※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中、あまり魚を摂取していない方がいます。子供の知能発達に影響があるか不安です。同じような生活をしていた方のお子さんの発達について教えてください。

妊娠中、魚を摂取しなかった方いませんか?

あまり魚が好きではない為、妊娠してから3回程度しか魚を食べませんでした💦
サプリ等でも補助しておらず子供の知能発達に影響があるのではと不安になってきました。

今からサプリと出来るだけ摂取する予定ですが同じような生活をおくっていた方のお子さんの発達を教えて頂けませんか?💦

コメント

deleted user

ひとり目のときしんどすぎて、ほぼ果物だけで10ヶ月過ごして体重も10kg近く落ちましたが、いま年長さんなんの問題もありません⭐️

あーちゃん

こんにちは!今、1歳半の娘がいますが娘を妊娠している間魚を一回も食べた記憶はありません😂
ですが娘は身長も高く、平均体重でスクスク元気に育っているので大丈夫だと思いますよー✨
魚料理がめんどくさいので、いまでも外食や実家に行ったときしか魚は食べていません笑
娘は保育園の給食で食べているので大丈夫でしょう!!笑

はじめてのママリ🔰

水銀とか考えるのめんどくさかったので、食べなくていいやって全く食べてないです!笑

娘はすくすく元気ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

夫が魚があまり好きではないためお肉が多いです。娘は、今年5歳になりますが特に発達に影響は無いです。

いつからか忘れましたが夫がDHAなどのサプリを娘に飲ませてます(^^)産まれてからでもいいのではないでしょうか?

chibi26♡まま

まだ産んでないですが😖💦
DHA.EPAが足りなくなると思って
サバ缶、鮭フレーク、COOPのレンチンで食べられる骨なしお魚シリーズ買って食べてます🤗
後期~授乳期に特に必要なようなのでこれから摂取でも問題ないと思いす✨

ママリ

特に問題ないですよ!
ベジタリアンな知り合いは肉も魚もダメですが、子供達は問題なく育ってます☺️

れい

妊娠中ですが元々お寿司や生物も嫌いだし旦那もお魚あんまり食べないので鮭フレークや白身フライくらいしか食べてません🙃笑!検診では特に問題なしです😆

deleted user

3人目ですが、私も全然魚食べてません😂😂