
妊娠8週目で赤ちゃんの確認ができず、流産の可能性が高いと診断されました。再度の受診を勧められています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
こんにちは。初めて質問します。
私は今.妊娠8週目で2週間前に心拍確認をしました。
でも.先々週の金曜日に胎のうは確認出来るのですが…赤ちゃんが確認出来ず。
今日の診断でも.赤ちゃんが確認出来ず流産の可能性が高いとの診断。
心拍も確認したので.安心してこれからの赤ちゃんの成長を楽しみにしていたので…とてもショックで正直どうして良いのか分かりません。
お医者さんには来週もう一度受診してください。と言われましたが…もう赤ちゃんは絶望的なのでしょうか。
暗い話ですみません。
もし.似たような経験をされた方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
- あいリ(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)

ぴーちゃん
6週目で心拍確認できたけど、8週目には胎嚢のみだったということですか??
私が初期流産した時も、心拍確認できて赤ちゃんがいたのに、2週間後に胎嚢のみになっていました😓
一度心拍確認できたのに赤ちゃんが見えなくなることは初期流産しかないので、来週もう一度診察してもらうしかないと思います😓

まーたママ
こんばんは☆
お気持ちよくわかります。
私も6週で確認できた心拍が、8週で確認できなくなりました。
残念ながらそのまま流産になり、手術しました。

CYOKUMI
初診で胎嚢が確認できました。
翌週、胎嚢は大きくなってました。
そのまた翌週、胎嚢は大きくなっていませんでした。
その3回の受診のうち、心拍は一度も確認出来ませんでした。
稽留流産ですね、大量出血すると怖いので早めに手術しましょうと言われ早々と日程まで決まりました。
今その子抱いてます。
手術3日前に腹痛により緊急で受診したら、居たんです。赤ちゃん。
すごく不安な中だと思います、なので、頑張ってくださいとは言いませんが、赤ちゃんを信じてあげてください。
セカンドオピニオンと言う手もあります。どうか、赤ちゃんが恥ずかしがってるだけでありますよう祈ってます。。!

退会ユーザー
私は2人目の時に6週くらいで胎嚢確認できましたが1週間ずつ病院行きましたが心拍確認できなくて稽留流産で手術しました…
胎嚢も大きくなってなくて(._.)
今は辛いし頭真っ白かもしれませんがお大事にしてください!
コメント