※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友達との遊びで自分のものになりたがり、怒りやすい悩み。周りの目を気にし、息子のわがままで悩む。保育園では貸し借りはできるが、外では気にしてしまう。

お友達と遊ぶ時みんな自分の!となってしまい、酷くなると大声で怒ります😅
保育園ではちゃんと貸し借りは出来てると聞くので私の前だからと思ってはいるのですが取り合いをしてる時は周りの保護者に謝ってばかりだし変な子と思われないかなどすごく気にして余計厳しくしてしまいます😭
今日近所の小学生たちの保護者(おばあちゃん)が来ててよく話をするので息子がわがままで…と話をすると「今何歳ー?2歳でしょー?わがまま聞いてあげて」
と言われました。その言葉で自分の中でぐさっと来て色々考えさせられるなぁと。頭では理解はしてたけど周りの目ばかり気にしてたなと反省…。
でも過ぎてしまえばあんなに悩むことなかったって思うけどその時は必死なんだよな〜。

コメント

ミッフィー

隣の家の女の子が来月2歳ですが、もう2~3歳児並にお喋りしてて、「これ〇〇ちゃんの!だめー!!」「取ったらいやー!」「あーげない!」っていつも言ってます(笑)
私としては全然迷惑だとかわがままだとか思わないし、むしろ可愛いー!って思います😂❤
娘も強気で、2人でよく取り合いしてますが、それがまた可愛くて母2人で見守りながら「どーぞして~」「順番だよ~」って笑いながら言ってます😂