
コメント

らぱん
自宅でもまだミルクが必要なら同じメーカーの方が保育園じゃ飲めないってなる心配なくていいと思いますが、現在飲んでないなら、わざわざ自宅でも飲ませ始める必要ないのかなーって思います。
らぱん
自宅でもまだミルクが必要なら同じメーカーの方が保育園じゃ飲めないってなる心配なくていいと思いますが、現在飲んでないなら、わざわざ自宅でも飲ませ始める必要ないのかなーって思います。
「ミルク」に関する質問
【授乳間隔についてご相談】 生後3カ月の男の子を育てています。 出生体重:3280g 生後3カ月:6400g 母乳メインの混合育児をしています。 元々、3〜4時間ごとに母乳を片乳5分or両乳で10分しか 飲まない子で、ミルクもあ…
GWに出かけるのでミルクの小分け袋を買いました。 密閉する感じではなく、口をくるくると丸めてテープでとめるタイプです。 長期保存はだめと書いてありましたが4.5日分のミルクを入れるのはいいと思いますか?だめ…
よだれが多くなってきて 寝返りも大好きなので、その辺がべちゃべちゃ🤦♀️ どうもすることできないけど、皆さんどうしてますか?🧐 ミルク後🍼とかは心配なので ハイローに寝かせて寝返りできないようにしてます。 たまに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
プチ
今は家ではお風呂上がりに飲んでいるだけなんです。
保育園は来月まではミルクは飲ませめもらえるんですけどねぇ😅