
コメント

りん
夜の寝かしつけはそんな感じです😭
上の子がドタバタしたりするとなかなか下の子寝ないですよね💦
うちは、下の子寝かしつけてる時はタブレットでYouTube見せちゃってます
見てる間は比較的大人しくしてくれてます😅

mm.7
1歳9ヶ月差でしたが、上の子は一人遊び出来る子だったので、一人で遊んでましたし、下の子は良く寝る子だったので、うるさくても寝てました🙆
-
2児ママ
上の子と同じ部屋に寝かせても寝てくれるんですかね!?羨ましい限りです😭- 6月20日
-
mm.7
同居で一部屋しか使えなかったので、一緒に居ましたが、寝てましたね👌上の子は超敏感で少しの物音でも起きる子だったので、下の子は楽でした💡- 6月20日
-
2児ママ
ちゃんと深い睡眠がとれてるってことですよね💤
そのうち、騒がしいのにも慣れて寝るようになると周りに言われますが、まっったくです😭‼️- 6月20日

🌈
下の子2ヶ月です。授乳して布団寝かせれば勝手に寝る子なので上の子(2歳9ヶ月)とTV見たり塗り絵やお絵描きしてるか、みんなで一緒に昼寝してます😊
-
2児ママ
勝手に寝てくれる子ならとてもありがたいですよね!
娘は新生児の時から音に敏感で、話し声とか足音とかですら起きてしまいます😓- 6月20日

ぐり子
1人遊びか、テレビ見てるか、授乳しながら一緒に遊んでるか…ですね😃
上の子の影響で寝れなかったり起きちゃったりはあまり無いです❗泣いてもすぐに構ってあげられないことが多かったら、セルフでも寝るようになってしまいました😅
-
2児ママ
上の子が近くにいても授乳で寝落ちしてくれるんですか!?いいですね!
授乳しながら上の子に絵本を読んでいるので、下の子は寝落ちとかほとんどしません💦❗️
上の子と同じ空間にいて、セルフねんねとか信じられないです👏✨- 6月20日
2児ママ
上の子が騒がし過ぎて、家の中だと下が全然寝られなくて😓
コメントありがとうございます!