
幼稚園でトレーニングパンツについて相談です。おむつタイプかキャラクターものか不明で、どちらがいいか知りたいです。
幼稚園に行きはじめて2週間になりました☆
年少少クラスです☆
毎日朝の着替えは40分かかります…
なにかスムーズに着替えてくれるような秘訣ないでしょうか…
そしておたより帳に先生からのコメントがありました😊
おむつで毎日過ごしてたまーーーーにうんちなど踏ん張りそうになったらトイレに連れていったりしてます!
そして幼稚園にいきはじめて稀におしっこも教えてくれることもあります!
幼稚園ではしょっちゅうトイレにつれていってもらって上手にしてるみたいです!
はじめての育児でわからずこのコメントのトレーニングパンツというのは何を用意すればいいのでしょうか💦
トイザラスなどに売ってあるキャラクターものの?パンツ3セットはいってるやつなのかおむつタイプのトレーニングパンツなのか…
どうなんでしょうか😓
- パンケーキ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
パンツは普通のキャラクターとかの綿のパンツの事だと思います。
朝の着替えは待ってないで親がパッパと着替えさせちゃっていいと思いますよ、3分で終わります♪

はじめてのママリ🔰
トレーニングパンツとは書いてないので、普通のパンツのことだと思います。
いわゆるお兄さんパンツってやつかな。
パンケーキ
綿のパンツのことですね!
ありがとうございます!
もうギャん泣きで逃げ回ります😰着せても脱いでの繰り返しで😭
はじめてのママリ🔰
それは困る😂
自分で選ばせるとか?
やってますかね😅
パンケーキ
体操服通園なんですよ😰
私服だったら騙せるんですが😰毎日こっちがつかれます😭
はじめてのママリ🔰
ワッペンとかつけちゃだめですかね?
パンケーキ
だめなんです😰
指定のものなので😰
お菓子でつるしかないんですよね😭