※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
雑談・つぶやき

旦那が家計管理をしており、お小遣いの使い方に不満があります。ボーナス月に多めのお小遣いをもらったが、予防接種の費用を出すように言われました。お小遣いと予防接種費用は同じお金から出ていると考えられており、自由に使えない状況に不満を感じています。正社員として働きたい気持ちもあり、旦那に裏切られたように感じています。

愚痴です。

旦那が家計管理してます。お小遣いは月に1万もらいます。それは別に不満はないです。
今月はボーナス月だったから1万5000円もらいました。

でも今月は予防接種があって、おたふくは任意なのでお金かかるからその分も請求しました。

そうしたら、
お小遣い多めにあげたじゃん。それで出しなよ。

しんどくないですか?多めにもらった意味…

私のお小遣いも予防接種のお金も同じところから出てるんだから一緒だろって考えらしいです。
お小遣いの意味知ってますかね。こういうことが多いので結局自由に使えないんですよ。
何かあったときのためにお金残しておかないと💦ってなります。

早く働きたい…できれば正社員で働きたい。
子どもが小さくても正社員で雇ってくれる会社はあるんですかね。資格取った方がいいかな。
旦那のこと信頼して子どもが産まれたのを機に専業主婦になったのに、なんだかみじめに暮らしてて裏切られた気分です。

コメント

ぷちこ

予防接種も必要経費です!!
なので100歩譲って夫婦のお小遣いで割り勘です!

  • あ

    ですよね…😥
    割り勘なら私も納得できます!

    • 6月20日