
赤ちゃんが生まれる前から犬を飼っている方いらっしゃいますか?両家親か…
赤ちゃんが生まれる前から犬を飼っている方いらっしゃいますか?
両家親から犬を手放すよう言われています。
両実家や友達など預け先はゼロです😔
私の母は、小児喘息の原因になるからと言っていて、手放すつもりは一切ないと伝えたらすごく怒られました。
私も主人も手放すなど考えてません。
赤ちゃんが生まれてなにもなければいいですが、もし喘息やアレルギーなどだった場合はどうされる予定、もしくはどうされましたか?
親として最低かもしれませんが、赤ちゃんに喘息やアレルギーがあってもこの犬だけは離れたくありません。
犬バカですが、一人暮らし時代からずっと一緒にいて、この子は私の息子です。
無痛分娩のことでも母や主人とも揉めていて、なんだか疲れてしまい、こんなときでもいつもいっしょにいてくれるのは犬だけです………😔
余計に離れるなんでできないです😔
- ちい子♡(8歳)
コメント

退会ユーザー
子供産まれるからってペット手放すなんて聞いたことありません。小さい頃に動物と過ごす方が免疫力高くなると聞きましたよ。喘息やアレルギーの原因はペット自体ではなく抜け毛等なのでお掃除をしっかりされれば大丈夫だと思います。

みん太
確かに喘息の心配をされる気持ちもわかりますが…。
いくらなんでも大事に飼っているペットを手放せだなんて酷いこと言うなぁと正直なところです、私も犬飼ってますが嫌です(´._.`)
うちでは普通に飼ってますよ。
気持ち程度かもですが空気清浄機を使ったりするのもいいと思います✩︎
どうか離れなくて良い結果になりますように。

退会ユーザー
もうすぐ赤ちゃん産まれますが、うちは里帰りの実家で犬飼ってます!
アレルギーなど心配ですが犬も家族なので手放す気もないので、赤ちゃんのうちは犬と近づけないように赤ちゃんは基本赤ちゃんの部屋にいるようにしたり、赤ちゃんがリビングに行く場合はその間だけ犬に外にいてもらったりする予定です>_<
毛とかも気になるのでそこはこまめに掃除機するのと、空気清浄機などで対処しようと思ってます!
犬も家族ですから絶対手放したくないですよね>_<
私もその気持ちすごくわかります!
ユーチューブなどで犬が赤ちゃんあやしてる動画などもありますし、なんとかなる気がしします💦

にゃごご
小児喘息の原因…?
それはどこ情報なのでしょうね(⌒-⌒; )
すみません、我が家は猫だったのですが同じく手放すつもりなんて一切ありませんでした。
もし猫アレルギーだったら…と主人とも話した事もありますが、正直今は良い薬もあるしその時に考えよう!と楽観的に考えていました(こんなこと書いたら叩かれそうですが笑)
旦那様も同じ考えならそれで良いと思います^ ^
おふたりの子です♡
ちなみに娘は月例が低い頃にRSウイルスにかかってしまい、小児喘息になる可能性がと医師に言われました。
結局大丈夫でしたが^ ^
そんな感じで小児喘息のきっかけなんてたくさんあります!

みわーあいら
確かに赤ちゃんも大事ですが、わんちゃんも大事な家族の一員ですもんね…
私の所は産まれる前から二匹飼っています。
犬種はマルチーズです。
幸いうちの子はアレルギーはなさそうですが、かといって産まれてからも特に近づけないなどと、気にした事もありません。今も一緒に寝てます。
アレルギーや喘息などが気になるようであれば、抜け毛予防として全身短くカットされて、寒い時期などは洋服を着させるなどの対策をとられるなどはどうでしょうか?

ちょび▽・x・▽
ネコ3匹と一緒ですが何も問題ありませんよ(´・_・`) ワンちゃんも大事な家族ですから手放すなんて考えたくもありませんよね。。
うちではしっかり掃除することと、ベビーベッドに寝せて床から離してます。ハイハイが始まったらどうしよう?ってところですが(^_^;)
しっかり対策をすると言って納得させるしかないのでは? 何かあったら、と心配してくれるのはありがたいですが、一緒にいるワンちゃんをどうするかは飼っているともさん夫婦が決めることですよ! 怒られたからって手放すのは止めてほしいです。。
仲良くなれるかもしれないですし。

ぱん
手放せなんて💦
ペットだって家族ですよね!!
私は里帰りした実家に犬居てました♪
犬飼ってる友達の家よく行ったりもしますが今の所特に何も無いです(^^)
実家のわんこは途中から赤ちゃん泣いたら私を呼びにきてくれたりしましたよー♡
最初は頭クンクン…フンッって感じでしたが(笑)
抜け毛とかマメに掃除して空気清浄機つけて気をつけたらいいと思います!
きっと赤ちゃんの1番の友達になってくれるんじゃないですかね♪
無痛分娩も生むのはともさんです!
ともさんのしたいようにするのが1番!!

こぶたのきなこ
昔の知識でものを言われると嫌な気分になったりしますよね(;´・ω・)
わたしも犬を飼ってます。
今の研究でベビーちゃんがお腹にいるときから犬を飼っているとベビーちゃんは動物アレルギーが出にくいと聞きました。
ただし、ベビーちゃんは生後1ヶ月はなるべく接触を避けた方がいいみたいです。
また、毛が抜けるのでこまめにお掃除をした方がいいみたいですよ。

ちぃmama*
犬も家族じゃないんですか?(T_T)
出産でペット手放す話が出てくるなんて悲しすぎます、、、。
両家の両親さん、赤ちゃん心配のあまり、、なんでしょうが酷いなって思います( ˃ ⌑︎ ˂ )
うちはチワワ3匹と猫2匹居ますが喘息もアレルギーも今の所出ていません。
アレルギーや喘息になったとしても生活空間分けるなどしてお互い無理なく共存出来る術を模索します。
とはいえ、掃除機は1日2回〜3回、空気清浄機回しっぱなしで1日3時間以上空気入れ替えるようにはしています。
あと無痛でも自然でも帝王切開でも、この世に赤ちゃん産み落とせるのは女である私たちだけです★
どういう形になっても、ともさんにとって後悔のないお産を迎えられるよう祈っています♡

ちい子♡
みなさん、ありがとうございます😔
主人が同じ考えでいてくれてるので、いろいろ対策など話し合っていこうと思います😌👍
出産子育てにおいてすべて昔の考え押し付けてくる母は無視します。。。笑
両家親からあまりにも犬について言われるので、正直毎日イライラでしんどかったですが、楽になりました♡
ありがとうございました♡

m310
室内犬ですか?
我が家は両家で室外ではありますが、雑種をそれぞれ飼ってます🐶💕
確かに新生児期、乳児期と免疫もなく色々敏感にはなりますが、最初から何でも無菌だの消毒だのってやってしまうのもどうなのかな?と。逆に何も免疫つかず弱い子になる気もします、、あくまでも一個人の意見ですが(^^;;
うちは男の子と分かりなおさらたくましく育てたいと思ってますよ!笑
それに本人たちが愛情持って接していて大事に飼っていて夫婦で同じ考えならば問題ないような、、、(^^;;
よく猫でトキソプラズマ?の影響が妊婦には危険と指導受けましたがそれでも猫飼ってる人もいますしね!!
良い方向に話が進むと良いですね(´。;ω;`)お身体大切に、、、✨

⭐かぉりん⭐
ぅちも愛犬いましたよ!
必ずしも喘息やアレルギーに
なるわけではないですよ❗
むしろ子供が犬のことを
考えて大きくなる姿
すごく可愛いし、周りの子供にも優しいですよ❗
負けずに、手離さないで頑張って下さい❗

ゆきんこ♡
人間の都合で
動物を飼ったり手放したり…
動物だって家族です!
私も独身の頃から飼っている犬が居るのですが子供と同じくらい大切な宝物です!!
手放したりしないでください!!
確かにアレルギーなどの心配はありますが…
キチンと掃除するば問題ないです!!
動物飼ってなくても喘息になる子だっています。
小さい頃から一緒にいる方が
免疫力だってつきます!
大人だって気付いたらアレルギーになってる時だってあるんですよ!気にしすぎですよヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!
お母様もお孫さん産まれるので
何かとフィーバーしてると思いますがヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!
赤ちゃんと息子(ワンチャン)のママはともさんなのでキチンと掃除したり舐められたらお顔吹いてあげれば問題ないです♡

mamaking
えー!手放すなんて考えられないですよね。
確かに犬アレルギーだった場合は
喘息などのアレルギー症状が出る場合あります。
うちは上の子が犬アレルギーです。
アレルギー持ちでも
犬種によって また犬の毛色によっても
出る出ないってあるんです。
今飼っている犬には あまりアレルギーが出なかったので飼い始めました(^ ^)
下の子は今のところアレルギー反応ありません。
空気清浄機は必須だし、掃除は1日数回。
お風呂や ブラッシング、
散歩などで毎日ヘトヘトですが
やっぱりかわいいです♡
ちなみに うちも預け先がなく
預けたことごありません。
ちょっと大変ですが
手放さない方向で
ぜひ頑張ってみてください(^ ^)
退会ユーザー
すいません、追加します。
私も無痛分娩でした。痛みが和らぐぶん回復も早いと言いますしね。無痛分娩を毛嫌いする人いますが、どんな産み方だって子供は可愛いですよ♪