※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぽん
妊娠・出産

妊娠9ヶ月に入りました。産前働いている方は、入院バッグや水通しはいつ頃準備するか悩んでいます。梅雨で産休前に準備したいけど、9ヶ月なので焦っています。

今日から妊娠9ヶ月に入ったみたいです😆
アプリの通知で気づきました笑

産前もお仕事されてた方、入院バッグの準備や水通しなどいつ頃されましたか😊?

今は梅雨だし、今月末まで働いたら産休に入るので、産休入ってから出産準備とか水通しをしたらいいかなぁと思ってましたが、もう9ヶ月なのか!とちょっと焦ってます😂

コメント

ままり

仕事はしてませんがつい最近やり始めました😂笑
まだ水通しも全部終わってません😳

  • なーぽん

    なーぽん

    夏休みの宿題みたいに、追い込まれないと気が進まないというか…笑

    • 6月19日
ぷーこ

出産準備は8ヶ月の時しました!!9ヶ月から坐骨神経痛になってしまって、早くやってて良かったー!と思いました!!ですが、入院準備と水通しは、入院1週間前にしました♪

  • なーぽん

    なーぽん

    何かあった時は、早めにしててよかったってなりますよね😂!
    産休入ったらとりあえず手付けていきます😭

    • 6月19日
くろすけ

30wくらいで仕事は辞めましたが、水通しは35wでやって入院バックは38w頃用意しました😂

  • なーぽん

    なーぽん

    入院バッグギリギリでしたね!笑
    1人目が5日早く生まれたので早めに用意しとかなくちゃって感じで😅

    • 6月19日
knmtune

産休に入ってから準備しました!
梅雨の時期の水通しは、ほんとに天気次第になっちゃいますよね💦
私は入院準備なんて、色々買っておいたのに当日、陣痛の合間にキャリーケースに詰めましたよ笑

  • なーぽん

    なーぽん

    陣痛の合間にとか、たくましいです😯!!
    動ける間になんとかしておきます!

    • 6月19日
deleted user

中期からお腹が張りやすいので、もうすでに水通しも入院準備も終わらせました!

水通しした服とかはジップロックなどに入れてあります!
ギリまで生まれなければ布団とかはまた晴れてる日に干そうかなと思っています!

  • なーぽん

    なーぽん

    とりあえず洗ってほしておいて湿気ないように置いておけば安心ですよね😂

    • 6月19日