![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産で里帰りせず、主人が育休を取り計画分娩を検討中。促進剤が怖いが、かかりつけ医は安全な方法を提案。出産リスクを考えて悩んでいます。
2人目出産は里帰りせず、産後に手伝いにきてくれる人もいないので、主人が1ヶ月育休をとってくれることになりました。
個人的には自然な陣痛を待って赤ちゃんの好きな日にちで生まれてくるのを待ちたい気持ちが強かったんですが、主人の休みを取るタイミングを決めるには計画分娩にするのがよさそうで、、🥺
しかも義母にその日だけ休んでもらえば上の子を見ててもらって、夫の立ち合い分娩が叶います🥺🥺🥺
でもバルーンと促進剤が怖すぎて、、🤣
一般的に促進剤はとにかく痛い!と聞くので怯えています。
でもかかりつけの産婦人科医は自然陣痛より痛くないし時間も短い、母子ともに優しい分娩方法と言うんです、、🙄
でも子宮破裂のリスクとかも少なからずありますよね。
出産自体がリスクありますけど笑
計画分娩するか悩みます🥺
- みぃ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![3人目](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目
2人目は計画ではなかったですが誘発で促進剤でした!
1人目で3日間の終わらない陣痛を体感しているからなのか促進剤楽でした😂
確かにいきなり3分間隔くらいになるので痛いですがその分陣痛がしっかりついてくれて陣痛3時間、分娩12分の超スピードでした😂
次はもちろん計画予定です!
![Po](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Po
1人目促進剤で陣痛全く分からず
促進剤スタートしてから7時間程で産まれました👶🏻
2人目37週から計画分娩予定でしたが
子宮口開いてなくてバルーン使いたくなかったので
39週まで様子見中です🤰🏻
-
みぃ
バルーンも痛い人はかなり痛いと聞きますよね、、😱
腹括って計画分娩希望で進めたいと思います🥺- 6月20日
みぃ
急に本陣痛が始まるから痛いっていうことなんですね😂
経産婦なので割と早くお産が進むと自然分娩よりは楽?なのかもしれないですね🤔
なんだか希望が出てきました!
前向きに計画分娩考えます😊