※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月少し前から離乳食を始め、9ヶ月になるので三回食を考えています。慣らし保育も始まりますが、完母なので断乳が必要でしょうか?

三回食を始めるタイミングはいつでしたか?
5ヶ月少し前から早めに離乳食を始めて、9ヶ月になったのでそろそろ三回食始めなきゃな〜と🥺
それと8月から慣らし保育始まります。
完母なのですが、断乳しなくてはいけないですか?

コメント

ろー

月齢同じですね!
最近の3回食始めましたよ!
うちも保育園に受かれば8月からならし保育です。
保育園に行くのであれば、早めに3回食にした方がいいのかな?と思います。

断乳は、保育園に預け始めた友達から聞いた話ですが、環境の変化が大きいときに無理にやめない方がいいから、朝と夜だけは続けるように保育士さんに言われたそうです。

日中のママがおっぱいはってつらいですかね。
私は仕事中搾乳が無理なのでどうしようかなと考え中です。

  • なあちゃん

    なあちゃん

    同じですね😳✨
    それは私も思っていました💦
    保育園に預けるために早めに始めたという感じですか?

    そうなんですね😭
    続けた方がいい理由は分かりますか?

    今授乳はどんな感じですか?
    私は朝離乳食あげて欲しがらないので授乳しませんが、お昼過ぎた辺りから張ってくるのであげて寝る前にまたあげるという感じです!
    フルタイム復帰で搾乳厳しいです😭

    • 6月19日
ろー

保育園のこともありますが、二人目だし大分離乳食については適当で、9ヶ月だから3回食でいいか!という感じで始めました💦

栄養面ではなく、子どもの気持ちの問題だと思います。
慣れない保育園で不安になるだろうから、それ以外のところはできるだけ変えないほうが安心できるということではないでしょうか?

今は1日5、6回授乳してます💡
だいたい朝昼晩の三回と、午前午後のおやつの時間の二回+夜中に起きて添い乳する事もある、という感じです。
1日一回はミルクをあげています。哺乳瓶に慣れてもらうために。

ちなみに長男はずっと混合でしたが、8ヶ月で完ミになってしまいました。
母乳の出が悪くて、おっぱいをくわえなくなり、哺乳瓶ちょうだいー!と自分から主張するようになったので💦💦
なので2人目なのに断乳のしかたがわかりません😂

保育園と面談とかないですか?
その時に相談しようと思っています💡

  • なあちゃん

    なあちゃん

    お返事遅くなりました💦

    なるほど、、
    日中授乳されてるんですね!
    夜中起きなければ3回の日もあります🧐
    保育園では哺乳瓶だからですか?

    そうなんですか💦
    3ヶ月くらいまで哺乳瓶で飲んでたのに急に拒否が始まってからずっと母乳です😂

    あります!
    その時に相談してみます✨
    あと来月健診があるのでその時にも!
    ご丁寧にありがとうございました💕

    • 6月20日
  • ろー

    ろー

    いえいえ、子育て忙しいですから起きになさらず💦

    大分回数は減っているんですね💡
    それだったら朝晩だけの授乳にするのも、スムーズかもしれないですね😊

    私が一人で出掛ける時に人に預けられるようにですね💡
    あとは自分が体調不良のときとか、念のためにと思って続けています。
    疲れて少し休みたいから、ミルク上げといて‥と夫に頼むときもあります。
    あとは、長男が体重なかなか増えなかったので、多分次男は大丈夫なんですが、1日一回はミルクをたくさん飲んでるという安心感がほしい!と言うのも理由のひとつですね😅

    3、4ヶ月検診までは、哺乳瓶使う日も使わない日もある‥2、3日に一回は使っておこう!という感じでした。
    でも、成長してくるとそれだと哺乳瓶拒否されるから、哺乳瓶を使い続けたいなら毎日必ず一回はやった方がいいと言われました。
    上の子のときは毎回哺乳瓶を洗ってめんどくさくて、今回はそれがないから楽だー!とついつい母乳だけの日が増えていたのですが、そこからなんとか毎日やってます💦💦

    ちょうど3ヶ月くらいで、きっとおっぱいの方が好きだーって気がついたんですね👶

    一歳だとまだ保育園で、母乳の代わりにミルクかフォローアップミルクか飲ませるんですかね‥?
    体重と離乳食の食べ具合にもよると思います💡
    長男は小柄だったので一歳過ぎてもしばらくはフォローアップではなくて、普通のミルクを飲ませるように検診で言われてました🍼
    もしかしたら哺乳瓶に慣れておくようにとか言われるのかもしれませんね。

    相談できる機会があってよかったです💡
    保育園とお医者さんに聞いてみるのが確実ですね!

    仕事復帰にならし保育に色々不安ですがお互いにがんばりましょう✨✨

    • 6月20日
  • なあちゃん

    なあちゃん

    ありがとうございます😂
    お忙しいのに、ご丁寧にありがとうございました✨
    とっても参考になりました!
    そうですね😭
    頑張りましょう💓

    • 6月21日