※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me-ta
妊娠・出産

妊娠24週で貧血と診断され、自宅療養中。仕事と切迫のバランスが不安。産休を考えています。同じ経験の方の話が聞きたいです。

妊娠24週で、お腹の張り止め飲みながら仕事していました。今週からめまいがあり受診すると貧血と言われて、鉄剤処方されましたが、しばらくは安静にと診断書がでて自宅療養中です。

一人目の時も切迫で自宅療養をしていましたが、今回はまだ自宅療養するまでではないと言われていました。そのため、このタイミングで正直、自宅療養になるとは思っていませんでした。
気持ちの整理がつかなくて、仕事休むのも申し訳ない気持ちと、一度復帰したとしても、また切迫になって自宅療養の指示が出るかもしれません。復帰と自宅療養を繰り返すのも職場に迷惑をかけてしまうので、いっそのことこのまま産休に入りたい気持ちもあります、


これからどうなるのか、どうしたらいいのかわかりません。不安でしかありません。

同じような方、また同じ経験したからがいましたら話が聞きたいです。よろしくお願い致します。

コメント

mini

18週からずっと病休で休んで産休に入りました😭私の場合は絶対安静の日々で、少しよくなったかなという頃に日常生活をするだけで切迫が悪化するので復帰できませんでした😢

  • me-ta

    me-ta

    返信遅くなりすみません。

    今日妊婦検診で受診してきました。めまいは妊婦だから仕方ないと言われて、お腹の張りは今のところ薬で調整できているとの事で、仕事復帰することになりました。

    復帰してお腹の張り大丈夫か不安はありますが、先生には今後の事はどうなるかわからないと言われていました。

    miniさんは、18週から休んでおられたのですね。赤ちゃんのためとは分かりつつも、毎日安静にするのも辛いですよね💦

    • 6月20日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    復帰された後、産休までお仕事されてましたか?☺️
    私も1ヶ月安静後の今日から、仕事復帰で、今日は、午前中だけだったのに、帰ってきたら結構張ってしまいました😩横になってるので落ち着きましたが、また、安静指示が出そうだなーと思ってます😩

    • 9月3日