※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

ミルクをあげて泣いて寝ることが続いていて、ベッドに置くとすぐに泣いてしまいます。これは普通のことでしょうか?

泣いたのでミルクあげてますが
寝ちゃって、それが何回かあるので
寝ちゃうって普通ですか?
ベッド置くと数分で泣いてしまいます

コメント

はじめてのままり🔰

ただ吸いたいだけなんですかね?おしゃぶりとかどうですか?

  • ♡


    おしゃぶりまだ買ってなくて😢

    • 6月19日
あーちゃんママ

完ミで育てていますか?😮

  • ♡


    混合です!
    母乳あげると飲むんですが、
    足りてないのでミルク足しますが、寝ちゃったりして飲まなくなって残すんですよ!
    で、ベッド置くと数分で起きて泣いちゃいます😓

    • 6月19日
  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    そうなんですね!
    うちの子も、そのくらいの時は飲んでるうちに寝ちゃって、足の裏コチョコチョして起こして飲ませてみたりしてました!笑
    まだ体力ないから、疲れて寝ちゃうんだと助産師さんに言われました🙄

    泣いちゃった時は、お包みで簡単に包んで抱っこして、寝て少し経ってからおろしてました。
    新生児は横向き好きだよ〜って、これも助産師さんに言われたので、タオルとか背中に置いたりして横向きで寝かせてたこともあります!

    • 6月19日
  • ♡


    なるほど!!疲れて寝てしまうんですね!
    さっきもミルク少し飲んで寝ちゃったのでやめにしてそのまま抱っこしてゲップさせてベッド置いたら寝てます😊

    • 6月19日