※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

職場でシングルマザーの悩みを話したら、他人からの失礼な言葉に腹が立ちました。

職場の人から息子について聞かれ、今は10ヶ月で保育園に預けて仕事していることや、(仕事柄)お迎えが19時ギリギリになる時もあると話したら、
『かわいそう~~~、一番可愛い時なのに~~~』

と言われました。好きで預けてるわけじゃないしシングルマザーなのでそうせざるを得ないのに、申し訳ないと一番思ってるのはわたしなのに、わざわざ他人からかわいそうと言われる筋合いないし、悪気なく失礼な事を言えてしまう無神経さにも腹が立ちました。

というただの愚痴でした…😞

コメント

deleted user

保育士してます☺️

そんなこと言われたくないですね😬私なら、その可愛い子どもと生きるために働いてるんです。って言い返しちゃいます 笑

19時前にお迎えに来る保護者の方いますが、仕事大変でお顔が疲れていらっしゃいますが、みなさんお子さんの顔を見るとニッコニコでとても素敵な表情をされています。お母さんを待ってる間も保育者と一緒に遊んでいますが、やっぱりお母さんには敵いません☺️

deleted user

そんなあなたが人間としてかわいそ〜!!!かわいい時期終わってるけど〜!!

と返してあげてください😂❤️

とり

余計なこと言う人がいるんですよねー本当に。
私も昔、2歳になったばかりの長男と生後3ヶ月の次男を連れて買い物してたらいきなりおばさんから
「あら〜こんな小さいのにもうお兄ちゃんになったの?可哀想に〜」
と言われ唖然としました🥶

Kotori

視野が狭すぎのアホはスルーで大丈夫です🙆‍♀️
短い時間でたくさんスキンシップしましょう💓

deleted user

申し訳ないと思う必要すらないと思います🤔好きで預けてる、って思っていいかと!
仕事は自分にとっても家族にとっても大切なものだし、預けて働くという選択をしたのも自分達だし、こどもは保育園でちゃんと育ってるし、みんな好きで預けてるんですよ(*^-^)

あお

可哀想とか知らないくせに言うなー!って感じですよね( º言º)

ちなみに、、私が小さい時は親が共働きで💧お迎えは1番遅くて22時とかでした😂‼なんかかなりのブラック企業だったらしく💧(今はホワイトに務めてます)両親ともに同じ職場で!!!!!たまたま、、幼稚園は個人のところで園長先生の家が真横にあり、とても優しい方だったので親が来るまで園長先生のお孫さん(私の2つ上)と遊んで一緒にご飯食べて、寝て待ってました😂

両親2人で毎度毎度、園長先生に頭を下げていた記憶もありますし、
その頃はお父さんお母さん大変なのにいつも頑張ってるって分かってたし、別に悲しくも寂しくもなかったですよ!絶対迎えに来てくれるんですから(*Ü*)♥休みの日は遊んでくれるし話も沢山聞いてくれるし。別に他人に可哀想とか言われても何が?ってその頃の私でも言えますね。笑

私のお母さんはたまたま幼稚園に恵まれたから何とかやってこれたんだよ!っていってます。今はそういう所がないから今のお母さん達はもっと大変だけど、他人に何を言われようが気にしないんだよ!人は人だからね!っていわれました(*Ü*)🌼*・

はじめてのママリ

もしかしたらですが、
お子さんに対してではなくて、りんごさんに対して言ったのではないですか?
一番可愛い時なのに、働かないといけないのね。
頑張ってるね。
って都合よく解釈しすぎですかね?😂
私も保育園預けてますが、娘に申し訳ないと思った事はないです😊
娘に悪いことしてるわけじゃないですし、保育園に預けてる自分は可哀想なんだと絶対思って欲しくないです!
娘にはたくさんの人と関わって色んな経験をして広い視野を持って欲しいです☺️

deleted user

親にとってみれば、どの時期も1番可愛いですよ!

そんな事言う人は、たぶんりんごさんだけではなく、保育園や幼稚園に預けて仕事している方みんなに『かわいそう!』って言ってるんだと思いますよ💦