
そろそろ限界、というかパーッと楽しみたいおいしいものが食べたいと思…
そろそろ限界、というかパーッと楽しみたいおいしいものが食べたいと思ってしまいます😓
毎日、上の子の保育園への送り迎えと必要最低限の買い物へは出かけますが、それ以外は家で過ごす毎日です😔
それは平日も休日も、育休中の今は変わりないです。休日は旦那がいるからいいじゃんと思うかもですが、むしろ逆に休日一日中旦那が家にいて、家事はもちろん何もしないです、子どもの遊び相手くらいはしてくれる程度、私にとっては無駄にイライラさせられることもありストレスですよね💦
今は楽しみが欲しいです😣
毎日自分が作ったものしか食べないのも全く楽しくないし、たまには料理休みたいです😓メニュー考えるのも大変なのに🌀
外食したいな〜ってのが本音ですが、まだ控えるべきだとも思っちゃいます😓
育休中のママさんや小さいお子さん子育て中のママさん、家族で外食していますか?
- yasuka(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

hotaru
近所の良く行くラーメン屋さんや個室のあるパスタ屋さんには行きました!!
あとは、外食出来ない分と思って時々贅沢なケーキを買ってきて楽しんでいます(^-^)

はじめてのママリ🔰
昨日外食解禁しました。
不安もあったけど出先で疲れててお腹空いてたのと、市内で感染者もでてないので思い切りました。
たまには作りたくないし自分の作った物以外が食べたいですよね!
心配ならテイクアウトしましょー😊
-
はじめてのママリ🔰
感染者はでてるのですが、最近は増えてないという意味です😌
- 6月19日
-
yasuka
テイクアウトもありですね😊
今は休日も家族揃って車乗って出かけることもなくなってしまったので、私にとっては毎日が何も変わりない毎日で退屈です😢- 6月19日
yasuka
もし行くなら個室あるところが良いですよね☺
ケーキいいですね💕食べたいです、少し気分晴れそうです😄