
コロナ禍で出産された皆さん、赤ちゃんは他の家族や親戚に会いましたか?…
コロナ禍で出産された皆さん、赤ちゃんは他の家族や親戚に会いましたか?または、会う予定を立ててますか?
私の両親は無職で他人との接触がなかったので問題ないのですが(里帰りしてるので退院後に確実に会う予定)、義両親はそれぞれ濃厚接触が起こりやすい職場で働いてるので、会いたくないです。東京ですし・・
でも本人達は気にしてないみたいで「早く会いたい」と言われました😨
断るつもりではいますが、じゃあいつ会えるの?と言われても困るし、何て言うか悩みます。。
- 15(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大阪ですが、里帰り出産のため実両親はすぐ会いました。
義両親はお見舞いは自粛されて(まだ産んだ日はギリギリ面会オッケーでした)、生後1ヶ月で里帰り終わって自宅に帰る前に会いました。
親戚は玄関にお祝い持ってきてもらって扉越しにお顔披露って感じです。

ニャン太郎
両親、義母も働いています💦
入院中は面会禁止だったので、誰にも会いませんでしたが、退院して1度だけ玄関で両親と会いました。
徒歩圏内なのでいつでも会えるし…ってのもありますが😅
今、3ヶ月ですが、月2.3回会うか合わないかです💦
2人とも働いているし、あまり会わせたくなくて💦
義母は会いに来ないので、1度もあっておらず…。
この時期なのでなるべく会わせたくないなぁと思います😅
-
15
退院直後は玄関で会って終わりだったんですね😳やっぱり他人と接触する場所で働いてる人と赤ちゃんを会わせるのは抵抗ありますよね💦
義母さんはコロナを気にして自粛されてる感じですか?- 6月20日
-
ニャン太郎
赤ちゃんなので、余計に色々と不安になりますよね😭
義母は1人目の時も全く会いに来なかったので、
今回も面倒だから来ない感じです😅
ちょっと変わっている人で😓
急いで会わせなくてもいいし、まだ0ヶ月なので、
あと3ヶ月待ってから…とかでも良いと思います!
15さんの負担にならないのが一番かと思います😊- 6月20日
-
15
面倒?!変わった方ですね😳💦押しかけられるよりマシかもしれないけど微妙な気持ちになりますね😣
そうですね、3ヶ月くらいは待たせても許されますよね😅ありがとうございます!- 6月21日

退会ユーザー
感染者も2ヶ月以上出てない地域なので家族や親戚に会いましたよ〜☺️東京は最近も感染者が増えてますしちょっと怖いですね💦
-
15
感染者2ヶ月も出てないなら普通に会っても大丈夫な感じがしますね😀東京は緩和の影響が出てきてる最中なので、そのへんが落ち着くまではナシって話にしようかと思います😢
- 6月20日

ゆゆさん
東京ですが、生後1ヶ月で会いました。
抱っこもしてもらってます。
2ヶ月になったので電車も乗せてますし、まぁー大丈夫かと。
-
15
そうですか💦やっぱり人によって気にする度合いってまちまちですね😣
- 6月20日

退会ユーザー
もうすぐ出産予定ですが、両親は遠方のため確実に年内は会わせられません。
義実家は車で数分ですが、3月以降上の子も含め会っておらず産まれてもお披露目は正月でいいかな?と思ってます😓コロナの影響で産後の母の手伝いを断った為、精神的にも肉体的にも数ヶ月は私に義親族たちと会う余裕なんてなさそうなので😅苦笑
こんな時期に老人達に抱っこのたらい回しされるのも嫌ですしね😓
-
15
遠方だと実のご両親でもなかなか会えませんよね。
抱っこナシとか10分だけとか制限できるならまだいいけど、そんなこと言えませんしね・・😣私もできたらお正月くらいまで引き伸ばしたいです。
お母さまのお手伝いナシでお世話される予定とのこと、大変かと思いますが頑張ってくださいね😭- 6月21日
15
義理のご両親は1ヶ月は自粛してくださったんですね。親戚の方の、玄関で扉越しにお顔披露っていうのは、先方からのご提案ですか??それいいなーって思うけどなかなか言いにくいですね😅
はじめてのママリ🔰
そうです!
伯父なんですが、玄関の前までにするって連絡がありました。
正直私たちはほぼ普段通りだったので、本当に玄関だけだったって笑ってました。
15
配慮のある素敵な伯父さまですねー!どこまで気にするか人それぞれだから難しいですね😅