※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ
子育て・グッズ

育児中に腱鞘炎になりました。手術で治った経験のある方、治療方法を教えてください。

腱鞘炎になってしまいました。育児でなったのなら手術が一発だよと言われました。こうしたら治ったよって方いたら教えてください💦

コメント

美悠(OvO)

何処が腱鞘炎になったのですか⁇(°_°)

  • ひよ

    ひよ

    すいません!手首です!

    • 6月22日
  • 美悠(OvO)

    美悠(OvO)

    大丈夫ですか⁇(°_°)
    テーピングとかされたことありますか⁇
    キネシオテープと言って茶色のテーピングがあるのですがぐるっと一周手首にするだけで違いますよ😁

    • 6月22日
  • ひよ

    ひよ

    やったことありませんがネットで調べてやって見ます!

    • 6月22日
オガオガ

抱っこやオムツ替えの時に、人差し指と親指の間隔を閉じてやったら楽ですよ。開いてするのが普通ですが、親指に負担がかかるので。後サポーターを付けると楽ですが、合った物でないと痛いです。私は整体に行って、合った物をもらいました。

  • ひよ

    ひよ

    アドバイスありがとうございます!オムツ替えつらいんですよね😓試してみます!

    • 6月22日
凛

生後2ヶ月から腱鞘炎になり、最近やっと良くなってきました。
正直、使わなくなれば治ります。
シップやサポーターでごまかしてきた感じです。
4ヶ月のときはピークでした。

  • ひよ

    ひよ

    みなさん4、5ヶ月がピークみたいですよね💦なるべく安静にしようと思います!

    • 6月22日
  • 凛

    なるべく負荷がかからないようにするしかないですよね。
    他の方もコメントしてますが、注射することも提案されました。
    でも、母乳でしたら避けたほうがいいとのこと。
    そのときは完母だったのでしなかったんです。

    • 6月22日
  • ひよ

    ひよ

    そうだったんですね💦先生が影響があるかどちらとも言えないと言ったからやっぱり不安で💧暫くシップで様子みてみます😓

    • 6月22日
ぽむぽむ

私は産後すぐに入院中に右手中指が腱鞘炎っぽくなって色々調べたら手術って書いてあり、怖くなってしばらく放置してたらそのうち治りました(笑)

  • ひよ

    ひよ

    治ったんですね!羨ましい!!わたしも自然に治ることを祈ります(笑)

    • 6月22日
suu

わたしは育児が原因ではないですが、右手中指が腱鞘炎になりました。
症状が重くなかったからなのかもしれませんが、整形外科で注射してもらったら一発で治りました!
他の方もおっしゃってるように、あまり無理して使わなければ自然に治るかもしれないですが、早く治したいとか、痛いところを使わないようにするのが無理そうであれば1度病院受診してもいいかもですね!
お大事にしてください(>_<)

  • ひよ

    ひよ

    安静にするのが一番ですよね😓ちなみに注射痛かったですか?

    • 6月22日
  • suu

    suu

    薬を注入する感じなので、注射して少しの間は痛かったですが、そんなめっちゃ痛いとかではなかったです!
    数年前の話なので鮮明には覚えてないですが💦

    • 6月22日
  • ひよ

    ひよ

    そうなんですね!場所が場所なんでドキドキしちゃいます💦

    • 6月22日
  • suu

    suu

    ただもしかしたら手首だとまた違うのかもですよね(>_<)
    わたしは指だったので、中指の付け根?の下の手のひらに注射したので、そこまでだった気がします!
    参考にならなくてごめんなさい( ;∀;)

    • 6月22日
  • ひよ

    ひよ

    そうなんですね!湿布でダメだったら注射検討します💦

    • 6月22日
  • suu

    suu

    そうですね!極力は使わないようにして安静にしておけば、軽減はするかもです!
    やっぱり育児は大変ですね(>_<)
    お疲れ様です!無理しないようにお大事にしてください( ;∀;)♡

    • 6月22日