
妊活中の方が、授乳中について悩んでいます。断乳後の排卵タイミングや妊娠について知りたいそうです。
1歳半になる息子がいます。
二人目を考えていて、妊活を半年以上前から始めているのですが、授乳の影響かなかなかです。
主人も協力的でタイミングはとっていて、それでなくても週2回はスキンシップをしています。
産婦人科を受診した際にまずは授乳をやめてからだねと先生に言われました。
生理は、産後3ヶ月のときにはじまっています。
断乳も順調だったのですが、息子が風邪をひいてしまって、その際にまた復活してしまいました。
それはしょうがないと思い、時期も時期ですし、今は断乳する時期に向いてないなーとおもい、まだ断乳再開してません。
断乳をしたら、どのくらいで排卵するのでしょうか。
断乳してすぐ妊娠しました!という方をよくお見かけするので、、
- ⅱ⓪
コメント

ちゃろ
私も授乳中に妊活していて、病院でエコー見てもらったり、排卵検査薬していました。それでも生理不順で排卵日特定できませんでした😓
私は断乳して1回目の生理後に妊娠しました!

はじめてのママリ🔰
5月末に断乳しました!今月の17日に排卵してます🤝
-
ⅱ⓪
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!
やはり個人差はあると思いますが、希望が見えてきましたっ!頑張りますっ😊❤️- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も2人目を考え始めたので断乳してしまいました!まだ朝までグッスリ!を体験して無くて結構辛いですが😂
お互い授かれるよう頑張りましょう🌸- 6月20日

おみん
どのくらいで排卵するのか詳しくは知りませんが、私の場合断乳後3ヶ月で妊娠しました!
同じく産後3ヶ月で生理きてます!
-
ⅱ⓪
返信ありがとうございます😊
やはり個人差があるのですね😣- 6月20日

ささらん
生理が始まってるのですよね?なら排卵していると思いますよ。その後また止まってしまったのですか?
私は、産後4か月で生理再開したものの、産後11か月の時に来なくて、2人目の相談も兼ねて産婦人科医に相談しました。やはり、積極的な治療は授乳をやめてからだね、と言われたのですが、漢方を出していただけました。
当帰芍薬散です。
基礎体温もひと月毎に見てもらいました。
あ、エコーで見たら多嚢胞になっていたからかもしれません。授乳中はなりやすいと言っていました。
別件で別の婦人科医にかかった時にも相談したら、卵管造影検査してみる?と言われそれもやりました。
1歳6ヶ月に断乳の日時を決めて、その後妊活しようとしていたら、1歳5ヶ月の時に妊娠しました😅
授乳中でしたよ。
当帰芍薬散は、ドラッグストアでも売っているので、2人目授乳中の今も飲む予定です💕
体質は人それぞれかと思いますがご参考まで😊
-
ⅱ⓪
コメントありがとうございます😊
生理は止まってはいません!
ですが、生理周期はバラバラで、結構間があきます。
稀発月経なのかなと、、
漢方があるんですね!!
明日見てみますっ❤️- 6月20日

退会ユーザー
授乳、断乳と排卵は別物です
生理は来ているのに排卵していないということでしょうか??
一度病院で相談なさった方がいいと思います
-
ⅱ⓪
コメントありがとうございます😊
一度産婦人科を受診してます!
授乳の影響で排卵が抑制されていることはわかっているのですが、だからと言って妊娠しない!というのは嘘とお医者さんに言われました。
実際私の母も完母でしたが、授乳中に弟を授かってます。
授乳の影響で排卵が抑制され妊娠しにくくなっているので、断乳をしようと思ってます!
断乳をして、いつ頃から排卵が再開するのかみなさまの経験談が聴きたく質問させて頂きました😊- 6月20日
ⅱ⓪
返信ありがとうございます😊
とにかく生理周期がバラバラで、かなり周期が空くので、一度産婦人科で検査してもらったところ、授乳の影響としか言われませんでした😢
そうなんですね❤️
それを聞いて、少し勇気もらえました!少し落ち込んでいたので、、😢