※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーチャンママ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜間の授乳が多くて疲れている。断乳の成功例やアドバイスを求めています。夫は夜起きないので1人での断乳を悩んでいます。保育園通いで睡眠不足も心配。

みなさんの断乳について教えてください!!

今10ヶ月です!
離乳食も3回、よく食べます(´・ω・`)

昼間は保育園にも行っており、おっぱいがガチガチにはることはなくなりました(;_;)

でも夜はおっぱいを、ほしがります。。
案の定胸も張らないし、母乳は明らかに足りてないと思います。

その成果2-3時間、ひどいときは1時間毎におきることもあります。

さすがに最近暑いんで、夜中起きた時にお茶を時々飲んでくれます。

そろそろ母乳が限界かな···
断乳の時期かな···と薄々感じてます。


みなさんの断乳の成功例を教えてください(ノ)'ω`(ヾ)!!

ちなみに旦那は自分が眠い時は非協力的
基本的に夜泣きがあったとしても起きない。気づきません。

なんで断乳するなら自分1人ですることになります(。-_-。)

同じような条件の方だったら助かります!!!

平日は保育園なので、断乳して泣きすぎて睡眠不足になってもな···とかも悩みますが、何時間も起きられるのは少し疲れちゃうし、そろそろまとまって寝てくれたら嬉しいな···ても考えてます( ͒ ु•·̫• ू ͒) ♡


みなさん、意見お願いしますっっ!!!

コメント

nana

同じく10ヶ月の頃、離乳食は3回よく食べて昼間は母乳を特に欲しがらなかったのですが、夜に2〜3時間置きに頻繁に起き、母乳を飲んでるとゆうか吸って寝る、、、みたいになっていました🙇‍♀️
私も張らなかったし、そんなに出てなかったと思います。

そこで、生後11ヶ月で夜間断乳しました!
2〜3日は少し泣きましたが、抱っこやトントンで寝る用になり、10日ほどで朝まで寝るようになりました☻!
その1週間ほど後に、寝る前にちょっと飲んでいたのもやめて、断乳完了しました*
今は夜中たまに1度くらい起きますが、お茶を飲んでそのまま寝てくれてます🤗

離乳食を沢山食べてくれてる
なら、断乳しても大丈夫かと思いますよ🙆🏻‍♀️
お腹が減って起きてるわけではなさそうですが、心配なら少しおかゆを固めにしていって、腹持ちよくするのもいいかと思います。

  • まーチャンママ

    まーチャンママ

    同じですね✨✨
    飲むよりも夜中は吸って寝るのがいいんでしょうね😅❣️
    やっぱ数日でトントンで寝れるようなるんですね!!
    寝る時挑戦したけど、覚醒されて寝てくれませんでした😭😭😭💧

    なるほど!
    軟飯の80gあげてるんですが、これは腹持ちがいいんでしょうか???

    • 6月20日
  • nana

    nana

    寝る挑戦とゆうのは、断乳を試されたってことですか☻??

    うちも軟飯だったんですが、もう少し水分を減らしたものに変えたりしました☺️
    あとは、ちょうど保育園に行くタイミングと重なったので疲れてよく寝るようになったのもあるかもしれません🙇‍♀️💦

    • 6月20日
  • まーチャンママ

    まーチャンママ

    断乳したくて、寝せるときに抱っこで寝せようとしたんですが無理でした(;_;)

    タイミングがよかったんですね(;一_一)
    うやましいです。。 あんまご飯固くしても食べなくって、なかなか難しいですね😭😭

    • 6月22日
  • nana

    nana

    お返事遅くなりすみません!

    私も一回もっと前に試したときは無理だったので、もう少し時間を置いて試してみるのもいいかもですね🙇‍♀️

    • 7月4日