腹帯すると楽になりますがお家ではめんどくさくてしてないんですけど痛くて付けました😑お尻の骨がほんとに痛くてわたしも歩いたり起き上がると痛くてしんどい😖💦ってなりますよね(笑)
- 6月21日
れい
いきなりで最初寝違えたのかな〜とおもってたらなかなか治らずで腹帯したり痛くないときもあるので後期特有なのかなとおもって😖いやー寝っ転がる以外の姿勢がすべてキツくて胃の圧迫もすごくて後期やばいですね😑💦ありがとうございますヾ(*´・ω・`*)💓💓