![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子を溺愛し、2人目を妊娠中。1人目に100%の愛情を注いでいるが、2人目に200%の愛情を持てるか不安。同じ気持ちの人いますか?
上の子を家族みんな溺愛しています。
私も本当にこの世で1番の宝物だと思っています。
いま2人目を妊娠していて、
下の子が生まれたら
宝物が2つになるということが
なんだかまだ全然実感が湧きません。
1人目を妊娠したときの、
「うわ〜いまお腹にいるんだ〜!」
という感動も、上の子の世話をしているからか
そんなこと思う暇もなく、、
こんなに1人目が可愛くて
2人目も同じくらい可愛いという感情が芽生えるものなのか?
1人目に100%の愛情を注いでるので
下の子が生まれて
200%の愛情を持って子供達に接する自分が
まだ想像ができません。
なんだか同じような気持ちの人、気持ちだった人いませんか?
・・・・
今回の「今日の日替わり質問」は、2歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
めちゃくちゃ分かります!
まさに私も2人目妊娠中ですが、そんな感じです💦😅無事に産まれてきてほしいと強く願っているし、胎動を感じると愛しい気持ちも湧いてきます。ワクワクしています❣️
が!1人目が本当に宝物すぎて、どんな気持ちになるのか想像がつかないですよね💦🙇♀️ほんとに同じくらい大事な存在になるのか、、、不思議です💦
![みいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいまま
同じ気持ちでした😂旦那はどうしても2人欲しくてでも私は不安でしたがそっくりな子が産まれて溺愛です😍😂私の不安が通じて似てる子が来たのかなって思ってます😊でも似てなくてもやっぱり可愛いんだと思います♥
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
妊娠の時はそんな感じでした!
けど二人目生まれたらもうこれまた可愛いのなんの。
性別違って新鮮なのと、二人目の余裕もあるからか、新生児期から1ヶ月ちょっと経ちましたが、むしろ新生児期の頃を比べると二人目の方が可愛いなぁと思う余裕があります☺️
平等に可愛がれるか不安でしたが、私は二人とも同じ位可愛いと思えています🥰
-
ゆきぴ
いま二人目妊娠中です。
ワンオペで二人育児のことを考えると、ネガティブになったり、思う存分甘えられなくなる一人目のことを考えてセンチメンタルになったりしていましたが、はなれんママさんの言葉で勇気が湧いてきました!!
私も2分の1じゃなくて、一人一人に愛情を注げたらいいな☺️と思います。
横から突然すみません!- 6月27日
-
m
妊娠中のお気持ちお察しします🥺
親の都合で一歳二ヶ月差にしてしまって、周りにはもうお姉ちゃんになるのー?と結構言われ、罪悪感が凄かったです😭
下の子が生まれて小さいながらに弟に駆け寄り、ねんね、と寝かそうとしてくれたり、いい子いい子してる姿をみてるとキュンとします。
授乳始めると近くで遊び始めて、終わると抱っこしてと言ってくる娘に胸が締め付けられます🥺❣️
二人育児ワンオペ、想像通り大変ですが、想像以上ではありません。大変だけど、イライラしちゃう事も勿論あるけど、結局子供の可愛いさには敵いません🤤💕
ゆきぴさんのお力になれた事、私の力にもなりました。
コメントありがとうございます!
お互い育児楽しみましょう☺️!- 6月27日
-
ゆー
横からすみません。
1歳2ヶ月差、上が女の子で下が男の子、弟に駆け寄りねんね&よしよし、授乳中に近くで遊び始める、ワンオペ育児‥全てが私のコメントかと思うくらい同じでびっくりしました🧐✨
私もはなれんママさんのように育児楽しめるようにがんばります🥰- 7月28日
-
m
コメントありがとうございます😌
すごーい!上の子も下の子もうちと1ヶ月違いで、1歳2ヶ月差なんですね🥺💕
最近では下の子が泣いてると上の子も真似して泣いて甘えてきます☺️
ゆーさんの息子さんは娘さんの時に比べて育てやすいですか?娘さんのイヤイヤ期はまだきてないですか?- 7月28日
-
ゆー
ホント状況が同じすぎて勝手に親近感わいてしまいました😅
甘えてくるの可愛いですね🥰うちも下の子が泣いてると上の子は泣き方を真似しています😅真似するのがブームなのか私が授乳している横でおもちゃのひよこにおっぱいあげる真似したりも😅
上の子ももともと夜は寝る子だったのですが、下の子の方がよく寝るかも☺️二人とも朝までぐっすりなので助かってます🥰ただ下の子の方が寂しがり屋みたいで私が見えなくなるとよく泣いています😅上の子のイヤイヤ期はたぶんまだかなぁ!?でも我が強いので自分のしたいことができないとギャーギャーわめいていますよ😚イヤイヤ期がくるのがちょっと怖い‥笑- 7月28日
![なまにゅるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまにゅるこ
私は1人目は必死すぎて、可愛いっていうよりも守らなきゃって思いが強かったですが、2人目は生まれた時からただただ可愛いと思いました笑
もちろん、上の子も可愛いですが、上の子とはちょっと感情が違いました笑
-
ルー☆
分かります!1人目は余裕なさすぎで毎日必死でした🤣
2人目は産まれてすぐからなんて可愛いんだーって思えました(笑)- 7月28日
-
なまにゅるこ
ですよね笑
だから、2人目は母の扱いを分かってます笑- 7月28日
![Smama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Smama
上の子はお腹の中から約5年、一緒に泣いて笑って苦労して過ごしてきた思い出がある可愛さ、愛情ですが
2人目は赤ちゃんらしくて愛おしい、可愛いって感じで今のところ愛情の大きさは同じでも種類が違う感じがします笑
![かーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーの
私も、先月2人目を出産しました!
妊娠中全く同じ事思ってて
私だけじゃなかったんだ!と
思いました笑
正直産まれて入院中までは
2人を平等に全力で愛せるか、
1人目に寂しい思いをさせてしまうのではないか。などいろいろ考えていました。
退院して
一緒に過ごすと
やっぱりどっちも
100ぱー
100ぱー
の愛情です!!!
(申し訳ないが、旦那さんへの愛は
その分ちょっとだけ薄れました笑笑)
上の子も
まだ1歳ですが一緒に
お世話してくれます♡
たまーに焼きもち焼きますが。
だから大丈夫です!
大切なものが増えるなんて素敵なことです♡
-
はじめてのママリ🔰
右っっlmいーえおもlkぉl
- 6月26日
-
Kママ
ベビちゃんのイタズラコメントかしら😍
勝手に癒されました😆- 6月26日
![もんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんたろ
そういう心配が消えてからわたしは2人目を授かりたいと思っています𓅯 𓎤
![メグすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグすけ
気持ちわかります!
でも生まれてきたら、とっても可愛くて…
私の場合200%になるというよりは、100%が2つになった感じです♡
そして、大切にしている事は子供にも伝わってくれているのか、上の子も下の子大好きって可愛いがってくれてます☺️
赤ちゃん返りもあるし、やはり寂しい時もあるみたいですが…
でも全力で上の子にも大好きを伝え続けてます🙆♀️✨
-
ミント
はじめまして、横から失礼します。
私も投稿者さんと同じ気持ちで、そして無事産まれたら2歳1ヶ月の年の差になるのですが、「寝かしつけってワンオペでどうやるんだろう??」という疑問が沸いてます。
今の子が1歳半で、部屋を暗くして隣にいれば添い寝で30分ぐらいで寝ますが、この生活リズムを保てるのか?!とか、同じように上の子を寝かしつけるとして、下の子は暗い部屋で泣いたら上の子も寝るどころじゃないよなぁとか、不安と疑問がいっぱいです。
もしよろしければお時間あるときにメグすけさんのやり方を教えていただけると幸いです♡- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も横から失礼します!
ミントさんと同じ疑問&不安を抱いてたので∑(゚Д゚)
私の場合は3歳差になりますが、いつもなら絵本読んだ後部屋を暗くしてトントンで寝かしつけてました。
下の子が産まれたらきっとそんな余裕は無くなりそうだし、下の子の夜泣きの時に添い寝してる上の子を起こしてしまいそうで不安ですT_T
皆さんどうされてるのでしょうか…。- 6月26日
-
メグすけ
うちはワンオペの日は下の子寝かしてから上の子と添い寝して一緒に寝ちゃってました🤗
体力が無いので毎日ヘトヘトです😂
うちは上の子が2歳半くらいで昼寝無しになるまでは、上の子の寝かしつけに30分以上かかってて、その間すごい喋るせいで下の子何回も起きてやり直しで、大変な時期もありました😅
昼寝無しになってからは、日中大変ですが、寝かしつけは10分とかで寝るようになったのでかなり楽になりましたよ☺️
生活リズムは日によってはかなり狂います〜😭💦- 6月26日
-
ミント
早速のご回答ありがとうございます✨🙏
なるほど!下の子が寝てからがチャンスタイム、下の子のねんね時間によって上の子も就寝時間が変わってくる感じなのですね💡
イメージできました!ありがとうございます✨
「2歳半ぐらいで昼寝無し」←これも盲点でした!
そうか〜、毎日娘と一緒に昼寝をしている私もこれから体力持つのか不安ですが😂ヘロヘロになりながらも頑張ろうと思います💪😂
メグすけさんも、娘さんがこれから夜泣きか始まったりしたら大変な日もあるかもしれませんが、無事乗り越えられますように✨- 6月26日
-
メグすけ
うちの息子くんは、下の子の夜泣きじゃ滅多に起きませんよ〜😂
かなりのママっ子で、寝かしつけは私じゃなきゃギャン泣き展開なので、起きた時は下の子はパパに任せて上の子優先で寝かせています🤗
3歳差なら、一緒にお世話してくれるかもしれませんね!
うちの子は、私がすぐに行けない時に妹が泣いてると僕がそばにいるよーって、本当にそばにいるだけなんですが様子見ててくれたりします😍
たまーにトントンしてたり、妹笑かそうとふざけてたりと可愛いです💕
最近な下の子も半年になったので、みんなで絵本読んでから寝ていますよ♪
下の子は主に絵本そっちのけで、ベッドでゴロンゴロンしてますけどね😂- 6月26日
-
ミント
同じお気持ちお仲間嬉しいです😊
私の友達で男の子3人、1歳&2歳&5歳を育てているママ曰く「同じ部屋でも下の子泣いてても上の子起きない」らしいです!
本当に?!と思いますが、個人差もあると思いますがそうであると信じたいですね💗笑
もうすぐ予定日なのですね!
健やかなお子さんが産まれますように✨- 6月26日
-
メグすけ
下の子が寝てからチャンスタイムです!
基本、午後に下の子寝たら夕飯作っちゃったりしてます☺️
息子には申し訳ないけど、その間テレビタイムで…💦
ちなみに2歳5ヶ月でうちの子は昼寝無しになりましたが、同級生のお友達で今3歳の子はまだ1時間のお昼寝するそうなので、そこは個人差がありそうです☺️
優しいお言葉ありがとうございます🥺✨
ミントさんも、出産含めて頑張ってくださいね♡
生まれると上の子との時間はかなり減るので、今たくさん2人だけの時間楽しんでください♪- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きくらいでは起きないんですね🤣
なるほど〜うちもかなりのママっ子に育ててしまったので、同じく上の子優先になりそうです😚
メグすけさんのお兄ちゃん、僕がそばにいるよーだなんてとても優しいですね♡
トントンもしてくれるなんてホッコリします♡
絵本の読み聞かせも下の子が半年程経てば出来そうで安心しました♪
なってみれば何とかなるもんですよね!
ありがとうございました😊- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
横から入ってしまって失礼しました(´∀`; )
男の子3兄弟のお友達凄いです‼︎お兄さん達はみんな爆睡なんですね🤣
それ聞いて安心しました(笑)そうであること信じましょう♡
嬉しいお言葉ありがとうございます😊
ミントさんも残りの妊婦生活楽しんで下さい♡
お互い無事に元気な赤ちゃんが産まれますように^ ^- 6月26日
-
メグすけ
甘えん坊で、何をするのもママがいい〜っと全力で泣きます。笑
忙しい時はたまにはパパにやってもらってよ〜っと思いますが、可愛いです💕
どうせあと何年かしたら離れてっちゃうだろうし…😢笑
なってみたらなんとかなります!
余裕がなくなって心が折れる日もあります!笑
イライラして息子に強く当たってしまう日もありますが、謝って仲直りしてます☺️
出産頑張ってくださいね♡
そのうち喧嘩とかしだすかもですが、兄妹可愛いですよ〜🥺✨
こちらこそありがとうございました♪- 6月26日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
今まさにまったく同じ気持ちで、思わず初めてママリで回答してしまいました!
2歳の息子がなによりも大切な宝物です。毎日可愛くてたまりません。現在妊娠5ヶ月ですが、2人目を考えた理由も、息子がお兄ちゃんになる姿を見たいと思う気持ちからでした。
もちろん次の子も楽しみでなりませんが、よく2人目が可愛くて、1人目が可愛いと思えないという話も聞くし、実際どうなってしまうのか、また、息子と同じほどの愛情を赤ちゃんにも注げるのか、とても不安を感じています。
50%ずつになるのではなく、200%に増えるものだよ、と聞くけれど、未知なので不安でたまりません。
同じ気持ちすぎて、つい投稿してしまいました!
-
mai
わたしも、上の子に兄弟を作ってあげたい気持ちで2人目を妊娠しました!
主人にも「上の子と同じように愛せるかなぁ…」と話していましたが、生まれてくると「同じように可愛いわぁ😍💕」ってなりましたよ♪
上の子が下の子を可愛がって、頭撫でてたり、チューしたりしてるのを見ていると、上の子も今まで以上に可愛いです❤️
200%どころか300%に増えたような気持ちです❗️- 6月26日
-
ま
とても不安に感じていたので、、なんだか安心しました✨
息子がちゃんと優しいお兄ちゃんになってくれる姿を見れるなら、そんな嬉しいことはないなぁって思います♡
上の子も今まで以上に可愛いというお言葉が、まさに理想のママさんです!
わたしもそうなれるように、、下の子が生まれたら今まで以上に息子も気にかけて、2人ともに300%くらい愛情を注ぎ続けたいなと思います!
ありがとうございます😊♡- 6月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じような気持ちで過ごしていました(^^)
不思議と愛情が200%になりましたよ♡
上の子の愛しさももさらにアップした気もします。
お兄ちゃんとして頼もしい半面、いろいろ成長してくれてるなと♪
上の子と一緒に子育てしている感覚も愛おしく、2人目は心に余裕があり可愛いと感じます😍❤️
1人目は、可愛いことに変わりなくても必死すぎて、気を張り続けてた記憶があります💧
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
2人目が欲しくてできたものの、1人目が可愛すぎて私たち夫婦も同じ気持ちでした💦
生まれる瞬間まで不安でしたが、生まれたら本当に可愛くて可愛くて今では2人とも愛情たっぷり時には怒りながらも育てています。
今ではきっと3人目も可愛いんだろうなーと思っちゃうほど。
心配しなくても可愛いですよ❤️
出産頑張ってくださいね!
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
本当ーに、同じ気持ちで産みましたが😱
産んだ瞬間から"大好き!!"って感じでした😂
むしろ産んだあとは、上の子を今まで通り愛せるか不安になってしまいました😣
今ではどっちも大好きです✨
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
心配しなくても下の子は倍くらい可愛く思えます…笑笑
上の子を育ててきた分余裕があって、泣き声も可愛く聞こえるし、うんちもおっぱいも一つ一つが可愛いです………もちろん上の子もだんだん喋れるようになって二人ともいいとこどりで溺愛してます♡
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
めちゃくちゃ分かります!
私は上の子と年の差があるので、長女がお腹にできた時は正直、第一子くらいの感じでした。
産まれてからも女の子という事もあり可愛くて可愛いくて💕
次男がお腹にできた時は、主さんと同じような感じで少し不安な妊婦生活でした😅
実際、産まれてからも長女の時はもっと緊張感あったよなぁ…とか、オムツ替え1つもっと丁寧だったよなぁとか…
思いながらも、やっぱり次男も可愛いです🥰
慣れとゆうか、何とゆうか…
何だかんだで可愛さは一緒です😅💕
![薫琉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
薫琉
二人目妊娠中、一人目大好き、可愛い、宝物✨って思ってましたし、お腹の赤ちゃんも長女と一緒に可愛がって?いました。
いざ二人目が産まれたら上の子可愛くない症候群が発症…6ヶ月経った今でもまだ完治はしていません💦
母親はどうしても小さい命を守ることを最優先させる生き物だそうです。
今の可愛い宝物比率は2:8位で圧倒的に二女が大切に感じてしまっています。
一人目と二人目、育児全然違います。
ぎゃん泣きされてなかなか寝ないのすら可愛いです。
質問者様、良い二児のお母さんになると思います☺️
-
りん
もうすぐ二人目臨月です。
私もどちらかといえばそっちの方が心配です😣
二人目は念願の女の子なので余計に。。- 6月26日
-
あやぽん
わかります…
二人目は泣いてても可愛いし生まれた時から可愛くて仕方ないです。
一人目で経験してる余裕からすべて可愛く感じられます。
上の子を可愛くないとまではいかなくても下の子に危害をくわえないかひやひやしてちょっとでも力をいれて触ってそうだときつく怒ってしまいます…。- 6月26日
-
薫琉
私も知識として可愛くない症候群があって、これ絶対なるだろうな…と思っていたらやっぱりなりました💦
まだまだ大人のお手伝いが必要で1人で出来ない事が当たり前なのに、何で出来ないの?とイライラする事が増えました。どんなに冷たくしてしまっても、子供は100%でママを求めてくれるので余計に申し訳なく感じてしまいます😢
でも上の子3歳ですよね、きっと一生懸命に赤ちゃんのお世話お手伝いしてくれます😆(まもなく5歳でも危なっかしいのであまり目は離せませんが💦)
上の子の可愛さ、逞しさ、優しさをきっと再発見出来ると思います☺️
元気で可愛い赤ちゃん産んでくださいね💕
余談ですが…
youtube見てるようでしたら助産師HISAKOさんの動画見るとすごく参考になります!
12人目妊娠中の方で子育て超ベテランの方なので(笑)- 6月26日
-
薫琉
まもなく5歳の娘でも何回言っても腕引っ張ってたりで、その度に引っ張らないで!腕抜けたらどうするの!?と怒ってしまいます💦
でも本当は子供なりに可愛がってくれてるのかもしれません。
あやぽんさんのお子様はまだ小さいのでママを取る邪魔な存在!と思ってしまっているかもしれませんが😫
オムツ交換してくれたり、ミルクあげてくれたり(今は完母なので無くなりました)絵本読んでくれたり、泣いてたらどうしたの?抱っこしてあげる!!とパパよりも育児のお手伝いをしてくれて、可愛くお姉ちゃんしてくれています☺️
もう少し上の子に余裕をもてる母親になりたいです…お互い子供と一緒にママとして成長出来たら良いですね😊- 6月26日
-
ヒーロー
私も上の子かわいくない症候群、、同じく下の子10ヶ月になりますが、完治してません😢
あんなにかわいかった長男に大して、口調からもう厳しくなってしまいます💦
勿論かわいくない訳ではないんです。ただ妊娠期から触られるとイラッとしたり、授乳が無理になったりと…
ここに書き込みされている方は皆さん同じようにかわいいと書かれているので羨ましいです。
なので、ついつい"上の子かわいくない症候群"のワードに反応してしまいました🙈
お互い早く治ると良いですね💦- 6月26日
-
薫琉
本当に皆さん同じように可愛い💕方ばかりであれ、私ちょっとおかしいのかな…と思いましたが、同じように悩んでいる方がいて安心?しました💦
今は上手く症候群と付き合い、早く完治してどっちも100%で可愛い💕になりたいです。
お互い乗り越えましょうね☺️- 6月26日
-
ヒーロー
そうですよね💦
私も同じ方がいて少し気持ちが楽になったので😇
ありがとうございます✨- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子可愛くない症候群が怖くて2人目に挑めません💦
上の子の方が可愛いってなるなら、下の子はまだ見ぬ存在なので、パパっ子になったりするのかななんて思うのですが、今こんなに可愛くて仕方ない上の子が可愛くなくなるかもしれない事が怖いです😨
2人目ママさんに聞きましたが、小さい下の子を見るとどうしても上の子が大きくしっかりしてるように見えてしまって、出来なくても仕方ない事をなんで出来ないの!と言ってしまうと…
「まだ○歳!」と上の子の年齢を書いた紙を壁に貼って唱えることで少し落ち着くそうです😊
私も余裕が無くなったら真似しようと思いました!- 7月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
分かります。
私自身長女で、寂しい思いをしてきて、長女の気持ちがわかる分、尚更上の子に愛情を注いでしまうのでは無いかと思ってました!下の子を同じように愛せるのかと不安でした💦
でも産まれてみると、いい意味で余裕もあり、上の子はパパ似だったけど、下の子は私似で愛着もすぐ湧いて☺️2人とも宝物です✨✨
![an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
an
私妊娠中と産まれた瞬間?はそんな感じでした😣💞
健康に産まれてきてとは思っていたものの1人目に愛情注ぎすぎていて💦
産まれた時は上の子の方が鼻が高く比べたりしてましたが、退院して自分に余裕ができてきた今じゃ2人とも可愛いくて仕方がありません💗💗
2人とも宝物です🤎
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
めちゃくちゃ同感です!!!!
こんなにも上の子を愛しているのに…同じだけ下の子を愛せるはずがない…
…あった笑
ほんと、産まれると可愛くて可愛くて♡お姉ちゃんぶって一生懸命お世話しようとする上の子と、それを目で追って声を出して笑うようになった下の子を見ているともう愛おしさの極みです😂❤️
1000%です笑
![MG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MG
今まさにそうです❗️
旦那も一人目のときは自らお腹撫でたり話しかけたりしてたのに今は言われないとしません💧まだまだ赤ちゃんも小さいしもう少しお腹出たら二人目がいるって実感もわくんですかね💦でも結構同じ気持ちの方がいてホッとしました😌きっと大丈夫ですよね☺️
![cocomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocomama
私は2人目を4月に出産しましたが赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛いですが上の子がやっぱり1番ですよ^_^
ママーってくるので余計ですよね。出産で入院して会えない時は赤ちゃんが産まれて母子同室でしたが上の子が気になって仕方なかったですね。
2人とも大好きで守ってやりたいとゆう気持ちは同じですね。旦那は赤ちゃん生まれてからも赤ちゃん結構ほったらかしで上の子ばっかりですけどね。。。
![かちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちこ
私も思ってましたが、2人になると
各々の可愛さがありつつも
個性があるので注ぐ愛情は同じかと思います☺️ただどうしても上のお姉ちゃんの方が怒られてるばかりなので、子供は理不尽に思うかも。
その分、上の子とはイチャイチャタイムを設けたりドライブ🚗をしたり
それぞれの娘に合う接し方をしてます👶 どっちも可愛いので優先順位は付けられません😭
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
上の子も下の子も可愛いです♡
上の子は、よくしゃべるようになってきて話が通じるので可愛いです^_^
下の子は癒しですね♡
まわりはとくに、1番上と下の子妊娠のときと対応がかなりちがいますが、生まれたら同様に可愛いし愛しいです♡
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は初の子供が双子でした。
だいぶ歳で産んだので
心配していましたが今はその子達も一歳になり、、健康に育ってます。
三人目は流石に無理かなと思っています。
何人いても自分の子供は👶世界一ですね。
![りみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りみ
全く同じ気持ちです!!!
![hry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hry
わかります!!
只今、二人目妊娠中ですが、息子が可愛すぎて、つわりはありますが、妊娠してることすら忘れちゃいそうです😓
宝物が二人もいるって、とても幸せなことだと思いますが、未知の世界だし、ちゃんと愛せるか不安あります💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2番目が生まれるまでそう思っていました。
でもちゃんと2人に愛情注げましたよ🎵
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じことで悩んで二人目を迷っていましたが、そんな心配いらないよと言っている方が多くて安心しました😌✨
でもまだ2人育児する自信がないので二人目はまだまだ先かなぁ
![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうママ
分かります分かります!!
上の子が全てだったので、もう1人同じくらい愛せるもんなのかな・・って思ってましたよ😅でも産まれてみて可愛いのなんの💕今2歳半で大変な事もありますが可愛いの方が上回ります😆‼️もちろん上の子も同じくらい可愛いです😀
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
私の場合は、一人目は慣れない育児と手のかかる息子でいっぱいいっぱいで、半年ぐらいまでは可愛さより大変さの方が勝っていました💦
二人目は新生児時期は大変だったものの、2、3ヶ月ぐらいからは本当に可愛くて仕方ないです😍二人目の余裕って本当にあるんだなって感じました。上の子が下の子に構おうとしているのも微笑ましくて癒されます💕2歳差育児かなり大変ですが、この可愛い時期を楽しみたいです。
![征那ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
征那ママ
全く同じ気持ちです!!
上の子の時は妊娠中もしょっちゅうお腹の写真やムービー撮ったり、母子手帳にコメント書いたり、産まれてから今日まで毎日写メ撮ったり…
今2人目妊娠中ですが、お腹の写真もムービーも母子手帳も全くしてません!笑
上の子大好き♡可愛い♡です!笑
私も2人目産まれたら可愛がれるか心配です…
![ぴよぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴ
全く同じ気持ちで出産しましたよ!
下の子産まれてすぐのときは、守らなきゃと思うからか、上の子への愛情が薄れてきて焦りましたが、
今は愛情が200%になり、どちらもとってもかわいいです😍
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
まさに一昨日2人目の妊娠が発覚して、まったく同じ気持ちです……!!!
最近ママリの通知きても放置が多かったのですがタイムリーすぎて即開きましたw
上の子が可愛すぎて可愛すぎて、この子と同じようにもう一人愛せるなんて想像がつきません。
上の子に我慢させてしまうの辛いな…とかの気持ちが正直大きくて戸惑ってます。
望んだ妊娠なのにこんな気持ちになってしまい、お腹の子にも申し訳なくて…。
でもコメント欄で皆さん大丈夫!って仰ってるのできっと大丈夫なんだと思えました🙆♀️笑
![おにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにおん
2人目の妊娠はあっという間に過ぎました😅
産まれると我が子は可愛いので溺愛しています❤️
![ヨメノツボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨメノツボ
めちゃくちゃわかります🥺
義父母にとっては1番目の孫で妊娠したと伝えても上の子の心配ばかり…妊娠を喜んでくれたとも思えず、自分も上の子のお世話で妊娠の記録や用意なども疎かになってしまい、ますます「2人目はちゃんと自分を含めて皆に愛してもらえるか」心配でした。
旦那にも実感してもらえるよう&自分にも言い聞かせるように、胎動の様子や検診の様子を伝えました。
生まれた時は上の子とそっくりでなんだか不思議な感じ…もちろん可愛いとは思ったけど、意思疎通のできる上の子のほうが楽しいし可愛くて、上の子贔屓にしちゃうのかな…と不安に思いました。
最近下の子が2ヶ月になり、あやすとよく笑うので私も旦那もメロメロです(笑)義父母はわかりませんが(笑)上の子も下の子の手を握ったりトントンしたり2人の関わりを見るのもとても楽しく思います。はじめは実感わかなくてもきっと大丈夫!1人でも可愛いんだから、2人になったら最高に可愛く思えますよ🥴
![あいす♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす♥
わかります!
そういう人めっちゃ多いと思います。
産まれてからじゃないと実感わかないというか、、
私も同じような相談したこともあります。笑😂
でも産んですぐは本当に大変すぎてって感じでしたが、少し経つと2人とも可愛すぎてたまりません!😍
今はもう毎日2人とも可愛くて、大変だけど可愛いが勝ってます🥰
1人目の時くらい2人目も可愛いです❤
![☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☀️
いままさにまったくおなじ気持ちです😭😭💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大丈夫でしたー。自然と200パー越えしました。そして愛は平等です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごく疑問でした!
なるほどな回答いっぱいで助かります😂
母体の年齢的にも2歳差にする予定ですが、あと10歳若ければもっと長い間1人だけに全力を注ぎたかったです😣
でも母から先日、「今がよくても小学校の運動会とか親死ぬから」と言われて来年妊活の覚悟決めました(笑)
がんばるぞ~!!
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
私もついこの間2人目を出産しました😊妊娠中は同じ気持ちで、こんなに1人目の子が可愛いのに、2人目が産まれたらどうなっちゃうの?同じくらい可愛いの?と思っていましたが、実際2人目が産まれると、上の子も下の子も同じくらい可愛くて愛おしい存在になりました😭💕
![らんぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんぷ
分かります!
でもいまは娘のが可愛くて可愛くて😍
赤ちゃんやばい💛
あんなに可愛かった息子が最近は大きくて、いちびってくるから若干鬱陶しいと思ってしまう笑
あとオムツ開けたときのギャップ!!
赤ちゃん全然くさくない笑
![シナモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シナモン
私は産後の入院中、夫の前で、助産師さんの前で、大号泣しました!😂
下の子はもちろん可愛いんだけれど、なんだか産後やたら上の子が可愛くて仕方なくて。ママが下の子に授乳するとき、寝かしつけをするとき、怒るわけでも泣くわけでも文句を言うわけでもなく、ごめんね、ちょっと持っててねと言うと頷いてじっと私の手を握って待っている上の子の姿を見ていると、堪らなくて。
下の子が生まれるということは、多少なりとも上の子に我慢をさせることになるなんて、分かっていて妊娠したし、下の子を授かれたのは嬉しいのも本当なのに、とても苦しくなったんですよね。
あー、早かったかなとか、上の子にごめんねと思ってしまって、でもそんなことを思う自分も下の子に申し訳なくて…
っていう感じの話をしながら、夫の前で号泣すると、もうどうしたの、何言ってんの〜😁なんてケラケラ笑われ、私もなんだか泣き笑いになり、少し救われ…
助産師さんに泣きながら話すと、うんうんって聞いてくれて、今まで100%で上の子に注げていた愛情が半分こになるような気がしてそれが苦しいんだよねって、私の言葉にできなかった苦しさをスッと言葉にしてくれて!
でも大丈夫だよ、確かに体は一つしかないから、半分こ、順番こになることはあると思うけど、これからは量じゃなくて質でカバーすればいいだけだよ☺️上の子ちゃんは、ちゃんと、お母さんが自分のことをだいすきなの分かっているし、お母さんが頑張っているのも分かっていると思うよと声をかけてくれて、大大大大号泣でした😂😂✨
でも、泣いたのはそれが最後です!助産師さんのその言葉で吹っ切れたんだと思います😊😊
今は……2人とも可愛くて可愛くて仕方ないです😆💓💓
宝もの、2つ。幸せですよ☺️💓
![いっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっこちゃん
11年ぶりの出産とあって、今まで上の子が一人っ子として全てでしたが、小さい方が可愛くなるんじゃないかとか、上の子に変わらぬ愛情あげれなくなるんではないかと心のどこかで不安でした!!
でも、ほんとに2人に100%100%です。
これが親なんだとまた新しい自分に、家族に感動できました!!
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
全く同じことを考えていました!
1人目の時は、お腹の出具合とかエコーの写真とか散々撮ってたのに、2人目妊娠中は、全く撮ってませんでしたw←将来なんか言われるやつですね(笑)
同じくらい下の子を愛せるのか心配でしたが、めーーーーっちゃ可愛いです😍2人目で余裕があるせいか、何してても可愛いと感じます!そして、うちは姉妹なのですが、お姉ちゃんとのやりとりもまた可愛くて…毎日キュン死してます🤣
![\♡/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
\♡/
1番上の息子と歳が離れて
娘、息子と3人の子供がいますが
そんな心配いらないくらいに
3倍可愛い!100%×3になります😂
むしろそれ以上に全員可愛いですよ🤭
![よぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぽ
私も、二人目を妊娠中同じようなことを考えていました🤭
こんなに可愛い一人目が、可愛くなくなったらどうしよう。
一人目が可愛すぎて、二人目が可愛くなかったらどうしよう。
ほんとに二人とも可愛いなんて思えるの?
って、不安でしたが…
産まれてみるとほんとにどっちも可愛い😂😂😂
どっちが、とか有り得ません♡
上の子がお兄ちゃんとして頑張ってるのが愛おしいし
下の子の成長が楽しみで仕方ありません♡
二人ともちゃーんと可愛いです😂
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
同じ気持ちでしたよ💦
私も旦那も1人目が可愛すぎて、2人目可愛がれるのかな…と秘かに不安でした。
妊娠中もお腹の子より上の子のケアに目がいってたし、お腹の子を労る余裕がなかったです。
でも産まれたら全然違いました💓
もうほんとに2人目も可愛いです!
可愛すぎて毎日キュンキュンしてます😍
旦那もメロメロです。
もちろん上の子も可愛いです!
2人とも可愛すぎてどうしよう、って思うくらいです。
![和](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和
わかる気がします。
でも産まれたら変わりますよ。正直どちらかにイラッとする時もあります。歳の差にもよりますけど、手のかかるタイミングとか、色々ありますけど、200%の愛が溢れちゃいますよ💛
ただ、目が足らないですw
可愛いが2人もいて、どっちもじっくり味わいたいのに、目が追いつかないのが悔しいですw
上の子は家族の愛を独り占めしてた期間がありますけど、下の子にはない。
でも、下の子はお兄ちゃんお姉ちゃんの愛がプラスされる。
そういう考え方をきいて、なんか安心しました。
![ポケモン大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好きママ
全く同じ気持ちです。
上の子が自分でできることが増えてやっと二人目を意識して最近出産しました。
推しのアイドルが二人になってでも愛情は減らなくて全力で課金してる感覚ですね。本望です。
![一姫二太郎♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一姫二太郎♥️
私もそうでした!!(笑)
1人目、可愛いすぎて♥️2人目可愛いと思えるかな?←と旦那と話してましたよ😂
が、大丈夫です‼️
2人目も可愛いくてしょうがない♥️
うちは少し離れて今4ヶ月の子👶いますが…上二人同様で可愛いくてしょうがないです😊♥️
生まれるまではどんな生活になるのか?と不安&楽しみが入り交じりますよね😂!
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
私も同じ気持ちでした😊
下の子がお腹にいる時、やはりバタバタして初めての妊娠の時のようにお腹に話しかけるのがなかなかできませんでした💦
1人目みたいに毎日写真撮りまくるのも想像出来なかったし、、
でも実際産まれてみると愛おしいです😍💓
たっぷり話しかけてるし、写真もバシバシ撮ってます!笑兄妹のリンクコーデも可愛いですよ😍
![ららん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららん
大丈夫!200%で可愛がれます😍
上の子と『下の子ちゃん、可愛いねぇ❤』と、二人で下の子を愛でて、その後に『でもママはお兄ちゃんも相当可愛いと思ってるよ❤️』と、ラブラブトークを繰り広げてます😂💕
![moco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moco
わかりすぎます!!!
私も上の子が2歳で妊娠して、その時100%の愛情で溺愛してたのでもう1人欲しい気持ちはありましたが、同じように愛せるのか、という不安がありました。そして、そんなこと思ってる自分はおかしいのかなとも思ってました。
でも実際に産まれると純粋に赤ちゃんという可愛さと、2人目という余裕からなのか、もうほんとにただただ可愛いの一言に尽きます!!
泣いてても、あー泣いてる可愛い😆ってなってるくらいです笑
むしろ上の子顔でかい症候群に悩まされて、「2歳児顔デカイ」で真剣に調べました😅笑
![のんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんまま
すんごい分かります!!!!
2人目ほしいと思って妊娠したものの上の子溺愛してたし娘もママママってベッタリだしやっぱり1人っ子でも良かったかも😭
とか何度も思いました。
上の子のお世話でバタバタ&妊娠中の辛さもあり2人目の方が産まれてからも感動が薄かったです💦
旦那も
「1人目は可愛いくてしょうがなかったけど...なんだろ?」
なんて言ってました😅
でも!!でも!!
一緒に過ごしてできる事が増えていって笑顔もいっぱい見せてくれてもうめちゃくちゃ愛しいです!!
溢れる愛情が止められない!親バカ加速中です(笑)
上の子もヤキモチは多少あるもののちゃんと「お姉ちゃん」をしてくれて本当微笑ましいです☺️
性別も違うので新鮮で楽しいですよ!
2人とも産まれてきてくれて本当にありがとう!
って思います!
![みくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくり
私も妊娠中そうでした。
ずっと不安でしたが産まれると可愛いしかなくて夜泣きも黄昏泣きもすべて可愛いくて許せます😂
2人目の余裕なのかイライラせずに育児できています!!
![ブルーム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーム
気持ちよく分かります!
妊娠中は、思いますよね(^ー^;)
でも、産まれてきたら、とても可愛くて仕方ないです( *ˊᵕˋ* )💗
大きくなっても、小さくても6人とも、全員同じくらい可愛いです(pq*´꒳`*)♥♥*。
大丈夫です( ・ω・)ゞ
元気な赤ちゃん産まれますように♥︎:°.٩(⑅•ω•⑅)۶.°:♥︎
![ゆぅまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅまま
200%じゃないですよ😌
上の子も100%、下の子も100%
合わせて、ではなくて、
それぞれに、100%です🙂
分けるでもなく、合わせるでもなく😊
何言ってるかわからんかったらごめんなさい😭💦笑
![マメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメ
今まさにそう思っています!!
2人目は欲しいなと考えていますが、まさにそう思っていています!←わかり過ぎて同じ事を2回…笑
2人目を授かることが出来たら、1人目の子に寂しい思いをさせてしまうだろうしかわいそうなんではないか、2人目の子はこんなに可愛い宝物だって思えることができるのかと不安になってしまいます。いざ生まれてきてくれたら可愛くなるんだろうなとは思うのですが😅旦那さんともそんな話をしていました😅
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
私はまだ2人目は居ないのですが
1つだけ伝えたい事があるので
失礼致します!
私自身末っ子なのですが
わたしは姉との差を感じて
生きて来ました!
『いつも姉優先の生活』
『いつも姉には甘い』
と不満に感じる時もありました!
だからこそ、私は2人目出来たら
差別がないように
1人目にしていた事、イベントや
オムツアート、新しい服など
同じようにしてあげたいと思っています!
末っ子は子供でも感じちゃいます。
孤独に感じる事もありました。
だけど2人目も
お腹を痛めて産んだ子供ですもん、
可愛いに決まっています!
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
私も二人目妊娠中同じことを夫に相談していました!一人目が何よりも大切なほど可愛いくて仕方がないのに、二人目も同じような気持ちになれるのかって思っていました。
でも出産して、あの頃の悩みは何だったのかってくらい二人とも愛しくて愛しくてたまりません✨きっと大丈夫ですよ💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠中は1人で手一杯だと思ってて、けど上の子にきょうだい作らなきゃっていう義務感と、作った者の責任として産み育てなきゃって気持ちにしかなれませんでした。
けどやっぱり顔見ると可愛くなりますし、泣いても「こんなもんか」くらいに流せます。上の子には怒ることも増えちゃいましたが、それでも上の子がいるから下の子頑張って産もうと思えたので、上の子大事な気持ちも根本は変わりません。
![chii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chii
あさふなはにはなほなはなまわ
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
今まさに私も2人目妊娠中で、
上の子の時は週数ごとにお腹の写真を撮って、カウントダウンちっくなことをしてたのに2人目では一切それもなくなってしまい、胎動も上の子が保育園に行ってる時は観察したりして、だけど上の子の時を思い出すなーくらいでしか見れなくて、
生まれてきてからの事も全く想像出来ず、自分が新生児を抱っこしてるっていうのも全く想像できません!
もう8ヶ月になるのにこんなんでいいのかなって最近よく思います😭
だけど、検診日が近づくと自然と楽しみ!というワードが頭にあるのでそこは自分で安心してはいます!
望んで出来た子ではあったのですが、
性行為をして、1週間後には妊娠したかもと思うくらい早くに初期症状が出てたので、
きっと1発で出来たのかなと思うんですが
まさかこんなに早くに授かれると思ってなかったので
そういう面でもある意味心の準備が出来てなかったのかもしれないです😭
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ありましたありました!
でも、2人目産まれたら可愛くて可愛くて(笑)
上の子も可愛くて可愛くて(笑)
3人目は
可愛い&癒し。
顔見るとストレスが無くなる存在に(笑)
私は赤ちゃんまた欲しいと思ってしまうところが怖い…。
![.mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.mam
ちょっと違いますが…
私も二人目は希望していますが、自分の性格上妊活を始めてしまったら、妊娠出来ないことに落ち込んだり妊娠出来たら出来たで、つわりとか妊婦の制限で息子と100%でかかわれないだろうなと思うので、もう十分かかわれたと思うまで妊活は開始しない!と思っていました😊
最近は周囲に目を配ったり労ったり出来るようになり、とにかく赤ちゃんが好きでお腹に赤ちゃんがいるということを理解できるかなと思う言動も増えたので4学年差希望で妊活を開始しようと思ってます!
![ゆめゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめゆめ
私も同じような気持ちを持ってました!
でも上の子がお姉ちゃんになる姿を見たい気持ちもあるし、実際、お姉ちゃんをしている時は更にまた愛しいと思います。
3人生みましたが、愛情が3倍というより、それぞれが違った特別な愛情な気もします‼
上手く言えないですが(笑)
![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみり
まったく一緒です😖
産まれたら2人をうまく愛して育てられるか不安です🐣‼︎
![mimimica](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimica
大丈夫。2人目も産まれてみたらめちゃめちゃ可愛いから💓
そして、母の手が回らない分兄弟がきっと可愛がってくれます
![貴子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貴子
私も妊娠時は全く同じ気持ちでした!
でも2人目が産まれたら上の子とはまた違う可愛さがあって♥️
宝物が2つになる事が私も最初は不安がありましたが、今はこの2つの宝物を大切に大切に育てていこうと思っています🎵
![ぽにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにゅ
いや〜もう2人とも可愛いですよ❤️
可愛さが2倍…3倍…いやいや、ヤバイですよ!笑
2人ともママ大好きで、寝るとき私が真ん中なんですが、右見ても可愛い❤️左見ても可愛い❤️や〜!どうしよ〜う😍
しかも、今まで全ての愛情を独り占めしてきた息子が、妹にヤキモチ焼いて意地悪しないか心配だったけど、めっちゃ妹大好きで、歩き始めた娘を追いかけ回しては、抱っこしたり、一生懸命たかいたかいをしてる☺️
そんなお兄ちゃんがたまに鬱陶しそうだけど、ニコニコでギューしてる娘を見ると、産んでよかった☺️と思います❤️
買い物中に娘が可愛いね〜と褒められると、誰よりも嬉しそうにしてる息子☺️
ちょっぴり将来が不安になります😅笑
![おちびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちびちゃん
わたしも妊娠中全く同じ気持ちでした!
こんなに上の子が愛しくて、この子と同じように愛してあげられるかな、、と不安でした😣
生まれてからは、赤ちゃん返り?からの暴力がひどすぎて、下の子の命を守るのに必死でした😂
上の子を溺愛し過ぎてた分、うちには2歳差早かったかな~なんて後悔もちょっぴりあります😔
でも2人ともそれぞれに100%ずつ愛情はあります💓
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
わかりますよ!
でも産まれたらみーんな
可愛くて仕方ないですね🥰❣️
5人目になると一周回って
また違う可愛さですね😋💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります!でも子供への愛情って無限大でした☺️長男も次男も毎日可愛くて可愛くて堪りません💓
でもワンオペで最初は長男の生活リズムが崩れまくって夜中も泣き声で起きちゃうし焦りました(笑)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります☺️
夫婦共に男の子が1人は欲しい!と願っての長男で👦🏻
可愛くて可愛くて自他共に親バカだな〜と思ってました😅
2人目はもう少し後でと思っていたら
妊活始める前に2人目を妊娠😂
妊娠4ヶ月で気付きました🤣
あっという間にマタニティライフが終わりました😅
産まれてみたらもう200%以上ですね🥰
長男が次男に絡んでる姿とかみると
も〜どっちも好き😍😍
可愛さの相乗効果だ🥰🥰🥰ってなります 笑笑
イヤイヤ期のやんちゃボーイ👦🏻
びっくりする程吐き戻しまくって長男より手のかかるゲロゲロボーイ👶
の2人でも200%以上なので大丈夫だと思いますよ☺️
![ベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベス
それは私も不安に思っていましたし、実際に生まれてからも上の子が可愛すぎて下の子の世話は義務だからやるといった感じでした😅
最近になって下の子が笑いかけてくるようになって
かかかかぁあわああいーーー!!
と思うようになりました
上の子が一番かわいくて
下の子は2番目にも入っていなかったのが
同率一位に急上昇しました
今はほんとにほんとに可愛いです
二人の絡みがまた可愛いです
でも親達はまだ上の子だけを可愛がってる感じですね😅
とにかく上の子が可愛すぎて下の子は泣いたとき以外全くかまってもらえていない状況です😭
![オラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オラフ
私もかなり不安でした。
下の子を妊娠したのは上の子が1歳2ヶ月ごろで言葉も出始めてとっても可愛くて😭💕
あー、これ以上可愛い生物はこの世にいない!と思っていました。
お腹の中にいる子が女の子とわかったときにはさらに不安になりました。(私は2番目も男の子希望でした。)
ですが産まれてみたら同じくらい大切です😍
お兄ちゃんはおしゃべりして可愛い💕
妹はわー、目で追ってる可愛い😍
って毎日2人にキュンキュンしています😭💕
2人とも大事でどちらか1人選べと言われても難しいですね😭
産んでみないとわからない感情でした☺️
![ジャムおっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャムおっ
旦那さんも子供もどちらが大事か選べないのと同じ感じで大切な人が増える感じです。
なので幸せが増すので本当に幸せです🥰✨
本当に宝物の数が増えた感じでしかも同じくらい全部大事で、愛情も増えるだけで分割はされないんたなと私は二人目が産まれてからずっと実感しています。
うちの場合は旦那さんが家事も育児も笑顔で率先してしてくれるのでそれもあって幸せ増えてるの感じられるのかもしれません🤔本当に感謝!!😭
-
ジャムおっ
あとは上の子と下の子が仲良しだと更に可愛さ増すと思います!!🥰産まれてからご対面のとき上の子が赤ちゃん見てかわいい〜!!ってたまらない笑顔でキスしてたのには可愛すぎて参りましたね😍💕💕
- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも同じように大切と思える人すごいです😭
私は産後クライシスで旦那に冷たくなったと言われ、あなたを大好きなままじゃ子どもを守れない!と言ってしまいました💦
出張が多い旦那を疑ってしまいそうになって、子どものことでもいっぱいいっぱいなのに余計なことで悩みたくないと思い、旦那のことは考えないようにした結果そうなってしまいました😅- 7月28日
-
ジャムおっ
うちは私が通訳してた時に派遣された会社で出会ったんですけど、結構大きい会社なのに主人はいい人で男性社員からまで人気で噂になってたくらい人柄が良くて、ママ友たちやその旦那さんたちからも仏とか神とか呼ばれているのでちょっと特殊かもしれません。(笑)
私が子育てで疲れて寝落ちした日の翌朝には家事は全部終わって部屋も片付けられてて、残業して家事もしてくれていたのに何も言わずに笑顔で朝私にコーヒー入れて子供たちの支度や朝ごはんやってくれます。その上「今日も子供たちのお世話大変かもだけどよろしくね💦行ってきます😀」とか言って爽やかに出勤しちゃうような人です。
感謝だしまさにこの人がいないと生きていけないレベルです(笑)惚気みたいになってますが付き合い始めから態度とかも全く変わらず私のことも女性としても見てくれてるし本当に大事に思ってくれてるのも伝わってくるのでずっと仲も良いです。
子供のことで悩んだり凹んでるときはたくさん話を聞いて励まして、どうしたら私が悩まないか負担がないかすぐに実行してくれたり頼りにもなります。旦那さん見習っていい奥さんにならなきゃなと毎日思ってるくらいです😂🥰- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
素敵なご夫婦ですね😊
うちの旦那は良い人は良い人なんですけど…なにせ家にいないもんで😅
ほんとに浮気を疑ってるわけじゃないんですが、子どもで手いっぱいな私に向かってヤキモチ焼かせようとしてくるので面倒です🤣- 7月28日
-
ジャムおっ
旦那さんいないのは辛いというか超大変ですね😓💦
なぜヤキモチを焼かせようと!?🤣💦それは一度やめてと話し合っても良いかもですね。。。- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
旦那いないと洗濯や料理が楽なのであまり大変じゃなくて😅
私が困ってなくて平気そうなのが寂しいのでしょうね🤣- 7月28日
-
ジャムおっ
そうなのですね😳✨私はいたほうが休めるのでいないと寂しいです🤣(笑)
それは寂しいかも!寂しい感じは出しててほしいかもですね。自分が旦那さんの立場だったら…と考えてあげるとか☺️🙆- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
可愛げがなくなっちゃいました🤣
たまに会うと甘えるのも恥ずかしくて😫
というか、甘える自分がなんか嫌で😱
でも綺麗に見られたいとはまだ思ってるので身なりは一応気をつけてます🤣- 7月28日
-
ジャムおっ
えらい!私も身なり気をつけなきゃです。
やっぱり甘えるのは慣れも必要かもですね。うちも旦那さんは平気そうですが私もちょっと甘えるのは恥ずかしいときあるのであえてどんなに忙しくても週1は二人で夜映画見たりいちゃついたり子供たちが生まれる前みたいにパパママではなく男性女性というか恋人?として過ごすことに決めてあります!😂💦✨映画もどれ見るかとか何食べる?飲む?とか話したり準備しながら子供たち早目に寝かしつけしてます😆
私は海外育ちなのですが、日本人はレスになったり結婚するとパパママの関係になりやすいと聞いていたのであえて気をつけています。。。🤔✨- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💦
まさにパパママの関係を求めてます🤣
2人目ほしいのに完全に私がレスです💦
旦那が女として見てくれてるのはありがたいと思うんですけど😭
産後1年ぐらいはホルモンのせいかなと思ってたけど治らなそうです😱- 7月28日
-
ジャムおっ
そんなん求めちゃだめです🤣😭
二人目ほしいなら尚更!以外と普段からの慣れも大事だと思いますよ〜!旦那さんでも家族でも友達でも仲良しが1番です!🙆✨- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
仲は良いんですけどね🤣
月に1~2回、数時間しかいないもんで…
それで私との時間なんて求められたらもっと娘にかまいなよ💦って思ってしまう😅- 7月28日
-
ジャムおっ
そんなに短いんですね!
それは確かに娘さんにもかまってほしいし難しいですね😭💦- 7月28日
![ののこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののこ
予定帝王切開で術日3日前より入院して、子がNICUに入っていて1人だった時間、上の子ががんばってお留守番しているのを可哀想だとか、罪悪感だとか色々考えました。
ようやく抱っこして下の子の顔をよく見た時に本当にかわいい、愛おしいと思いました。
旦那にうちの子たちかわいい、やばいとずっと言ってました。
明日退院なのですが、上の子は下の子が産まれるまでママを独占出来ていたけど、下の子がママを独占出来るのは入院しているこの期間だけなんだなぁ、と思うと下の子と過ごす時間がとても愛おしいです。
大丈夫ですよ、ちゃんと200%になります!
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
私もそうでした💦
上は女の子だし、やっぱり可愛がられやすく
可愛いのですが、2人目は男の子で、私自身も大丈夫かな…
(私も姉弟ですが、仲悪いので)
と不安でした😅
実際生まれてみたら、上の子も可愛いし、下の子も可愛い。
2人共違った可愛さがあります☺️
でも、やはり上の子は女の子で、初孫で話す言葉も達者なので、周りからはめちゃくちゃ可愛がられますね😓
下の子は赤ちゃん的な可愛さですが、この子も2歳くらいになると娘みたいに話すのかなぁ〜めっちゃ可愛いんだろうなぁ😍
と違った可愛さがあります😊
ちなみに上の子にイライラする事はあまりなかったです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身が4人兄弟で親の愛情に差を感じてたし(兄が可愛がられてた)、複数子どもがいるママに話を聞くと、やっぱり男の子の方が可愛げあるな~とか思うよと言われます😅
子どもが大きくなるとどの子が可愛いとか平気で言いますけど、小さいうちは差をつけちゃ可哀想ですよね💦
上の子可愛くない症候群とか下の子可愛い症候群って言葉があるので私も不安です😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は3人兄弟の長女の立場ですが
私の目から見ても、母は3人とも愛してくれていました。
でも、3人それぞれ個性があって、愛され方は違いましたよ!笑
私は無条件に存在自体を愛されましたし、妹は妹自身の愛らしさと人懐っこさで愛情を引き寄せるタイプ。弟はもう息してるだけで可愛かったはずです笑
相談者様のように、悩んでくれるお母さん、素敵なお母さんだと思いました。
私はシングルなのでもう子どもは産めませんが、こんな優しいお母さんたちの元へ赤ちゃんのご縁が沢山あるといいな、と勝手に願っています。
![jpj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jpj
私も温かな妊婦生活、お腹の命が愛おしくてたまらなくて涙が出るみたいなのは1人目だけでした、2人目はどうにか無事に産まれて来て欲しいと願い続け(息子が頭突きしたりお腹にダイブしてくるので)てあっという間に妊婦生活は終わりました。一時保育に預け妊婦健診に行ってエコーを見たり待合室で居る時はお腹の子に想いを馳せる割合は多くゆったりした時間が流れていましたが、、笑 あとはコロナもあり医療者と赤ちゃんと私だけの入院生活中は息子の体調やメンタルはとても気になりましたがゆったり赤ちゃんと向き合い、三食昼寝付き、シャワーの時は赤ちゃんを預けて優雅な時間を過ごしました。その時とても赤ちゃんが可愛いくてとても愛おしいと強く思いました😌最近は上の子が下の子に話しかけたり抱っこしたりする姿がとても愛おしく、また夜の授乳は赤ちゃんの2人きりなのでたくさん触れ合えています。笑う様にもなり可愛さは増してますよ。上の子もイヤイヤ期ですがとても成長を感じとても川井し愛おしいです。手をかけてる割合は上7:下3くらいで赤ちゃんには申し訳無いです。でもありがたい事に本当によく寝てくれる子なので感謝しかないです😭
2人を200%愛しては居るけど2人とも十分に手をかけてあげる事は出来てません、物理的に無理かなぁ…あと手が4本もしくは私がもう1人居れば叶う気がしますが😢
![くまぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまぴ
私もそうでしたー!!!
今下の子は1才10ヶ月ですが
上の子も下の子も同じぐらい大好きです
一姫二太郎なので余計2人が可愛いです❤️
妊娠中の不安なんてどこへやらです
子供が2人いたら200の愛情じゃなくてそれぞれ100の愛情です
合わせて200ですけどどちらかが多いのではく2人とも同じ愛情なんです
伝われ〜!!
![なないろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なないろ
愛情が200%になるというよりかは、可愛いが2倍になりましたよ😊💕
もちろん疲労度もイライラもぜーんぶ2倍!笑
でも、2倍の力で癒してくれます💓
なので回復も2倍速くなった気がします🤔
下の子が生まれても、上の子が大きくなっても、目の前にいる我が子はいくつになっても今が1番可愛いのできっと大丈夫。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じこと思ってました❗️
愛おしいし、エコーで元気な姿見たら涙出そうになるけどやはり1人目の時よりお腹にいる赤ちゃんのことを考える時間は圧倒的に少ないしですし😵💦
でもたくさんの方のコメント読んで大丈夫って気持ちになれました🙆♀️
私がお腹の赤ちゃんのことを撫でてる回数より上の子が撫でてくれてる回数が多いかもしれません😂
あーちゃん、あーちゃんってすごくかわいがってくれます☺️
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
すごくわかる…
私もずーっとそんなこと思っていました😅
母に話しても「なにそれー?そんなこと思わなかったよ」と言われて私だけなのかなーって感じでした。
産まれる直前まで心配は全て上の子で、お腹の子はふとした時、1人になった時にやっと意識できるくらい。
でも実際産まれたら、可愛くて愛おしくて、お兄ちゃんをしてる上の子も可愛くて、どちらかしか可愛くないなんてこと全くないです!!!
可愛すぎる生命ふたりを産み育てている私すごいと日々思っています🤣🤣🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よく分かります。!
でも、二人目が生まれた時、涙が止まらなくなるくらい嬉しくて愛おしくてたまらない気持ちになりました。
可愛いのなんの😍😍😍
上の子の時のようにのんびり子育て。は出来なくて、毎日バタバタだけど、下の子も変わらず愛おしくて愛おしくて😍どちらも同じくらい可愛くて大切な宝物です😊☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも2人目の時そんな感じでしたが、産まれたら産まれたでもうどちらも可愛くて可愛くて仕方ありません😫💗💗(笑)
大丈夫です!!!溺愛するとおもいます!
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
案ずるより産むが易し
お産する前は本人も周囲の人も色々と心配することが多いが、終わってみると案外たやすく済んでしまうものであるということから。
出産に限らず、物事は事前にあれこれ思い悩むよりも、実際はそれほど難しくないということ。
あまり取り越し苦労をするなという慰めの意味で使われることが多い。
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
自分もそうでした🥺上の子が可愛い過ぎて、お腹にいるこの子も同じように愛せるか不安でした😭
でも、生まれてみると、2人共同じくらいに可愛くて愛しいです🥺
お腹から出て来て、母乳をあげたりお世話しているうちに、母性がまた強くなってくる気もします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子を産んだ時まだ若くて、今まで生きてきた人生の中で幸せって思ったこと何回かあったけど、あんなのは幸せって言わないんだ…比べ物にならないぐらい、この子こそが本当の幸せ…ほんとに特別で世界で1番の宝物😭💕私世界一の幸せ者って思ってました。
大事に大事に育てたけど、初めてだし若いし、友達もまだ子供いないから相談できる人もいなくて今思えば毎日必死に育児してたなと思います。
2人目が欲しくなったのも上の子のためでした。
でも5歳差で生まれた下の子は…もっと可愛い…と思ってしまいました…笑
自分が5歳も歳を取ったからか、育児に余裕もあったし、上の子がいるから知識もあったし、上の子の時に比べて悩むことが全然なかった!
2歳差とかならどっちも可愛いと思えたのかもしれませんが、いま小学3年生と3歳の2人を平等に愛情持って接することができない自分がいます😭😭😭😭
想像では平等に可愛がるつもりでいたんですけど…現実って難しい😭
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
わたしは、下が産まれてからさらに上の子への愛情が増してしまい、下の子はかわいいはかわいいですが、しばらくはお世話している‥って感じでした。最近は言葉も出てきて大分愛情わいてきたかなって感じです。
上の子がお世話手伝ってくれれば、なんていとおしいの🥺下の子にかかりきりで拗ねていればごめんよぉ~😭と抱きしめまた、なんていとおしいの🥺でした。
けして下の子を蔑ろにしていたわけでも愛情ゼロだったと言うわけではありませんが。
![つぶら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶら
分かりすぎます!
まさに今こんな気持ちです😂
上の子が可愛すぎて毎日イライラしつつも、必ず癒してくれる存在に尊いなと思う日々です😍
夜寝かしつけてる時に、胎動が激しくて愛おしいなと思います✨
母子ともに無事に出産が終えれますようにと日々思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産む前は同じでした。
でも産まれたら同じだけ大切で、同じだけ可愛いです。
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
うちは下が双子なので
上の子100%
下が50%ずつ?と妊娠中思いましたが
産まれたら100%×3人です😆
上の子と下の子たちで
かわいいの種類は違いますが
3人ともかわいいです♡
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
わかります!
妊娠中そうでした!
産んでからは2人ともとても可愛いですよ😍
1人目よりも自分に余裕があって赤ちゃんのお世話も楽しくできますし😊(ただ雑になりますけどね(笑))
![えなはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えなはる
私も2人目妊娠中はそう思ってました✨
上の子が可愛いすぎて産まれてくる赤ちゃんにも同じように愛情を注げるのかとか、逆に赤ちゃんが産まれたら上の子が可愛いと思えなくなったらどうしようとか思ってました😭
でも産まれたら赤ちゃんもか可愛いし上の子もかわいいのは変わりませんでした!
片方の膝に上の子、もう片方の膝に下の子を乗せて2人を抱きしめる時間が1番幸せを感じます🥰
子どもって宝物ですね😍
もう出産はしたくないけど2人をこの世に産めて出会えてこれ以上の幸せはないと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も1人目の時可愛すぎて2人目はいらない!と周りに豪語してましたが、2人目ができて生まれたらなんと!1人目より可愛い気がする😂😂❤️❤️全ては余裕ができたからだと思いますが😂何してても可愛いーーーー!!!上の子の事めっちゃ可愛いと思っていたのにいつのまにかそれも薄れ、成長したなぁ、赤ちゃんの可愛さはもうないんだなぁなんて思います😌
結論どっちも赤ちゃん時代は最強に可愛いです😍笑
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
うちなんて双子です。
-
はじめてのままり
途中で送ってしまいました!同時に産まれましたがどちらも100%で可愛いですよ!
- 7月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も2人目妊娠中は同じ気持ちでした❗️気持ちがわかりすぎて❗️
上の子溺愛しすぎてて心配でした😅
でも産まれた瞬間から、超絶可愛くて❣️
上の子も下の子も全く同じくらい溺愛してますよー❣️大丈夫ですよ‼️
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
同じでした。
妊娠中、可愛がれるか実感湧かなくて、産まれてからも
上の子可愛くて下の子可愛がれるんだろうか、なんか可愛いという気持ちになれなくて悩んでました。
退院してからも頑張ってるうちに
愛着湧いてきて、今では可愛いと思えるようになり、上の子同様に下の子も可愛い存在です。
![︎☺︎DANNY☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎☺︎DANNY☺︎
正直2人目3人目どんどん可愛くなってます😂
余裕ができるからか、可愛さを楽しめるようになりました♥
上の子がお兄ちゃんお姉ちゃんになった姿も可愛すぎますよ〜😍
全員可愛いです🥰
何人産んでも我が子は全員1番可愛い!!w
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私も1人目、2人目共に妊娠中はあまり実感せず母性もたいして湧かず、1人目の時は仕事や自分優先に考えてましたし、2人目の時は上の子のことを中心に考えてました!
でも実際に産まれた瞬間「可愛い!上の子に似てる!」って叫んでましたし、一度経験してるので子育ても気持ちに余裕を持って出来ました。なによりも下の子は可愛い!無条件で可愛いんです😍💕
上の子は上の子でお喋りが上手になったり下の子と遊んであげたり可愛くてしかたなくて、、なので愛情が半分になるというよりは倍に増えた感じです😊❤️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃ同じ気持ちでした!
上の子こんなに可愛がってるのに下にできて同じように可愛がれるかなと。
生まれてきたらどっこい。
むしろ下の子の方が喋らないしうろちょろしないし可愛くて仕方ないです(笑)
2人目だから余裕もあるし全然手がかからないので思う存分可愛がれてます😂
上の子は上の子で可愛いけど、生意気だしうるさいし反抗期だし赤ちゃんに無駄なちょっかい出すし、余計なことはするしでもうやめて!!ってことが多くて。
でも2人とも違う意味で可愛くて大好きです🥰
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私も生まれる前はそう思ってましたが、下の子は上の子が新生児時期の時に比べると育児に余裕が出てる?からかもうただただ可愛い!何しても可愛い!怒る自分が想像出来ないくらい可愛いです🥺
上の子ももちろん同じくらい可愛いですが赤ちゃんの可愛さとお兄ちゃんの可愛さはまた違いますね!でもちゃんと平等に愛情もって育てられると思います!宝物2人になって幸せですよ🥰
![らりるりらー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりるりらー
分かりますー!
でも私の場合は上の子のときから
産まれたときに「本当に赤ちゃん入ってた……」って思ったタイプだったのでちょっと違うかもですが💦
でも、2人目産まれたらもちろん可愛いし私のかわいこちゃん達~とか言っちゃってるので大丈夫だと思います!
それこそ産むが易しです😂
![totoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totoro
私は最初から2人だったので、その気持ちが全くわからない💦
1人に100%の愛情とか考えたことなかったです😱
3人目お腹の中にいますが、双子もお腹の子愛おしい❗
どんなお兄ちゃんお姉ちゃんになるのか楽しみで仕方ないです❗
ただ、それだけです😍
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
我が家は愛情三等分になりましたが
大丈夫ですよ〜!
それぞれ可愛いです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
みんな同時に可愛いのは寝てる時かな笑
下の子にどうしても身体はとられてしまうので
心は上の子に向けていられるように努力しました。
上の子もわたしの愛情受け取って
しっかり下の子を愛してくれています⑅︎◡̈︎*
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
200%の愛情、と最初から思える皆さんすごいな~と思いました!
私は自分には100しか無くて、2人目が出来たら1人目が50になっちゃう!って思ってたんです😅
それが可哀想で2人目作れないって先輩ママに相談したら、違うよ!100がもうひとつになるんだよ!と言われて、そうかぁ!と納得しました🤣
200なんて出来ない!って思ってたわけじゃなくて、単純に50ずつ分けなきゃって考え方してました🙄💦
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
うちはひとりっ子希望で不妊治療の末、授かった上の子を同じく溺愛していましたし、2人目を自然妊娠した時は正直衝撃と不安の方が大きかったです😭
妊娠中も上の子にかかりきりで、帝王切開中も上の子が恋しくて泣いたり、下の子はお下がりもあるしほとんど何もお金をかけずに出産しました。
今思うのはあんなに何年も子供できずにいたのに、自然妊娠で生まれたってことは本当にうちに来たくて急いで来てくれたんだな、って。(私たちは1人で満足だったのでパイプカットも考えてました)なんか上の子はいい服たくさん新生児の時から着せてたのに今お下がりの肌着1枚でスヤスヤ寝てる下の子見るとなんか、いじらしいというか『大丈夫だよ!あなたのこともちゃんと命をかけて守るからね✨』って気持ちにさせてくれます❗️
かわいさでいうとどっちもかわいい、大変さを含めた楽しさは正直全てがはじめての上の子育児の方が勝ってます😅いつも唱えているのが
[長男]が1番❤️[次男]は特別❤️
って感じです✨
![うに👶🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに👶🌈
お一人目を愛情たっぷりと育てていらっしゃる方なら2人目も3人目もきちんと愛情持って育てられると思います😊
とても幸せなご家庭ですね🧡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じ気持ちでした!
切迫で3ヶ月入院してたから余計に退院後は上の子に愛情たっぷりじゃないと…って思って不安でした。
最初は可愛いとは思うものの上の子ほど可愛いとも思えず、ただお世話してただけだったけど、お世話してるうちに上の子と同じくらい愛おしくなりました😊
![ままりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりまま
わかります!!❤️私もそうでした!でもうまれると2番目も可愛いー!❤️むしろ2番目の方が可愛いー!!!となってます!!笑❤️ちゃんとどっちも可愛いので心配することないですよー!!!😍
![mickey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mickey
愛情って子供が産まれる度に
分散されるのではなく
どちらにもそれぞれ100%には変わりないと思います✨
だだ、同時にフルパワーでは接してあげれる事は無理だからその時その時の優先順位で愛してあげれば良いんじゃないかなと思います(^^)
うちはそれぞれの月齢の可愛さがあり楽しいです😂
自分の子供だから何人いてもみんな愛してますし愛せます❤️そして2人目は1人目より確実に余裕を持って赤ちゃんに接する事が出来ると思うので、上の子の赤ちゃんの時も思い出したりなんかして
ウルっとしたりしてました🥺笑
![すみすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみすみ
私も全く同じこと考えました🥺
今の子が可愛すぎて2人目妊娠するまで心配でした。
最近妊娠してこの目でエコーで見たときすでに愛おしいと思いました。
2人育児は大変だろうけど頑張るって誓いました✨
![さつまいも🍠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも🍠
宝物が2人って思ったのも一瞬、上の子が可愛くなくて仕方なくてしんどくなりました
宝物と言えるかどうか、もう…………
![ぷぴーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぴーな
先月2人目を出産しました。
私も妊娠中は上の子が可愛くて可愛くて
平等に愛情を捧げられるか分からなくて
不安な時もありました。
でも不思議なもので。
生まれてきた子が可愛くて可愛くて。
仕方がない日々です♡♡
歳も離れているからか
上の子が下の子をよく見てくれて。
2人揃って可愛いです。
ただ寝不足の日々が続いたり
上の子が4つも上なので。
色々助けてくれる代わりに
色々やらかしてもくれるので
どーしても意思疎通が出来る
上の子に当たってしまうのがあります😭
寝る時に1日1回上の子には
ぎゅっとする時間と愛してるよ大好きだよという言葉をかけるように
心がけています。
果たしてそれが意味をもたらすのかは分からないし
親の自己満なのかもしれないですが。
決して下の子だけが可愛い訳じゃないよと
伝えてあげれるようにしてます!
今は想像つかないと思いますが
しんどい時もあるけど
楽しい時間がすぐに来ると思います!!!!!
出産頑張ってください🎶
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
2人目妊娠した時同じこと思いました!2人目も上の子と同じだけ愛情注げるのか不安でしたが、産まれたら申し訳ないけど、上の子より愛情が溢れてしまっている😅❤
上の子ももちろん愛情あるし可愛いんですけどね😊多分上の子はイヤイヤでイライラする事もあって手がかかるからかなぁ💦下の子はまだイライラしないし、ペットみたいな感じで可愛いのかな?😆
![はりまぐろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりまぐろ
よくわかりますー!
1人目の時、溺愛してて2人目を同じように可愛く思えるか心配してました。
いざ生まれてくると、2人目が可愛いのと、守らないといけないと思うのと、マタニティブルーが重なり、上の子を可愛いと思えない時期がありました。毎日自己嫌悪の日々。
とても苦しかったです。
上の子が可愛くないと思う自分が許せなかったです💦
今ではみんな同じように可愛いんですけどね💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ツイッターで、上の子は一番大切、下の子は一番かわいいって言葉を見て、なるほど!とおもいました。
真ん中の子はどう形容されるんでしょうね🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!😳
もう成人してる甥ですが、1番上は特別に感じるので納得しました!- 7月28日
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
今は上に2人いて下に3か月の赤ちゃんがいますが上は4歳2歳と大変で、、赤ちゃんが癒しで本当に可愛いです^_^新生児もこんな小さかったのかって感じで小さくて可愛いです(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まさにそれです。
1人目が可愛すぎて同じように可愛がれるのか不安です。
でもそれよりも2人目にばかり気を取られ?上の子にたくさん我慢させてしまうんじゃないか
構ってあげられる時間が減ってしまうんじゃないか
ちょっと待ってね、が増えてしまうんじゃないか
嫌な気持ちにさせてしまうんじゃないかと
不安です。
毎日寝顔を見るとそれが不安で
泣いてしまいます。
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
わかります!
私も長女の妊娠がわかった時は嬉しくて待合室で大泣きしました😭
でも、次女は『出来てしまったー』と思い…
凄く嬉しい事に変わりはないし嬉しかったんですが、嬉しさよりこれからの想像が出来ずに不安で泣きそうでした💦
長女の時はあれもこれも買ってあげたい✨と思ったんですが次女は『あるし、なにいるんやろ?なに買えばいいんやろ?』となんか気合いが入らないと言いますか……
長女産まれたとき、『私もママになったー』と感激しましたが、次女は『辛かった妊婦生活がやっと終わったー』と思ってしまいました💦
昨日、長女に『妹出来て嬉しい?女の子で良かったんかな?』と聞くと『良かったー、嬉しい』と言ってくれました😭
まだまだ2児の子育ては不安でいっぱいで毎日鬼ばああになることもあるけど、笑顔で『ママみてー』と声をかけられたら幸せを感じます✨
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
みなさん一緒のこと思うんですね。かという私も1人目が可愛すぎて二人目も同じくらい可愛く思えるのか二人目妊娠中とても不安でしたよ~。あー、なつかしいなあ。二人目妊娠中あるあるみたいですね✨産まれたらめちゃくちゃ可愛いですよーー😆💕もうすぐ二人目も2歳になりますが。平等にめちゃ可愛です✨二人目ってみなさん言うように1人目より余裕あるんですよね。新生児からかわいくてかわいくて。赤ちゃんを客観的き可愛いとしみじみ思えましたね。1人目は余裕なかったです。
![♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡👦🏻👦🏻👧🏻mama♡
すごいよくわかります!😂
我が家は2歳4ヶ月差になりますが、次男が産まれた時、長男はちょーどイヤイヤ期だったのもあるし、二人目の子育ての余裕感からか、下の子はただただ可愛いです笑
顔面は長男のが圧倒的に可愛いけど…
次男はただただ可愛いんです笑
不思議ですが、産まれたらきっとこの気持ちわかると思います笑
結果両方愛おしい存在です♡
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
大事さは同じだけどなんかが違うなと日々思います!!
2人目は経験があるぶん余裕もあるので、可愛いなぁと感じる瞬間が多かったというか育児を楽しめた気がします☺️💜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ち本当にわかります!!
私も今まさにその事で悩んでいました😵
上の子が可愛くて可愛くて、上の子の時のようにお腹の子に話しかけることなど少なく、毎日申し訳なく思っています💦
2人とも同じように愛せるようにならなくちゃと変なプレッシャーもあり…💦
きっと生まれたら可愛いくて仕方なくなるのだろうと勝手に思っていますが(笑)
2人とも大事にしていけたらいいですね😊
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
なんか分かります。。
ほんと想像つかない、、
正直上の子にはイライラする事も多いけど、やっぱり1人目で愛情を持って育ててるし、両家にとっても初孫でフィーバーしまくってるし。。
そして2人目も同じ性別でどう接していくんやろう?ってなんか難しいなぁーと思ってしまいます。。
産まれたら産まれたで可愛いとは思いますが、上の子との関わり方含めてなんか悩みます!
逆に上の子にガルガルするってのも聞くし、、、どうなるのかほんとドキドキします!
![mmmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmi
私もそう思ってましたが、結局下の子が生まれて100%100%にはならず、120%120%って感じです🥺💓
上の子も下の子も可愛くて愛おしいが止まりません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠中そうでした!
1人目はやっぱり初めてだったから余計に特別感があって、めちゃくちゃ激愛していて2人目もそうなれるかな?と不安しかなかったです😅
でも、2人目も2人目の愛情でてきます!それに、同じくらい愛そうとしなくてもいいと思います。
1人目も2人目も全く性格とか違いますし、1人の子供として2人とも愛しています!
別々の愛情をたくさんあげていこうと思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります!!
生まれても上の子が一番可愛くて上の子ばかり抱っこしたりしてて下の子はほぼ寝かせてばかりだったのでなんか不安でした!上の子と同じ愛情出るのかな?とか!でも上の子をたくさん愛情注げば自然と下の子にも流れていくと信じてますw
最近下の子が1歳になりもっと愛情が増えて100%100%になりました^_^
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしも正直不安のほうが大きかったです💦
夫は多忙で平日土日関係なくほとんど家におらず実家も遠方で頼れる人もいなくて、妊娠してもちろん嬉しい気持ちもあるし望んで妊娠したのですが、こんな状況で1人でやっていけるのかな、二人とも同じくらいの愛情を持って平等に接することができるかなという不安でいっぱいでした。
でも、いざ産まれた次男は本当に可愛くて可愛くて、長男も次男もどちらも本当にかけがえのない存在です。
長男は赤ちゃん返りが激しすぎてかなり大変でしたが、ワンオペでもなんとか乗り越えられました😂
実際にその状況になれば悩んでる暇なんてなくて、目の前のことに必死で、過ぎてみるとなんだかんだでいい思い出になってます(笑)
どうしても先のことを考えてしまいがちですが、先のことはどうなるかなんてその時になってみないとわからないですし、今悩まなくても大丈夫だと思います☺️
上の子どもさんだけをたくさん甘えさせて可愛がれるのは今だけなので、まずは今は上の子どもさんとの時間を十分に楽しまれたらいいと思いますよ!
今の積み重ねが未来に繋がって行くとわたしは思っているので、先のことはあまり考えすぎず、まずは今できること、今しかできないことをやっていかれるのがいいのかなと思います😊
そして、
案ずるより産むが易し
という言葉があるように案外その時になってみると思ってたよりもどうにかなったりもするものだと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不器用と産んで気付いたキャパのせまさ、、100の愛情を50ずつ状態です。
仕事と家事育児にため息
下は2歳イヤイヤ期で自閉症、ずっとギャアギャア泣き喚かれ、上4歳は我慢させてる状態、、😩
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
上の子が1人の間は、親戚中がお祭り騒ぎで本当に宝物でした!2歳差で下の子が生まれ心配してましたが、この子も宝物には変わりなく、これまた親戚中がお祝いしてくれました❁¨̮
また違う容姿で、性格もどうなるかな~なんて楽しんでますよ☺️
![あんまんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんまんまん
第1子だけの時は、この子と同等にかわいい人間が本当にこの世にいるのか!?って信じられないですよね🤣
わたしも上の子溺愛しすぎていて、下の子が生まれてから同じようにかわいがれるのか心配していました…笑
でも、本当に心配無用でした💓
上の子と同等にかわいい子が本当にいました!!
生まれると絶対かわいくて大切で仕方ないと思います😌
むしろ、イヤイヤ期や反抗期を迎えていろいろと難しくなってくる上の子に対して、ホニャホニャのかわいいしかない赤ちゃんの下の子は癒しでしかなかったです😍
今や、上の子にはきつく怒ってしまって自己嫌悪…という別の悩みがでてきています😭
あんなに溺愛して、かわいくて仕方なかったのに😭😭😭
![ちゃんみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみー
分かります!私も2人目ができた時、2人とも平等に可愛がれるかなぁ。片方だけが可愛がられてとか兄弟間で感じさせないようにしなくちゃって思ってました。でも、2人とも同じくらい可愛いし、大好きです❤️生まれたらきっとその不安はすぐなくなりますよ😊
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うんうん!私もそうでした!
2人目生まれる時も思ったし、3人目生まれる時も思った!!
でも、全く問題なし!!(笑)
産まれてきたらまぁな可愛い!!まぁ可愛い!!ってなります(笑)
3人目の時なんて衝撃!!何この可愛さ!何この小ささ!!
2人目の子が完全に赤ちゃんみたいに思ってたのにお兄さんに見えた(笑)(笑)(笑)
2人目の子と退院後会った時は、あれこんなに頭大きかった?!?!
あれこんなに身長大きかった?!
とかなり赤ちゃん扱い長かったなと思いました(笑)
1人目も2人目も3人目も可愛いです🐻💕
![ぷたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷたん
すごく分かります!!!!
全く同じ状態です😭💭
1人目の時は、「早く会いたい〜」など
お腹に話しかけていましたが
今回はお腹撫でるくらいで💧
ごめんね〜って思ってます( ; _ ; )
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
分かります!
5月に第二子を出産しました。
そのような思いでおりましたが、いざ生まれると第二子、超絶可愛くて無条件にかわいくてそんな思いを払拭してくれました!
上の子は上の子で可愛いし、生まれたばかりの赤ちゃんは赤ちゃんで可愛いし、それぞれ別の可愛さがあります。赤ちゃん泣いててそれを見計ったかのように、このタイミングでか〜と、上の子も甘え出すこともあって😂そうなると、余裕がなくなって、困ってしまって、上の子にあたるというか、我慢させてしまうこともどうしても出てきてしまう場面がありますけど、上の子は好きでお兄ちゃんおねえちゃんになったわけではないので、これまで通り、1人だった時を思い出して、心のケアも大切にしてあげてください😊
赤ちゃんは毎日毎日新鮮で一瞬ですけど、上の子の毎日ももう2度と戻ってこない時間です。
2人の育児、想像以上に大変で、でも楽しくて、ほんとに幸せですよ😊
イライラする時もあるけれど、一緒に育児楽しみましょうね💓
改めて文面にすると、自分ができていない分、自分に言い聞かせられてる気もして、気が引き締まります。
長々失礼いたしました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合産後は上の子可愛くない症候群になりました😞
本能的に弱いものを守ろうとするのでしょうか?
上の子いるから昼も寝れないし夜は頻回授乳だし、寝不足なのもあり宝物が2つとは思えませんでした。
今はマシになり宝物2つですが、子供同士しょっちゅう喧嘩して叫び合ってるので疲れます😅
![02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
02
同じでした!
100%長女に注いでて下の子に注ぐ愛情が残ってないはずだったのに、どちらも可愛い!
宝物が2つになった!と言うか、2つは別物でした。だからちゃんと両方が可愛いです!
次女がお腹にいる時も、それを愛おしむより目の前にいる長女を可愛がってばかりいましたが、生まれてみると次女は次女だからこその可愛さがあります❤️
コメント