※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやび
家族・旦那

義母!この前の楽天スーパーセールのふるさと納税で少し早いですが義実家…

義母!!

この前の楽天スーパーセールのふるさと納税で少し早いですが義実家へお中元を送りました。

しかしお礼の連絡は旦那にだけ。

ふるさと納税の性質上、送り主=申請者になるので旦那の名前だけが送り主として書かれるけれど、結婚してから旦那が義実家への(旦那からしたら実家で実親の)お中元・お歳暮・誕生日プレゼント×2人・母の日・父の日のプレゼントの手配など一度もしたことは無く。

嫁が全部やってるに決まってるじゃん。

連絡こっちには来ないんだー、何それ…?って感じでした。

義母が、旦那へお中元のお礼の連絡をした時に旦那へ楽天でさくらんぼを購入して義母の実家へお中元として送ってほしいとおつかいを頼んだみたいです。
多分ネットショッピング苦手なので旦那に頼んだんだと思います。
それが旦那から私へ注文するように話が来ました。

今日私が注文して、義母へ「本日注文しました。発送は6月下旬より先着順で順次発送だそうです、よろしくお願いします」と連絡しました。

義母から『息子に頼んだのにみやびちゃんが注文してくれたのね、ありがとうございました』と返信来ましたがお中元のお礼は特に無く。

もう面倒だから辞めたいー!

世のお嫁さんはこれ、どう思います!?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんですよ😂
嫌だったらやめるのも手です!
旦那様にやってもらうとか!

ぶたッ子

うちも旦那にだけです😊
でも、私に連絡きても返事しなきゃいけないし、旦那にきたなら、私には特に来なくて良いかなって感じです😂

のん

そんなもんですよ😂
○○が注文してくれた~の時に、うちは郵送物やネット関連は全部私がしていて旦那はしないですよ(  ̄ー ̄)って言ったのでそれからは私にもメールきます(笑)

  • みやび

    みやび

    私もそれ言いたいです😂
    私達家族&義実家&義姉家族との旅行の予約は2年連続私が楽天トラベルでやってて、普段から私がネットショッピング使ってるのも分かってるのにーってのもあって余計に何で??って感じでした😅

    • 6月20日
みすばに🐰💕

うちもそうでした。
私が全て手配して旦那の名前で送ってたんですけど、旦那にしかお礼を言わず…
「あの子(私)はなにもしないよね」
って言ったので、旦那が「こういうのは全て(私)がやってるんだよ。俺はなにもしてない。お礼を言うなら(私)に言ってあげて」
と伝えたのにも関わらず私にはお礼なし。

バカバカしくなったので、誕生日も母の日も全てやめました。

みーこ

うちもですよ。誕生日も送ってますが、旦那の稼ぎで旦那の名前で送っているのでまぁ仕方ないかと思ってます😓