![ゆゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2カ月の赤ちゃんが首をあげられず、うつぶせでの状況に戸惑っている様子です。首座りはできるが、うつぶせでの首の持ち上げが難しいことがありますか?
明後日で3カ月の女の子を育ててます!
1カ月すぎてから時々うつ伏せさせており、2カ月になる頃にはだいぶ首をあげられるようになってました。首も少しずつ座ってきてるようで縦抱きもよくしてるのですが、久しぶりにうつぶせにしたら、まったく首をあげようとしませんでした。手の位置を正しくしてあげても手にあまり力が入ってないのか、顔は横向けており、むしろ足の力が強すぎてお尻があがってます笑
お尻を抑えると首をあげやすいとききますが、おさえても足ばかり力が入って首をあげませんでした。久しぶりにうつぶせにしたのでやり方忘れちゃったんですかね?笑
首座ってるけど、うつぶせで首あげられないってことありえますか?
- ゆゆママ(2歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![TogaToga](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TogaToga
ありますよ!笑
うちも2ヶ月頃には首めっちゃ上げる時と、布団に顔擦り付ける感じで上がらない〜と泣く時と、ありました!今日は疲れてるんだね程度にしか思ってませんでした(*´ω`*)確かに初めの方は頭よりお尻の方が軽くて頭あげようとしてお尻が上がってる事もありました〜⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
ゆゆママ
やっぱりあるんですね!(笑)
縦抱きしてもあまりぐらつかなくなったので、だいぶ首座ったな~と思ったところだったのでびっくりしました(^-^;
TogaToga
あかちゃんの気分だと思います(*´ω`*)!
たまたまやる気ないときだったんでしょう。笑