
コメント

退会ユーザー
清心保育園
毎月雑費袋に写真代とベッド代
延長料金をつかったらそれもプラス
最初は粘土など細々したものも買うのではじめは2000ぐらい延長料金含めずそれぐらいでした。

はじめてのママリ🔰
鴻の巣保育園に通っています☺️
年齢によっている物品を買わないと行けないのが入園された時に支払いがありカラー帽子950円、徴収袋(金額は忘れちゃっています)、氏名印(80円か90円のどちらからです)がまずかかります。
写真を取ってくれるので園主催だと小さいサイズなら1枚40円、大きいサイズが1枚200円かかります。
保護者会の会費3000円。
保護者会主催の運動会の写真代40円か100円のどちらかです😅
曖昧な金額でしか分からなくてごめんなさい🙇
-
ももも
ありがとうございます😊
カラー帽子かぶってました!笑
鴻の巣保育園の子たちめっちゃ元気に挨拶してくれたのでかわいかったです💕
写真の料金などまで細かくありがとうございます!!
さんこうにします😋- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
息子はうるさいぐらい知らない人にも話しかける感じです😅
カラー帽子も1歳児からいるので最初だけ高額になるかもです😣
補足として、おむつ離れがまだの状態で入園されるなら鴻の巣は布オムツで過ごすことになるのでそれなりに準備も大変にはなります😅- 6月19日
-
ももも
そうですよねー😂
布オムツ、、、
見学行った時にはトイトレに力入れてていいなって思いましたが、見学帰ってきてからは準備に洗濯に大変やなと思うようになってきました💦
もう少し考えてみます!
しっかり人とコミュニケーションとれるのいいですよね!
何軒か見学行きましたが、鴻の巣の子が1番ちゃんと挨拶すてくれましたよ😊- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
確かに先生達もみんな優しく楽しく接してくれてるので良いですよ🎵
親身になって子供に不自由が無いようにも接してくれています☺️
息子は、知的に問題がある為加配保育士の方が面倒を見てくれたりしているので良いです☺️
今の園長先生は今年からなので優しい感じがまだ分からない状態ですが他の先生方は優しい方ばかりです☺️
もももさんの娘さんが1番良いところが見つかれば良いですね🥰- 6月19日
ももも
ありがとうございます✨
ベッド代とかあるんですね💦
けどそれくらいで済むのかーと一安心でした(^^)